ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

。・゚心の音色゚・♪・゚コミュの『問1解答』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえず、書き込みが増えないみたいですのでー(長音記号1)出題した管理人なりの解答を載せますねほっとした顔手(パー)


ただ自分が何かが出来るからと言って、生きているというのは単なる自己主張に過ぎないのではないでしょうか…。

例えば、一人の妊婦がいて何かの事故で無人島に遭難したとします。

その妊婦は無人島で無事、出産して子供を産みます。

この場合、子供が生きていると証明出来るのはただ一人。

母親のみです…。

しかしその母親が死んでしまいます。

この場合、子供が生きているという証明は出来ません。

その子供が元気に育っていったとしても…誰もその子供の存在を知らないのだから…

その子供が『僕は生きている』と泣き叫んだところでそれは単なる自己主張ですよねグッド(上向き矢印)


つまり、生きているということを証明するということは他人(第三者)にその存在を認識してもらってのみ可能なのです。

言い換えれば、生きているということは人と人の繋がり、連鎖だと…自分は思うのです。

沢山の人の記憶に残った人ほど生きている証を残したということにもなるでしょう…。

沢山の子孫を残した人ほど生きていた証を残したということにもなるでしょう…。

だからこそ、このコミュの参加者の皆様には人との出会い、繋がりを大事にしてほしいのです。

今、家に引きこもりがちな人。

一人でいる方が気楽でいいやと言う人。

あなた方は本当に生きていると言えますか…?

これが管理人なりの解答ですほっとした顔手(パー)

TIGERさんの言う通り、全ての人が納得出来る解答だとは思っていません。

でも…決して間違っているとも思っていません。


人との出会い、繋がりこそが生きている証明…そう信じて止みません。

コメント(9)

無人島…泣き叫ぶ…自己主張…で証明?

生きていると言う「事実」を多数の人にわざわざ証明する必要があるのでしょうか?

自己主張すれば、そこに生きている事実を刻む事ができますほっとした顔

証明してもらって認められなければ生きていると言えないのでしょうか?

人との繋がりは掛け替えのない尊いモノですほっとした顔
失ってはいけない大切なモノですほっとした顔

…けど本当に物事全てに証明が必要でしょうか?

自分も他のサイトでコミュ開いてるけど

まとめるっつぅ〜のはマジで難しい

オレは繋がりっつぅ〜か
自分に自信持つよぉ〜に
皆に伝えてる

頑張ってる奴には必ず仲間も自然と増えっから


やっぱり人それぞれイロイロな答えがあって楽しいな

生きてる証、証明って、必要なの?
ここに生きてる。
自分だけわかればそれでいいな…。
何をもって生きている証となるかって
答えがいろいろあって難しいですねわーい(嬉しい顔)

無人島に独りになった子は
きっと海の向こうへ冒険にグッド(上向き矢印)そこからいろんなお話しが繰り広げられるはずわーい(嬉しい顔)そこでの出逢いは人だったり動物だったり宇宙人だったりわーい(嬉しい顔)

人間だけが出逢いじゃないかもわーい(嬉しい顔)

なんてマンガ好きな私は思ったりわーい(嬉しい顔)

人生って自分探しの旅かなって思ってます
生きている証を残せなくても
自分が何が好きで何が苦手で何が悪い癖でとか

自分がどういう人間なのか気づくこと

やっぱり他人に言われて気づくこともあったり

ということは
いろいろ経験してみないと分からないので
失敗しても‥結果向いてないって分かっても
いろいろやってみる。それの繰り返し


私にとって生きている証は残すものじゃなくて探すものるんるん

まだ見つかってないのかも
目の前にあるのに気づいてないのかもふらふら

誰の意見も肯定も否定もしません手(パー)

自分は常日頃から考えることが大事だと思っているのでー(長音記号1)

人がくだらないと思うようなことを真剣に考えたりしますグッド(上向き矢印)

ここにこうして書き込んで下さった皆様に感謝ウインク手(パー)

またくだらない問題を出すかもしれません。

その時はまたお付き合いを…。
(^ .^)y-~~~

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

。・゚心の音色゚・♪・゚ 更新情報

。・゚心の音色゚・♪・゚のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。