ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

58 Historic 友の会コミュのソフトメイプル vs ハードメイプル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013/09/16 世間は台風なので、ここにも台風の目を投下してみます。

Gibson Historic Collection Les Paul Reissue 1959 Hard Rock Maple vs Soft Maple
http://www.youtube.com/watch?v=zWw8SeuZ9kM

違いが聞き分けられましたか?
それが出来た方は、どこが違うのだと具体的に解説を御願いします。

どっちがどっちだか当たりましたか?
当たった方は、当てた根拠を教えてください。

そして、どちらが好きですか、どちらを選びますか?

皆さんの感想をおよせください。

コメント(8)

言い出しっぺなので、一番行きます。(;´∀`)
が、フィルターがかかる(先入観ができる)といやなのでコメントだけにしておきます。
ま、ビデオを見りゃあ答えがわかるんだけど。(;´∀`)

私が最初に感じたのはクリーンからクランチまでの音で、1弦の音が顕著にわかりやすいと思いますが、
 ・XXXの方は、高音の輪郭がくっきりしています。
 ・XXXの方は、音の減衰速度が遅く、音量を維持して響いている長さが長いです。
この2点からXXXの方が硬い、密度の高い素材であるのではないかと推測しました。

硬い素材だろうということで、私はこっちをハードメイプルではないかと思いました。
私が弾き比べて選ぶなら、ノータイムでこっちかな。
レスポールはリアの太さが出れば、あとは何でも調整で出せるかと。
管理人様、

R8だけの話ではないのですが、管理人様の安心できる荒れにくい場所ということで、このコミュを選ばせて頂きました。
不適切だと判断されましたら、スレごと削除して頂いて構いません。
出禁もやぶさかではありませんが、その場合は理由を教えていただけると幸いです。
色々な見解、意見が伺えると光栄です。
当たりました。
ゴッドハンドさんのおっしゃる通りと思います。
また、低音部の輪郭のスッキリした感じにも差を感じました。

主旨とは違う個人的な感想を一つ。
SOFT MAPLEとHARD MAPLEの比較としては、
個体の選び方に問題有りと思いました。

Les Paul StandardのReissue Modelは、個体差とは関係なく、
作られた年代特有の音があると思います。
そういう意味で製造年がかなりかけ離れた2本での比較は、
純粋な比較としては如何なものかと思いました。ごめんなさいね。

それはそれとして、HARD MAPLEの方は子供の頃から憧れた音
に近い筈だと思って聞いたら、一発でわかりましたよ。
それに対しSOFT MAPLEの方は、ここ20年間
自分で弾いた時によく耳にしてきた音に近いという感想です。

面白いトピックをありがとうございました。
2本ともSOFT MAPLEかもしれないので、
申し訳ありませんが上記のコメント3を撤回させて下さい。
スミマセン。
管理人です、一応。
こういった趣旨のトピ、面白いのでは?
誰かを卑下するのではなく、どっちが2012か否か。
面白いと思います。

一方は歪んだ時に潰れてますね。
高音、低音ともそんな気がします。
仰るようにアルペジオの時の明確さも違う。

一応、当方もどっちがどっちか当たりましたが、
むしろマホガニーの違いも考慮しなくては、と思います(謎
>>[4] POONさん、
コメントありがとうございます。

ビデオ投稿者はメイプルのみにスポットを当てていますが、暗黙の事実として、そもそもギターは一本一本音が違うというのがあり、木材として同じマホガニーでもギターの形になったら音に差が出るものだという、そういうのを踏まえての議論だと思うのです。
そんなこと言ったらピックアップだって違うし、ナットやブリッジだって違うしって話に発散してしまいますよね。

まじめに音を出して評価したことも無いのにソフトメイプルは全然ダメみたいな先入観を持っている人が日本には異常に多いのです。
そのくせ、musicman時代のwolfgangはいいよね、とかいう。
気持ち悪くなるくらいウネウネのキルトなのに。

ということで、この違いはメイプルによるものなのだ!という視点で聴き比べてみましょうというお題です。
良し悪しを語ろうなんて気はスレ主にはありません。
好き嫌いはどんどん意見を聞きたいです。
あと、ここが違うよねっていうポイントで気づいたことがあったら教えてください。

他のご意見もお待ちしています。
>>[6]
動画の投稿者がHARD ROCK MAPLEとしているのだから、
素直にそう思わなくてはいけないのですが…。

ちょっと逆説じみていますが…、両方ともSOFT MAPLEだったとしても
動画の答えに出てくるHARD MAPLEの音の方が好みなので、
SOFT MAPLEでも好みに近い音が出る、…という事になりますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

58 Historic 友の会 更新情報

58 Historic 友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング