ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ストリュームベースコミュの製作中なの

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(42)

本日はここまで!
頭クラクラする(@_@)
Ver.O.Y.W.0079つづき。
何回も塗りなおしてる。一日たったら
なーんか、印象ちがうの・・・
色ムズカチイ・・・。

>画像
蛍光灯での撮影なんで
色味はこれまた全然参考にナラネ!
エナメル溶剤でわれました。
ジッポーオイルでやればよかた・・・。

もうだめぽ_| ̄|○
ええ゙ーっ,そんな簡単にわれちゃう!!?

ていうかVer.O.Y.W.0079
見かけないんだけど・・・
(シゴトでいま店空いてる時間に帰れないので
 23時過ぎにチャリ飛ばしてドンキまで探したが・・・)
読売新聞にも出てたせいかなあ。
しーぽんと2体セット、しかも半額で
完成品が出るってことで確実にモチベーションが
下がってるんですが、根性で「アリサ・グレンノース」の
フィギュア組んでます。まぁ、完成品ってのは
中国人の誰かが塗った愛の無い工業製品でしかないので
自分で作業した方が色の調合とかで悩んだり、
綺麗に塗れた時の嬉しさとかがあって楽しい。
そして何よりも完成した時に「自分の」って感じも出る。
マスキングとか面倒くさい工程はあるけど、
金出して完成品を簡単に手に入れて飾るよりも
自分で組んだものの方が嬉しさの価値は何倍も上だと思う。
凄くあたりまえのことかもしれないですが、ソレを実行する
のは工程の苦労を知っている分、結構気合入りますよね。

完成品なんかに負けないぞー!うりゃー!!
>ちかちゃん
ガレージキット・スピリッツっ!!
うお、作ってますね〜最近・・・
というかここ1年ぐらまともに市販のフィギュアのガレキ作ってないからな〜
がんばってますね〜

>完成品
わたしも余り今の完成品って好きじゃないんですよね〜
組み立て完成させるまでを楽しむ派としては、ただ買ってきて飾るだけの物は余り嬉しくありませんね。
どうせ高いお金出すんだからその分楽しみたい物です。

出来はいいんですねどPVC製品があまり好きじゃないんですよね。
リペイントするにしても、パーティングライン消せないし塗料ののりも悪そう・・・
(実際にリペイントとかしたわけじゃないので妄想の内ですがね。)
そんな感じで少し抵抗があったりします。
今日はここまで。もぅ少しもぅ少し。

>ほにほさん
>ガレキ作ってないからな〜
逆におおくぼは造形してないです。(^_^;

>PVC製品
出来は悪くないんだけど、ガレージキットの繊細さが
欠けてるんですよね。工業製品に手を加えるくらい
だったら自分で最初から塗った方が楽しいし
上手くいきますね。

今日横浜のホビットに行って来ました。
カベに貼ってある新製品情報みてたら
このまい「今回が最終販売です!」ということで
買ったガレージキット(ソレが理由ではないんだけど)
「くじびきアンバランス」の
「律子・キューベル・ケッテンクラート」が
PVCで出るとかいうですよ!ムカッ!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009HBI3M/249-7867917-6121154

アリサの次に組もうと思ってたのに・・・
モチベーション下げるなよー。(組むけどさ)
ガレージキットメーカーは「造る人」のことを
もうちょっと配慮して欲しいです。マジで。
しょせん完成品なんで無視すれば良いんですが、
何もしないでも金出せば簡単に手に入るって状況は
造ってる横でやられるとちょっとイライラします。
ディスティニーを買ってきました。まずは素組みしてみました。
今期のシリーズはなかなかプロポーションいいです。
特に頭が小さいのがいい感じ。
前のSEEDで出ていたフリーダムのプラモが頭大きくてちょっとアレでした^^;

これより後ハメ工作作業です。
実物みたけどコレクションシリーズのくせに
かっこいいね!コイツ。HG待てなくなってきた。
で、?号たん。小麦ラジオとか聴きながら
エンジンとかホイールをちまちま
組んでたらAM5:30。(W)
ガンプラと違って細かいパーツが多いから
自然と猫背になります。

あぁ!新境地!楽しすぎ!!!
現在ディスティニーバラバラは状態です。(ナム〜)

それとオマケで謎のパーツ塗装中

>戦車のプラモ
う〜ん、せっ戦車ですか・・なかなかやりますな^^
謎のパーツの方がが組みあがりつつあります。
アオシマのガオファイガーです。
なぜかこのサイズはディテールがいまいちなんですよね〜
しかも箱には「コレクションサイズシリーズ」て・・・
アレですね昔のザンボットとかイデオンみたいな20cmぐらいのNONスケールのシリーズかいな(笑)
あとは胸だけか・・・
おー。ガオファイガーだ!すげっ!
謎の肩パーツってこれだったのかー。
これってキットにありましたっけ?自作ですか??
おおくぼもGGGブームなんで
タカラのおもちゃをダンボール箱から
出しちゃいました。(^^)

完成楽しみにしてますヨー!
おおくぼも次いってみます。
はじめまして。自己紹介がわりにアップします。

作りかけと言っても、完成品バラしてポーズ変えて色塗るだけですスイマセン。

この後、戦車と戦わせる予定(ベース上で)ですので
今後ともよろしくお願いします。
おおくぼもクヤシイので(笑)塗装中の「春麗」を
アップします。ストッキング光らせすぎた。(>_<)
ピンクのチャイナに造形村のパープルパール吹いたんだけど、
やっぱり画像じゃわからんですね。
造形村のパール(粉)は仕上がりが綺麗なのでオススメ!
タミヤのは全然アカン!

>じゃまさん
はじめまして!こちらこそよろしくお願いします。
お?GRADIATORですよね?
メカ物のサーフェイサー状態ってカッコイイなぁ。
戦車のバトル画像楽しみにしてます!
どんな塗装になるのかなー。ガンバッテクダサイ!(^〜^)
ガオファイガー完成しましたので「できましたー。」にうっぷしておきました。

>謎の肩パーツ
あれは、最初から可動出来るようになってるんですよ。普通に作ると折りたたんだ状態で黒の塗装なんですが飛んでるカッコウが好きなんで緑に塗装してみました。^^

>戦車と戦わせる予定(ベース上で)
うおお、すごいですね。ジオラマをつくっているんですか?
途中経過を又見せてください。^v^
とりあえずベースに乗せてみました。
もうちょっと「飛び上がった」感がでればいいなと思うんですがどうでしょう?

>おおくぼさん
テカテカッ!なんか手触りよさそうですね(笑
これ絶対塗装はげるってば!って感じの変形でつ。
楽しすぎ!これに関しては色塗るのやめようかなぁ・・・。

>じゃまさん
おぉ!バトってる!カッコイイ!!
折れ曲がった足がもうちょっと上がってると
襲いかかってるような怖さが増すんでしょうか?
(好みで言ってます、スミマセン^^;)
完成が楽しみです!それにしても、じゃまさんと
ほにほさんの机、いかにも作業台!で良い感じですね。

>手触りよさそうですね
ヌメっとしてるでしょ。やりすぎたかと思いましたが、
一部のフェチっ子さんにウケてるみたいです。(笑)

ここ最近、コミュの製作レベルが
高くなってるような。がんがらないと!
>とりあえずベースに乗せてみました。
まさに戦闘中のジオラマですね。「飛び上がった」感が出てると思いますよ。
(わたしが言うのもおこがましいですが・・汗)
次に期待です。

>アッシマー
早速購入ですか。お早いですね。^^
わたしも早くアッシマーが欲しいです。あとストライクフリーダムも・・・
ガンダムセンチネルとか昔のモデグラみてたら
かーっとなってぽーっときたので、長らく中断してた
ZPlusの製作を再開ー。なんだかんだで大改造してるので
ライフワークになりそう。(^^;)

イメージソースは鈴木信夫氏製作の1/144Zplusです。
(初めて全身立体化したヤツね>MIssion ZZ参照)
あの人型を外れてるか外れてないかのギリギリなバランス
(もうちょっと外れたらカッコ悪くなる)が
たまらーん。おおくぼもそんなツボついてみます。
ほほ〜、結構大変そうですね。MGを改造するのは本当にすごいと思います。
説明書見ただけで頭が痛くなってきます。
(特に変形物はね。)

なんか、MGのキット改造したいな〜^^
顔まわりの大改造やってます。
側面からみた時にラインが全て同じ角度に
なるように修正、そして延長。
アゴまわりもあの時代風にとんがらせてみましたよー。
何だかSガンに似てきた。(W)

ビバ!80年代。

>MGを改造するのは
もともとMGはバランス良いですから、改造しだすと
終わんなくなっちゃいます。というか、すでに泥沼。
おお〜末端部がニョキニョキ伸びてますねぇ
当時のMSは後頭部の大きさが命ですからね!
なんて言うとナメック星人みたいになっちゃいそうな・・・

ぜひブレードアンテナの先っちょの真鍮線アンテナも再現してください。
ZPlusが飽きてきた(笑)ので
バカが乗ってるディスティニーで気分転換。
プラモにすると結構フツーなデザインね。
アニメみたいにもっと凶悪にしたいキブーン。
やんないけど。
TVアニメのガンXソードに出ていた勇者ロボ「エルドラV」の頭をなんとなく作ってみました。
大きさは1/100ガンダムぐらいです。
(本当はもっと小さいサイズにしたかったのですが大きくなっちゃいました。)
僕もちょっと飽きてきたので
某ネットコンペ用にリックドム?をいじり始めました。
とりあえず痩せてもらおう!

>ほにほさん

すいません元ネタわかんないッス
リックドム?ですか^v^大掛かりにいじっているみたいですね。
胸の部分がスマートになっていますね。こだわりのリックドム?を
作っているのでしょうか?次回のうっぷ期待してますよ。

>元ネタ
スミマセンわかりずづらくて、まあまあそんなのがあるんだ程度に流してくださいな。ははは
一様、元ネタ↑
運命高達もうすぐもうすぐ。
コミケ直前の行動じゃないですね。(^^;
そのうちうぷします。

>リックドム?
トルーパーじゃなくて?ですか!(^^)
結構幅ツメしてますねー。確かに?は
細身のイメージあるかも?
(というか、MS-09もほんとは細いですよね)
某ネットコンペ、公開したら教えてくださーい!
攻めた造型大好きです。

>エルドラV
なんか凄いトコついてますね。(笑)
エルドラVのエルドラってライジンオーとかの
「エルドランシリーズ」が元ネタなのかなぁ。
観てなくてすみません。
はじめまして。
1/144のジャスティスガンダムを組み始めたので、ご挨拶代わり(?)に。

メインに作ってる他キット(後にちらっと写ってますが…)の塗装前に、練習台になってもらう為に組みました。
ガンプラは、購入はともかく組むのは十年以上ぶりだったんですが、恐ろしい程合いとか良い上に接着剤も不要と凄いですね。正直驚きました。
ソレ故、逆にあそこをこーしたいとかココをこーしたいとか欲求が出そうになるのを抑えつつ、パチパチと組んでまいました。
パーティングラインすら処理しない素組みがこんなに楽しかったのって凄い久しぶりな気がします。
コレもキットの素性が良いからでしょうね。(^^)

練習台とは言え、一応ちゃんとマスキング等してキレイに完成させるのを目標にしよと思ってます。
楽をしたいと思ってますが、全塗装になりそな予感…。(^^;
ソレでは今後ともよろしくお願いします。
>真琴☆水無海 さん
はじめまして。
ジャスティス見たいです〜!!ガ、画像が・・・・見れない・・・
すみませ〜ん、もう一度アップしてくださ〜い。
(もしかして、深夜だからMIXIサーバー不調??)
>真琴☆水無海さん
はじめまして!(^〜^)
最近のはモデルの出来もさる事ながら、組む人にストレスを
与えないように考慮されたプロダクツになってますよね。
パーティングラインもMGならスリットとして
あえて残しつつ設計されていたり。バンダイの技術はホント凄いです。
でも、ホンの10年前くらいは1ミリの段差は
ザラでしたけどね。(笑)

>全塗装
がんばってください!苦労はしますが、
色塗って方が「オレの!」って感じが高まって良いですよ。

今後ともよろしくお願いいたします。
できれば画像うpしてくれると嬉しいです。(^^)

--------------------------
<ザブングル再販のコト>
おおくぼが行ったときには時既に遅し・・・。
ヨコハマ、アキバ共にザブングル、ギャリア、アイアンギア
っつー、再販かかんなくってもあまりまくっているブツばかり
残ってます。1/100トラッドイレブンほすいかた・・・。

みんな組めよ!(笑)
わー、人が増えてく(喜)

>全塗装
サンドイッチ成型&マスキング地獄に負けずがんばって下さい!
って、昔は当たり前だったんだよなぁ・・・。
MGの塗り分けライン分割に慣れて、古いキットでなんだコレの罠。

>はにほさん
エルドラV期待してますよー、やっと録画消化で見ました。

<ザブングル再販のコト>
ビッグカメラは入荷すらしてませんでした。
明日、秋葉原あるかなぁ。

>みんな組めよ!(笑)
弾幕再開しました、泥人形状態ですが・・・
息抜きに「アッグ」造ってます。
税込み価格220円。凄くせつないなぁ。
>さいとーさん
エルドラV頑張って作りますので完成したらうっぷしますので感想聞かしてくださいね。^^

>おおくぼちか 9歳 さん
ほほ〜「アッグ」ですねじゃあオイラは「ジュアッグ」などを・・・
超合金魂ザブングル発売までになんか1つは作ろうと
オストリッチタイプを製作中。
最初はノーマルで作ろうと進めてたのだけど、なんとなく
関節部分に手を出し始めたらなんか大変な事に。
なんとかうまい方向に進んでるけど、1個だけのプラモ
刻むのは抵抗あるなー。完成は遅れそう。
ぜいぶん昔に作り始めた物が
いまやっと基本塗装終了です。
手が遅いにもほどがあるクセに
このまま引越しが終わるまで再び封印されます。
再開は夏ごろかと・・・
どうも初めましてかな?
MGが出ていますが旧キットの作成中ですw
いつ出来るのかな?
>ちーむさん
あぁ、やっぱり旧キットの方がF91してるですねぇ。
(;´д`) ・・・カコイイ

完成楽しみにしてますぅ!!!!
>おおくぼちか 10歳
そうなんですね〜今回はカメラアイに拘りました。
映画の設定にしてみました。
出来上がりましたら晒しますのでヨロヨロです。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ストリュームベース 更新情報

ストリュームベースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング