ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ストリュームベースコミュの雑談用なの

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談用につくりました。
プラモの話題、プラモに関するアニメの話題なんでもどうぞー。

上記にあてはまらなくてもかまわないですが、
なるべくプラモ&TOY系のネタでよろちく。

コメント(48)

ちょこちょっこ作ってはいたのだけど正月休みで中断、
3連休終わり頃から再開してここまでできました。
あともう一息って所です。
今日開催されてたガレージキットイベント
「WHF有明」の画像をうぷー。
おおくぼの趣味でかたよってますが。(^〜^)

http://mixi.jp/view_album.pl?id=49300
みなさまはじめまして。わたくしMIXIをはじめてまだ4日目の”ほにほ”と言うものです。こちらのコミニティが誰でも参加できますようなので勝手ながら参加させていただきました。(何か問題等がございましたらお知らせください。)
MIXIのマナーとかルールが良くわからないので教えてくだされば幸いです。

こちらのコミニティに参加しようと思った理由は、”おおくぼちかさん”の紹介でMIXIをはじめた事と、いわゆるわたしも”積どくモデラー”ですのでなにかそうした事でお話が出来ればと思っております。
よろしくお願いいたします。
>ほにほさん
移植ありがとーございました!
ちゃんとした文章じゃなくてもかまわないので
今後も気軽に書き込んでみてくださいね。(^〜^)

お互い積どくモデラー脱却を目指しましょう!
うわぁ!はちみつ工房の人ですか!いらっしゃいませー。
自分はフィギュアとかまともに造ったかとないので、ご意見下さるとありがたいです。
特に抜きに関すること、うまく抜けません…orz

どういう人間かは”おおくぼ氏”に聞いて下さい。
今後とも、よろしくお願い致します。


移植完了、って今リアルタイムでmixi繋がってるの(w
今本栖湖のレスつけたら、もうこっちのレスついてるしー(w
きのう、ゾイドの”ムラサメライガー”ってのを買って来て作りました。(もちろん素組で)ゾイドを買ったのはほんとに久しぶり。
ただ、すさまじい量のステッカーを貼らないとパッケージみたいなカッコイイのになりません・・・とほほ。

26日発売のランスタッグとレインボーシャーク気になるところ。
某外資系おもちゃ屋だと双方とも「1299円」で買えます。
ビックとかの方が安そうだけどね。

>さいとー さん
こちらこそよろしくお願いします。^^
ガンプラ予定表更新しましたー。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=229832

あとあと、模型に関するなぜなにトピックを
創ってみました。啓蒙活動家ですから。(笑)
前に作ったプラモですけどアップします。
500円ぐらいの安い方のインパルスです。
安価シリーズもちゃんと作るとなかなかカッコイイです。
(ほんとはお金なくてHGが買えないだけです。涙)
すげっ!500円のヤツって塗るの大変でしょうに。
マスキングもカッチリ入っててグッジョブです。(^−^)b
某所からの転載。
中止かと思ったけど出るみたい。
はやくほすい・・・(´Д`;)
http://www.yamato-toys.com/items/detail.php?gid=525
ガンプラ予定表更新しましたー。
祝!∀ガンダム再販。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=229832

OPにちらっと出てるデスティニー版ドムは
「ドムトルーパー」って名前らしいです。
・・・?ケロロ軍曹??装備品とか気になります。(^^)
ほう、∀ガンダム再販ですかこれはいいですね。
1/100∀がほすぃですな。あとカプルもね。
ほかのは、まだ家にストックがあるので・・・

EXサラミス&マゼランってすごく小さい予感・・しかも値段高!!
EXムサイは出来いいし”MSイグルー”版だから好きだけどやっぱり小さかったよ・・・
とほほ
マンネリ感を脱却するために初めて戦車模型を
買ってみました。買ったのは?号戦車D型。
好きな人にはベタかもしれないけど
練習用としてちょうどいいのかな?

まぁ、とにかく戦車は未知の世界なので
楽しそー。じゃぶじゃぶ洗うぞ!(^^)

>カプル
今度こそツノ付カプル造るー。
あと、ターンXもぅ1個保護かなー。
ミードイラストみたいに白っぽく塗っても
カコイイかも!(*^^*)

>EX
なんだかんだあのシリーズはB−CLUBの
ガレージキットですね。
ザブングルシリーズ再販!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=229832
1/100ガバメント今回も無しかー。
てか、金型ないの?

あと新製品情報もいろいろ更新しました。
6月発売日も修正したのでお買いそびれのないように。
プラモ予定表更新しました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=229832

1/100ディスティニーとHGドムトルーパー
はやくほすい。
WFのカタログチェックしながらネットサーフしてた
んだけど、今回は買うものないなー。(>_<)
しいてあげれば、G・Kオペレーションさんの
「町田初佳」/「ドクロちゃん」くらい?
ttp://air.ap.teacup.com/hatsumi/

R・Cベルグさんの「仏鉄塊 烏帽子鳥」は無し?
でも、斑鳩あるのか・・・。
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/13bspec/

ちっちゃなもこちゃんはどうしようか?
ttp://www.mamachapp.com/

ちぐさ★りょさんのさくら欲しかったなぁ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~yq4t-mrym/marinozonikki.htm

ワンダちゃんドールは今回最後なのか・・・。
ttp://www.neo-fukuoka.com/cgi-bin/works/index.cgi

今回は「美少女フィギュアコンベンション」に向けて
ttp://www.bfct.jp/
スルーかもしんない。
行ったら行ったで会場の熱に負けるかもしれんけどね。(笑)
-----------------------
他の方はどうですか?LINK貼ってくれたら
嬉しいとおもい。
うしっ!決めた。
明日はアルマイトさんのTO HEART2の委員ちょ。
ttp://www3.plala.or.jp/happyhobby/event.htm
G・Kオペレーションさんの「町田初佳」行きます!

斑鳩とR−9も欲しいけど金ねぇからパス!

↓ネットさまよってたらこんな感じ
------------------------
ガンドールさんすく水たいむ♪
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~azusarei/evevt_page.html
自分はミニスケールメカ物を。(一部除く)
HPは一部チェックしてないのでガイドブック対応で。

B19-06
クリソベル
B27-15
TACあんどちゃわんむし
両方ともエースコンバット関係

C15-05
Rocket
1/144のヘリコプター

B22-11
HERO ROBOT GENERATION
モスピ−ダ関係の可動キット

A18-18
道楽模型堂
1/48レイズナー
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~MOKI/

A16-18
G−CUBE
ギャラクシーエンジェルとかストラトスフォーのメカの方
広告ページの舞-HIMEのデュラン(鉄砲狼)がかっこいい。
また本編あまり見てない物に反応してるし。

とりあえずこんなところかな。
カタログAブロックだけ急いでチェック終了。

とりあえず、ぐるみいのチェスティさん特攻。A29-05

謎だったエンジェルリンクスとかの〜「栗屋」A05-01

あと「りゅんりゅん亭」の新作とかコミケ宮川物の回収。

アルマイトの委員ちょ、わしも欲しーです。
個人的には、たま姉で良いのがあれば。
所で君ら東鳩2やったのかね・・・、後は勢いで。

暑くて散財に出かけてないので、ここぞとばかりに大散財。
さて、Bブロックチェック入ります。
ああっと,みないつのまに!?
いまチェック終わって寝ようと・・・

ベタだがワンダーショウケースのカエルとTシャツ,
んでボトルキャップ,オモチャ。ガレキは広告ほとんど
サフだから現地で(デジカメ撮りまくって終わりの可能性大)。
何しに行くんだか?

てゆうかこの時間じゃこの文章見るのみんな終わってからダナ。
11時に寝たんだけど、みだらな生活(笑)
していたおかげで2時に起きちゃった。
そんなわけで運命高達出来たのでうpしときます。
そいでわ、現地で。
秋葉原のラジオ会館2階のコトブキヤでBJPMコンテストが
行なわれてるのですが写真の作品で参加しています。
エントリーNO.A−24で作品名はトライポッドです。
元々、宇宙戦争にでてくるトライポッドをモチーフにしては
いるのですが調べたら3脚とかをトライポッドと言うみたい
なのでそのまま作品名にしてます。
もし、お近くまで行くようであれば覗いて見て下さい。

みてすぐ,「つっちー製」っぽいと思わせるあたりが
なんともほほえましく。
色の組み合わせが清潔で良いですねー。
脚がジョイントそのままじゃなくて、
もうちと上半身とのバランスを考えて
色気があってもよいかもね?

今日、アキバで見てこようかと思って行ってみたけど
展示はマダだったり。
某所から転載。
このMAXファクトリーのスコタコ、塩山分が濃くて
めちゃめちゃ素晴らしい!ボンボンで新番組のスクープ記事を
見た時の「何コレ?」的気持ち悪さが表現されててタマランヌ。
これは素立ちで飾るよか、画像のように前脚出して塩山イラスト
的に飾るのがベターか?まさしくウド!って感じ。(^^)

ネモ好きのおおくぼは発売がめちゃめちゃ楽しみなんですけど、
これは強そうなネモでつね。緑に塗ればきっとネモに見えるん
だろうなぁ・・・。でも、MGなバランスもカコイイ!!もねもね。
年明け1/24にこんなイベントがあります。

-----------------
新春ただプラモを作るイベント 「みんなでプラモを作ろう5」
景山民夫さん追悼の意も込めて1月に開催です。
お好きなプラモを御持参の上ご来場下さい。工具も。
※本当にただみんなでプラモを作るだけのイベントです。
※スプレー、ラッカー系塗料はご遠慮下さい。
【出演】樋口真嗣(監督)、寒河江弘(造形師)、やまけん、弐瓶勉(漫画家)、女子も来訪! ほか
Open/18:30 Start/19:30
¥800(飲食別)
※尚、作り終わるまで帰れません。
------------------------------

おおくぼは「1/48テキーラガンナー」(予定)か
「光るガンガルブ」、あたりを持参で参加しようと思いますが
皆さんも 参加しませんか?

テーマを揃えられたら机にズラーっと並べられて
楽しそうなんですが、「ダグラム」or「イデオン」系を
酒飲みながらおおくぼとゲハゲハ笑いながら造りませんか?

メカニックガンダムとかのメカニック系(笑)縛りでも
面白そうですが。
-------------------
<ロフトプラスワン>
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/
むむう,キットのセレクトも悩ましい(でもちょー
たのしい♪)ところだがスプレーはともかく,
ラッカーも禁止か・・・
水性殆ど使ってないんだが(>_<)
うわぁ、山犬か…某仕事先で一緒だったよ…
水性なんてクリアーとフラットベースしか持ってないよ!!
やはりここはアオシマで!!
じゃあストリュームベースていうかポトラチーム(?)は
アオシマ縛りで。
うむむ,1/48テキーラガンナーにくらいに対抗するものと
云ったらそれこそ光ガンかギドマック(デフォでふたつ!!)
くらいしか・・・

やっぱ縛りやめ。(ヘタレ・・・)


いや,縛ってもいいけど,塗料・・・ジュアッグあたりで
練習しとくか,水棲もとい水性w
とゆか、塗料ダメなんじゃないですか?地下だし。
喫煙おけだし。それこそ景山民夫。(笑)
ガンプラマーカーくらいなら大丈夫そう。

>練習しとくか
たぶん、そんなたいそうなイベントじゃないですよ。
ロフトですし。
でろんでろんに酔いながらギドマック素組みして
「ドゥ!」とか言いながら合体してへらへら笑うような
刹那的なノリでしょうね。
>「ドゥ!」

あっ,やられた
別のかんがえなきゃww

初期ガンプラの塗装図ばりにランナーに色塗ってから行くか(^。^)
出るのはわかっていた・・・わかっていたのに。(´・ω・`)
オオワシ・アカツキってスゴク弱そうに見えるのは気のせいでしょうかw
発売中のアカツキ欲しいな〜

あと「アカツキ」の商品名って「アカツキガンダム」なんですね?
アカツキがガンダム系だって事すっかり忘れてました。
オーブの派手なMSぐらいしかに思ってなかったので・・・・
来週の19日(日)はいよいよワンダーフェスティバルの
開催です。私の気になるアイテムはこのあたり。
みなさんも気になるアイテムがあったら情報うpおねまいしますー。
--------------------------------
金糸雀(;´Д`)カワイイ!!!最近は金糸雀にムチューです)
ttp://air.ap.teacup.com/hatsumi/
ピンキーローゼン
ttp://www.withq.com/index.php?fn=2006-01.dat#19
雛苺(余裕があったら・・・)
ttp://asci-led.hp.infoseek.co.jp/


↓実装石と妖怪赤提灯はWFでないっぽ。
WHFで買っておけばよかた。
ttp://guhico.blog4.fc2.com/blog-date-200503.html
ttp://guhico.blog4.fc2.com/category1-1.html

とゆ感じです。調べたらまたうpしますね。
うおっとぉ!何時にする?とかは思っといてガイドブックを
買うことを完全に失念していたよ,ちかちゃんありがたうw
とりあえずピックアップをチェックしたけど,いちばん上の
サイトのはかあいいねー。
広告の,メディコムの庵野にクギ付けになった
おれは行っちゃいけない気がしてきた(汗
悩んだら買う。売り切れて後悔するよりも買ってから後悔の鉄則。

>メディコムの庵野
ttp://www.bearbrick.com/wf2006w_2/
よく版権おりましたよね。円谷って意外と寛大?(ざる)
元ネタが全くわかんない人には理解不能ですね。
おたくカルチャー全般を理解させた上で、ゼネプロやDAICON
の成り立ちや展開、そして何故「帰りマン」なのか、さらに
「スーツではなく庵野そのまんま」のどこが面白いのかを
説明しなきゃならないんでしょうね。うわー、大変だ!(笑)
同スケールで怪獣バグジュエル(だっけ?)も見たい!
>怪獣バグジュエル

牛乳ビンをベースに新聞紙やちり紙を
こよって固めたらできそう,なんていったら
おこられるかしらw

庵野の商品化はネットでいい話ないなあ。
「メディコム,バカじゃないの!?」とか。
「説明しなきゃならない」ってこと自体は
面白がっちゃう自分ではあるが。うむむ。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ストリュームベース 更新情報

ストリュームベースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング