ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ナナメからしか愛せないコミュのバンドマンの事、何て呼びます?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近起こった出来事。

一応現在進行形なバンギャな私。
先日行ったライヴでこう聞かれました。

『どの麺が好きなんですか?☆』

……麺?

いや、知ってるんですよ。
分かってるんですけど『麺』って…

バンドマンとかバンマンって言葉、まだ使ってても
大丈夫ですよね…?

コメント(20)

そういえば『麺』って、いつから出てきた表現なんだろ…
咲くのと当時ぐらい…?

バンドマン→バンマン→バンメン→麺?

それとも

メンバー→麺   …??
普通に「メンバー」って言います……。
まぁ、色々あってほとんどハコに行けてないので、そんなことになってるとは露知らずです(@@;
■みかにゃさん
個人的に、バンメン→麺だと思っていましたが…
どうなんでしょう?
メンバー→麺なんですかね?!

■葉月(東小結)さん
この表現、私もあんまり…
敬意というか、そういったものがないですよね。
好きなメンバーを麺とは呼べないです…。

■GF64MBさん
私の場合、一度バンギャ上がってから2年程ブランクがあって
久々に行ったライヴから咲きと麺で溢れてました(笑)
かなり馴染めなかったですよ↓

■愛樺-Izu-さん
メンバー、バンドマンとかですよね、やっぱり。
最近のバンギャを否定する訳じゃないですけど、
嫌いなメンバーは置いておくとして(笑)
せめて自分の好きなメンバーには使って欲しくないなぁ…
と思ってやまないオバンギャです(汗)
普通にメンバーかなぁ。
不特定多数のバンドやってる人たちを指す時はバンマンって言う。

そういえば昔Laputaのライブ行った時、隣の女の子に

「どなたの廃人ですか?」

って聞かれて頭真っ白になったことある(笑)
そこは普通に「誰ファンですか?」でいいだろー。
ピエロだったら「ドナターさんですか?」みたいなもんですかね。笑。
キリターです。

麺って表現は2ちゃんだけだと思ってました・・・
ので、普通に「メンバー」と言ってます。
>ふーさん

ドナター???ちょっと笑ってしまいました(笑)
ピエラー、キリターとかは知ってましたが、こうやって質問するんですね〜☆

ところでコータのファンはコーターでいいんですか?
ずっと疑問だったもので(笑)
ピエラーおもしろいですね…ドナターって(笑)
LUNA SEAの「何スレですか?」は一般的なんでしょうかね?
同じくピエラーですが、ドナターの他には
「誰ターですか?」「何ターですか?」を聞かれたことがあります。
ドナターが標準だと思ってたのでびっくりでした。
後は2chからの派生か、「何スキーですか?」っていうのもあったなぁ。
2chだと?スキーとか言う人もいますからね。
>rai-yさん
コーターであってますよ!笑
キリター、アイジャー、ジャー、コーター、タカー。


・・・今考えると、「ドナター」って変ですね。笑。
>ふーさん

「ジャー」って!!!!Σ( ̄□ ̄;)
確かにジャーしかない気はするけど、でもジャーって!
電気釜しか浮かばない。。(笑)

あぁ〜気を悪くした方ごめんなさい。。。
何スレですか?って久々に聞きました…懐かしい。

あたしがよく出現していた時代だとピエラーとか虜とか海月とか、大体ファンの呼び名って由来が解る(大まかにですが)ものが多かった気がします。
最近ちょっとビックリしたのが、カグラファンが自分達を『骸』と呼んでいたこと…。
………それでイイのか?と。



ちなみにあたしも麺、という言い方には馴染めません。
どうしても小馬鹿にしているように聞こえてしまって…(そんな意図はないと思いますが)
バンドを盤と略すのも、オイそりゃディスクだろと突っ込みたくなってしまいます。

まだ二十歳前なんですけど、オバンギャの始まりですかねえ…
>チャミ子さん

ムラター!!!!!!!!!!

爆笑してしまいました(笑)すいません。

いろいろあるんですね〜☆
ホント・・・うける+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
ほぅほぅ(゚-゚)(。_。) 『何スレ』勉強になります。
私は、バンドの方を、メンバーと呼びます。はい。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ナナメからしか愛せない 更新情報

ナナメからしか愛せないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング