ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帝王切開★2010年コミュの病院によっての違いは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年3月に二回目の帝王切開をしましたがまん顔

私は一人目と二人目がそれぞれ別の産院だったのと、緊急と予定帝王切開だった為、手術や入院中の流れが全く違いました。

みなさんはどうでしたか?
・麻酔の痛み
・入院日数
・術前処置
・痛み止め
・シャワー
・傷口の処置
などなど病院によって違いが…

次はドンと構えて望みたいのですが、やっぱりあれこれ気になって怖くて…
知識が増えれば安心もするけど不安にもなりますあせあせ
でも参考までに聞きたいなぁあせあせ

コメント(11)

ちなみに…

一人目は
9日間の入院
3日目に授乳&歩行
4日目にシャワー
8日目に抜こう

二人目は
7日間の入院
1日目に初乳
2日目に歩行
4日目母子同室
6日目にシャワー&抜糸、抜こう

てな感じでした。

一人目の時は血栓予防の靴下を術後も履いてましたが、二人目の時は空気圧みたいなブーツを履いてずっとマッサージされていました。

術後に腰に二度ほどメチャ痛い注射をされたのに今回はなかったしがまん顔
今回は退院前にレントゲン撮ったり、あれこれ違うので驚きでしたあせあせ
そうそうあせあせ(飛び散る汗)尿管あせあせ(飛び散る汗)
くぅがまん顔って痛かったけど、二回目のときは腰椎麻酔してから入れてくれましたあっかんべー

全裸にタオル一枚かけられ横たわって待つのは恥ずかしいですあせあせ

痛み止めの座薬はなかなか効かず5回入れ、その後に注射もしましたがまん顔

それでも痛くて眠れなかったなぁもうやだ〜(悲しい顔)

やっぱり術後はみんな痛みと戦ってるのかな?

旦那の知り合いには、初日に歩いてたと…
ありえないんですけど衝撃
どなたかいます??
6月に長女を出産しました。

あたしの病院は

一日目 母子同室、初乳、座る練習

二日目 歩行練習 管抜く(尿)

三日目 シャワー

五日目 沐浴練習

七日目 退院


縫い目は糸でもホッチキスでもなくノリのような物の為抜糸などは無いので痛みは退院の時にはほとんど無かったです。
私の場合は、12日間入院で、術後当日初乳、二日目座る練習、三日目歩行して尿管もとれて授乳室通いが始まりました。痛み止めは背中にさしたチューブから3日間入れて座薬は二日目に一度だけ使いました。
痛み止め切れてからもそれほど痛まず、七日目の抜糸も痛くなかったですわーい(嬉しい顔)
病院によってかなり違うとはげっそり手術前後通して体には何かかけてくれてて声かけもずっとしてくれてたので恥ずかしさはほぼゼロでした。
> ゆうこ☆さん
痛み止めを背中のチューブから入れるなんて初耳ですぴかぴか(新しい)その方が痛みを感じないのかな?
私は術後の痛みがハンパなく嫌なのでがまん顔
なかなかそこまで確認出来ないですし、病院によって違いすぎるー(長音記号2)
しかも入院長いですねあせあせ(飛び散る汗)
私、7日目には退院してましたよあせあせ
はじめましてわーい(嬉しい顔)
1月に緊急帝王切開で♀をうみましたほっとした顔

検診に行ったはずが、入院といわれ(高血圧のため)、自宅に荷物を取りに帰り、戻ったら手術と言われ…
旦那と何も話さないまま手術の準備
前の患者さんが終わるのを待ち、寝かされ脊椎に麻酔を打たれ注射、手術開始あせあせ(飛び散る汗)あっという間に取り出され、ちょっとだけ顔をみたら、また追加麻酔でお腹を縫われ、麻酔が切れ始めたら息が出来なくなりその日の夜には違う病院へ

退院したのは出産後2週間ぐらいしてからあせあせ(飛び散る汗)途中記憶ないですあせあせ(飛び散る汗)
赤ちゃんの方が先に退院してたりしてあせあせ(飛び散る汗)
ちなみにあたしも二日目に硬膜外麻酔(背中のカテーテル)抜けました。
> のんママさん
やっぱり帝王切開って命懸けの出産ですねあせあせ(飛び散る汗)
赤ちゃん無事でなによりほっとした顔って思うけど、ママが苦しんでたらご家族は心配だったでしょうね涙
> なっちゃんさん
家族にはいっぱい心配かけちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)
お見舞い来てくれただけで泣いてしまったり泣き顔

いつか恩返し出来たらと思いながらよく宝くじ買ってますウッシッシ
> なっちゃんさん
背中から入れるのは硬膜外麻酔で、麻酔後もチューブから痛み止め入れられるので、これを併用すると痛みがかなりやわらぐみたいですexclamation私も痛いのが怖かったのですが産後のおっぱいの痛みや頭痛の方がつらかったくらいですふらふら
入院は土日を挟んだので長くなったみたいですわーい(嬉しい顔)私は初産だったのでおっぱい指導を受けたり、ゆっくり休んだりして有意義な入院生活でしたるんるん
病院によってこんなに違うと次の病院選びを慎重にしないといけないですね泣き顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帝王切開★2010年 更新情報

帝王切開★2010年のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング