ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

牧野邦夫コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 管理人のナルセです。
 最近、新しい方が加入されていますので、「はじめまして」のトピをまとめてみました。こちらに自己紹介をお願いいたします。よろしくお願いいたします。

コメント(19)

20年近く前、偶々電車の中吊りで絵と遭遇し、そのまゝ伊勢丹に行った記憶がある。

絵は圧倒的な質量を以って迫って来た。
作者の思いが極めて直栽に響いた。
根拠も無く、おそらく不器用に生きて来た人なのだろうなと思った。
それは彼のモティーフに対する妥協の無さを感じたからかも知れない。

心の中に又新たな画家の名前が刻まれた瞬間だった。
>イグレックさん

 ようこそいらっしゃいました。
 私も電車の中吊り広告に牧野の自画像を見て衝撃をうけ、伊勢丹の個展で牧野に遭遇した一人です。
 牧野の凛としたこちらを見つめる眼に何とも言えない衝撃を受けました。

 何もしない管理人ですが、今後ともどうそよろしくお願いいたします。
碧穂>

 ようこそご参加いただきました。
 私もちょうどそのテレビ、見ていましたよ。
 牧野邦夫の個展ってなかなかやらないのですが、きっと開催されるときは、ここに情報に掲載してくださる方がいらっしゃると思いますので、それを期待いたしております。
 よろしくお願いいたします。
はじめまして。
もう20年近く前になりますが、やはり「鑑定団」と「日曜美術館」で牧野邦夫氏の作品を観て”虜”になりました。その後、画集を求めて牧野夫人千穂さんに連絡し、尾道市立美術館で1990年に開催された「牧野邦夫展」の図録を求めたのでした。90年代末ころに、HPがあっってメーリング・リストに登録したような気がするのですが、記憶がゴッチャになっているので定かではありません。
つい最近、牧神画廊で3/9〜3/19に展示される「牧野邦夫」の案内ハガキをいただきました。これまでにも、展示会のご案内はいただいていたのですが、諸般の事情で足が遠のいておりました。
今般久方振りに行く気になっております。改めて図録を捲って、氏のシュールな世界が甦ってきました。
1年前に参加登録していたMixiを最近使い始め、あちこちコミュを覗いていて、というより「まさか無いだろな。。。」と思いながらキーワードを入れたらここが1件だけヒットしました。
そんな経緯ですが、よろしくお願いします。
せっかくです。

>牧神画廊で3/9〜3/19に展示される「牧野邦夫」の案内ハガキ

詳細をお知らせしたら?
かみ〜さん、ご指摘ありがとうございます。
このトピのコメントでご案内を書いていたのですが、ふとトピ違いだと気づき新たにトピ立てました。詳細はそちらの方をご覧ください。
riddickさん、ご参加いただき誠にありがとうございます。

牧野邦夫展のご案内もありがとうございます。東京近辺の方は、久しぶりの牧野の世界が堪能できますね!

末筆ながら、上記ナルセのコメント4で、お名前に「さん」をつけ忘れました。ごめんなさい。書かれた方は退会されてしまい、いまさら謝罪してもどうしようもない私……。不注意です。今後気を付けます。

というわけで、今後ともどうぞ皆さんよろしくお願いいたします。
初めまして、ちょっと遠いですが親戚です。
邦夫と私の爺さんが従兄弟でした。

私も小さい頃邦夫展に連れていかれた記憶があります。

私の父が絵が高くて買えなかったと嘆いていました(笑)

マキマキさん

ようこそご参加いただきました! なんと牧野画伯とご親戚とは!

来年は牧野邦夫個展が渋谷・松濤美術館で開催予定です。

東京近郊のご親戚の皆さんもご覧いただけるといいですね。
ナルセさん
来年は渋谷の個展に行きます

正直言ってまだじっくり見たことがないのです、

石坂浩二さんが邦夫さんの絵をたくさん所有していると聞いたことがあります。
はじめまして
20年前に図書館で画集を見て依頼
牧野邦夫が好きです。

今年か来年に
展覧会有るんですね?
すごい楽しみです!
TYKさん

ようこそご参加いただきました!

私は20数年前の新宿の小田急百貨店での個展の出会いでした。牧野画伯が亡くなってからのでしたが。

牧野画伯夫人・千穂さんからのお便りでは、計画されている個展は、今年は実現できないようです。また新しい情報が入りましたら、流します。

皆さんもどうぞいろいろご歓談くださいませ。
はじめまして。

本日、TVで牧野邦夫さんを知り、その幻想と写実が混ざりあった世界に引き込まれました。

よろしくお願いいたします。
むかしむかし
まだ学生だった1992年

福岡市美術館で行われていた、全国の美術館から集めた展覧会の図録を販売する『図録フェア』で、一冊の図録に出会いました。

あれから20年。

ようやく念願だった『美の巨人たち』で紹介されて、本当に嬉しかったです。絵でしか存じ上げなかった奥様の、今も変わらずお美しいお姿を拝見する事も出来て良かったです。

番組で知った練馬区立美術館の展覧会、来週の仕事終わりに夜行バスで上京して伺います。

どうぞ宜しくお願い致します。

>>[15]
ご参加誠にありがとうございます。牧野ファンが増えることはたいへん嬉しいです。

福岡からおいでとのこと。きっとその大変さに報いるくらいの内容ですから、どうぞお気を付けておいでください。そして牧野ワールドに浸ってくださいませ。

番組でやっていたんですね。知りませんでした……。

じつは、牧野夫人から今回の練馬区立美術館の大回顧展、レセプションにお招きいただきました。ありがたいことです。そんな大々的なところに行ったことがないので、すすすーっと回ってソロリと退散しました……。

内容は、120点以上の、牧野画伯の人生の沿った三部展示となっていて、見応え満点です。デッサンも神奈川の茅ヶ崎美術館から貸し出してもらったり、とご苦労が偲ばれるものです。

キャンバスの裏に牧野画伯がメモ書きされていたものも見ることができます。

千穂夫人とお話できなかったのですが、これだけの個展はもしかしたら、もうないかもしれません。それだけの気合いも感じるものでした。

求龍堂から、今回の個展を記念した図録も刊行されました。本体3000円で発売。これもとても貴重な資料であり、またこれだけの作品を集め、データ化するのはたいへんだったことと拝察いたします。

是非こちらもお手にとってご覧いただければと思います。

取り急ぎ、そのようなことであります。私の事務所から近いので、また行きたいと思っています。

>>[14]
ごめんなさい、書き込みいただいたのを見逃していました。ようこそご参加いただきました。


テレビをご覧になってのご参加とのこと。個展がはじまって、なんかコミュニティの人数がちょっと増えたみたい、と思いつつ、忙しいのでそのままにしていたら、テレビ放映があったとのことで、私も見たかったです……。

今回の個展は日経新聞、テレビ東京が主催者に名を連ねていますので、その関係もあっての放映ですね。再放送期待します!

2年くらい前でしたか、銀座の画廊で千穂夫人とはじめてお会いして、ミクシィで牧野コミュニティがあるんですよ、と話したら、とっても喜んでくださいました。50人参加していますから、とお話しました。

レセプション、牧野画伯のご親戚の方々もおいででした。昔の写真も展示されていて、懐かしそうに、「これはどこでの写真かしら?」など、皆さんでご歓談されていたのが印象的でした。

すいません、ばらばら感想など書き散らしています。
>>[016]

ご丁寧に教えて下さいまして、ありがとうございました。

仰る通り、こんな機会は「もう二度と無いかもしれない」という気がしたので、居ても立っても居られず上京を決めました。
図録が売り切れない内に、早目に伺います。

テレビ東京の『美の巨人たち』で4月27日(土)に、「未完成の塔」を紹介されていました。西荻窪の古書店「なずな屋」さんで、ミニドラマの撮影が有った様です。

BSジャパンで5月22日(水)22:54〜23:24、再放送が有りますので、ご覧になれるといいですね。私は録画に失敗したので、もう一度リベンジしたいと思います。
>>[18]

テレビ、再放送されるんですね。BS映るかなー。情報ありがとうございます。

図録はアマゾン、書店でも購入できます。

牧野邦夫画集―写実の精髄 [大型本]
牧野 邦夫 (著)
求龍堂
価格: ¥ 3,465 通常配送無料

http://www.amazon.co.jp/%E7%89%A7%E9%87%8E%E9%82%A6%E5%A4%AB%E7%94%BB%E9%9B%86%E2%80%95%E5%86%99%E5%AE%9F%E3%81%AE%E7%B2%BE%E9%AB%84-%E7%89%A7%E9%87%8E-%E9%82%A6%E5%A4%AB/dp/4763013017/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1367449689&sr=1-1

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

牧野邦夫 更新情報

牧野邦夫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング