ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天変地異・自然災害コミュの「首都直下M7級 4年以内に70% 東大地震研試算」への備え

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■首都直下M7級 4年以内に70% 東大地震研試算
http://www.advertimes.com/20120126/article51667/

cf.東大地震研究所が新予測を発表!関係者に激震
http://www.advertimes.com/20120126/article51667/

1月24日、上記のような記事があがりました。
3.11の傷跡も癒えず、原発の行方も五里霧中となってしまっているかのような今、私たちは何を備えるべきでしょうか。

「天災は忘れた頃にやってくる」という警句は、自然科学に造詣の深い随筆作家、寺田寅彦の言葉とされています。

日常生活においては防災グッズや避難経路確保等、ビジネスで言えば在宅勤務等のBCP(business continuity plan=事業継続計画)関連――。

ソーシャルメディアが台頭し、情報収集が便利になったり非常時の家族との連絡が取りやすくなった分、不安が煽られてストレスになったり、デマ拡散も起こりやすくなり、パニックが起こりやすい条件が揃っていることも既知の事実となっています。

そうした中で私たちは、本当に"そのとき"がきた際、最善の行動が取れるでしょうか。
国が判断を誤ったときでも、私たち自身は正しい判断をできるでしょうか。

歴史上の天変地異、大災害は私たちに警句を遺しています。
そういったことを参加者の皆さんで語らいながら考えていくトピック。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天変地異・自然災害 更新情報

天変地異・自然災害のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング