ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日産 エクストレイルコミュの★質問★退色防止方法について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はH14年式Xtt(赤)に乗っているのですが、青空駐車場の為(?)、ドアミラー部分の退色がだいぶ目立ってきました。洗車は殆ど近くのガソリンスタンドでFK2ダブルなるものを月2回程しています。その他の外装メンテナンスは一切やっていません。退色防止方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非アドバイスをお願い致します!

コメント(4)

プラスチックは紫外線で退色しますからね。特に赤が一番抜けるので。
対策としては紫外線カットフィルムを貼るか、紫外線カットのクリアー塗料を
塗る位しか思いつかないなあ。
赤は塗装色の中でも色褪せるのが極端に早いですからね〜!

色々とコーティング剤が出ている昨今ですが、やはり個人的には月1〜2回ワックスを塗るのがベーシックな色褪せ予防法かと。
これまた極めようとすると奥が深い分野ですが、
とりあえずシュアラスターの、スーパースターかサンシャインUVあたりがオススメかと思います。
けなさん>
ぶみさん>
アドバイスありがとうございます!
早速近くのドラスタにシュアラスターのサンシャインUVを買いに行ったのですが、店員さんからプレクサス(写真)を勧められたので、とりあえずコレで試してみようと思います。


実は2年前まで三菱GTO(H4年式・赤)に乗っていましたが、やっぱり退色が激しくて苦労しました。ガソリンスタンドのお兄さんに洗車後水性ワックスをしてもらうと見違えるようにピカピカになったのですが、雨が降れば流れ落ち…。そこでふと素人考えで思ったのですが、水性ワックスでピカピカに(浸透)させた後、更にガラスコーティングワックスなどを厚塗りしたら効果が持続するものでしょうか?…うまく説明出来ませんが…
>寿司太郎さん

プレクサスですね!
色々なトコに使えて便利ですけで、内容量から考えるとお高いですよね(^_^;)

寿司太郎さんの言う水性ワックスとガラスコーティングの重ね塗りですが、残念ながら不可能なんです。
ガラスコーティングが水性ワックスに弾かれて、成分がうまく定着しないので、効果が発揮できずなおかつムラになる可能性が高いです。

ガラス系のコーティング剤を使用する時は、
洗車傷をコンパウンドで削って、完全脱脂処理してからでないと、その効果をしっかりと発揮・実感するのは難しいでしょう。
使ってみて、広告に書いてる程実際はスピーディーにはいかないものでした。

とにかくワックスやコーティングなど、色々あるのですが、
汚れ防止・艶・光沢・撥水性・親水性・持続性・お手軽さ
…と、数あるカテゴリの中でどれを一番優先するかによって、使う物も違ってきます。

ここで言うのも何ですが、2ちゃんの洗車スレッドにいけば参考になるレスがたくさんありますよ☆
少々…いやかなりマニアックですが(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日産 エクストレイル 更新情報

日産 エクストレイルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング