ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お酒と楽器で遊ぶコミュの僕の好きなこと 2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何でも良いです、楽しければ。
音楽のことでも趣味のことでも悩みでも。

コメント(272)

みなみざわだいすけ。。。
何者ですか、この人!!

あと、高橋君、いいですね。気持ち悪いラブソングも聴いてみようか。
2曲めの幼児虐待の歌詞はちょっときくのつらいけどね。

この曲、サザエさん一家っていうんだ。。。(笑)
弾き語りといえば、最近この人が気になる。



たまたまこの間同じライブハウスに出ていたんだけど、すごく良かった。
すごいでしょ、この人。演奏途中に一瞬でカポの位置変えたりとかほんと器用なんだよね。なんか作曲家らしい。

まるこさんこういう声好きね。幽霊の人もこんな感じな気がする。
小さいライブハウスに出ることが多いので、弾き語りの人とよく一緒になります、最近。
ただ、普通の弾き語りの人だと、30分聴き続けると全部オリジナルだと飽きる。
丈さんは全曲オリジナルだったけど全く飽きなかったなあ〜
お金払ってみてもよいと思えましたね〜♪


少し前から良くラジオで聞いてはいらけどこんなにカワイコちゃんだったんだなぁ。もっとスレタたズベだと思ってました。


おんなじ曲だけどこっちの方が可愛いな。素敵。
ね〜、素敵だねぇ。フランス人ぽいです。
楽器いらないね、この声だったら。

フレンチポップスあんまり好きじゃなかったけど、これはいいかな。
そうなんだよ、手拍子だけでも多分そうとうカッコ良いと思うんだ。
でもシンプルなギターとベースとこの声ってのもやっぱりソソル。
いいなぁ。

ほんとかよ?普通に上手なんじゃないかねぇ?
うん、これはもともとかなり弾ける感じだ(笑)
ただ、確かに黒鍵は使ってないかも。
実際に弾いてる映像を見てみたい!

これだ。内容はあまり覚えてないけどカッコ良い映画だったなぁ。

タランティーノってことでこれも。カッコ良い映画だったなぁ。
ハーヴェイカイテル、大好き!なんか、この二本もう一回観たい!!

ジョージベイカーの曲、どうやったらかっこよくできるかな。。
パルプフィクションの方がわかりやすいかねぇ?
一応両方やってみますね!

あと、スペイン、ベースいけますか?
あぁ、パルプフィクションはちょっと無理でした・・・。
どぅるどぅるどぅるどぅるってつづかせると手がつります。

これはジャズだったのか!カッコ良いじゃないか。

なんとなく。
カッコ良いと思うんだけどなぁ。
よしもとのためにあるような曲だわ。知らなかった。

で、何でいきなり暴れん坊将軍?!

最近千葉テレビで太陽にほえろ!やっててね。
子供の頃はそれほど好きでもなかった山さんと殿下が今はかっこよく思える


音楽に限らずだけど昔の物ってのは何でも良く感じる。何でだろう。
決してリアルタイムで見てて懐かしいって訳ではないんだけどな。むしろ生まれる前の物だったりするんだ。
楽器も車も音楽も家具も建物とかも。
「あぁ〜、カッコ良いなぁ。」って思うの。
物珍しいからなのかなぁ。
う〜ん、何でかな。

ちょっとだけ古いと逆にダサいんだよね。バブル時代の服とか恥ずかしくて…(笑)
ジミヘンのTシャツを着て堂々とステージに上がるこの人はきっととってもおもしろい人だったんだろうな。


No.259 嫌いじゃないな。。おみやげとか焼きそばとか、なんなんだろ(笑)てっかまきてのもある。何の歌なんだろうね。
レイボーン、ファンになったとたんに死んだからなあ。生で見てみたかったけど。
あと、260聴いたら、無性に旅行に出たくなりました〜

最近、このバンドにはまってます。
このやる気のなさは異常


和訳すると「君のたまごっちになりたい」とか言ってるらしい。恋のうたらしいんだけどね。

すごいねぇ、他の曲も聴いてみたけど全部こんなんだねぇ。楽しそうだなぁ。
あと、フランクザッパをあさっていたら、すごいドラムソロを見つけてしまった。
海パン一丁です。
すごすぎる。




うわぁ、ど変態だねぇ、テリー・ボジオ。
この人を最初に知ったのはこのアルバムでした。



必死に練習したけど上手く弾けなかったなぁ、この曲。

ほんっと可愛いなぁ。おばあちゃんになっても可愛い。

ハードロックが好きなのかもしれない。

ログインすると、残り232件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お酒と楽器で遊ぶ 更新情報

お酒と楽器で遊ぶのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング