ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

兵庫県立星陵高校49回生コミュの【情報交換】人に選ばれる会社とは

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人に関わるお仕事をされている方には、
仕事上参考になりそうなお話です。


昨日、お取引先の社長さんにお誘い頂きまして
とある人事向けの研修に出て参りました。
とある社長様に「選ばれる企業、またいい人が残る企業」というテーマでご講演頂きまして、またその後少しお話をさせて頂く機会を頂きました。


すぐにでも私のチームにも応用が出来るなと思いましたのは、
「すべての人にポジション(役割)を与える」
「コミュニケーション報酬(褒める事)」
を行う事をするだけでも人のモチベーションに大きく寄与すると
いうお話でした。


以下、参考になるお話が多かったものでありましたので
伝わりにくい向きはあるかと思いますが、
記載しておこうと思います。

1.選ばれる企業、残る企業とは
・選ばれる企業は「理念」が明確である場合が多い。

・人材が残る会社は、大きく2点が満たされている。
つまり、「ライフスタイルの充実」「自己実現」が満たされている会社である。
具体的には、「家族や趣味の時間が本人が満足するレベルにおいてきっちりと取れ「かつ、期待されている感覚」がある会社であるとのことでした。


2.社長が注意した方が良い事
・社長は、社員を使いすぎない事も必要
(夜遅くまで働かせないなど)社員のライフスタイルを仕事がおかす事は防がなくては、辞めてしまう可能性が高い。

・社長が得をしすぎている会社は社員の反感を買う可能性が高く、
「社長がちょっと損をしているな」という位の会社の方が良い。

・逆に、適切に人が辞める仕組みも必要
(例えばリクルートは40歳で辞める風土があります)


3.組織について
・急成長すると、「資金」はついてくるが
「人と組織」がついてこない。
故に、成長中の会社は「人と組織」への注意が必要。



・人事部は社員の「駆け込み寺」の様な存在でなくてはならない。
人事が「社長の言いなり」と言った形であると、
社員は人事には相談せずに辞める。
もしくは外に相談するようになり、良い人材の流出を止められない。

・人と仕事をする時には「何を期待しているかを明確にする事」の
努力を怠らないこと。




出来る人はよく考えてますな〜。
私も頑張ろうと思った1日でございました。
いじょ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

兵庫県立星陵高校49回生 更新情報

兵庫県立星陵高校49回生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング