ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

統合医療 ホリスティック医療コミュの物質的・化学的療法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
基本的な治療
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4244454&comm_id=474741
の発展編

どんなものも、合う合わないは人それぞれ、自分で選択する必要があります。
ですので、なるべく考え方だけ書きます。
(が、お勧めのアイテムや、症例があればコメントにどうぞ)

体系的にかなり奥深いものなので、抜けや不足もあると思いますが、書きすぎるとなかなか実践できないので、とりあえず、浅く書いてみます。


<物質的・化学的療法>
1.基本は食事
不調から回復するとき、環境が苛酷なときは加えて
2.生薬、漢方、ハーブ
3.サプリメント


その前に、下準備として、環境に注意しましょう。
特にこのご時世。電磁波には気をつけてください。
寝る環境は特に重要。
枕元に携帯や時計(リモコンも含む)、テレビ、電気カーペット、これらは、血流を悪くしたり、薬の効き目を鈍くしたりしてしまいます。
一見電磁波に関係なさそうに見えても、金属でできた置物、電気スタンドなどもアンテナになるので極力避ける。
要らないものを捨てて、寝室を綺麗にするだけで回復力はぐっと高まります。
朝起きてだるい人は、特に環境を考える必要ありです。


順番的には、
環境(電磁波)
  → 水、塩(ミネラル)、食物の質
    → 解毒(漢方、ハーブ、薬膳)
      → 補う、活性化(漢方、ハーブ、薬膳)
という感じだと思います。

左の要因が改善されてないと、右のものをいくらがんばっても無駄になることが多々あります。
(但し、ここで解毒と、補うの順番は、あまりに体力が落ちてる人の場合、逆転します)

では、
1.基本の食事

どんな生活を送っているか、職業、性格などで変わりますが、基本的には、玄米を中心とした穀類と豆類を60〜70%、野菜を30%くらい

マクロビオティック、薬膳などを参考にすると良いでしょう。
野菜は、病気からの回復期は多めにとるといいですが、肉体的な調和が取れてくると、ほとんど食べなくてもOKになってきます。逆に、野菜中心で穀物をほとんど食べなくてもOKというタイプになる人もいます。

何を食べるにしても品質の良いもの、豪華という意味ではなくて、自然農法、無農薬、有機栽培、保存環境などの良いものを。

それから、食べ物を活かすも殺すも 水と塩 かなり重要です。
これも、人によって合う合わないあるので、自分で探してみましょう。

<水>
水道水は、生でも煮てもダメです。重金属は取れませんし、塩素を飛ばそうとすると、水に溶けた酸素も飛んでしまいます。
浄水器(除去性能は海外のものの方が上のようです)、市販のミネラルウォーター(安いものでも水道水に比べるとかなりいいです)。

<塩>
ミネラルの基本は塩。合うものはあまり塩辛く感じないものです。
ミネラルのほとんどない岩塩が会う人もいれば、にがりの多い海水ベースのものが合う人もいます。


2.生薬、漢方、ハーブ
<解毒>
解毒ができて、代謝が正常化していないと、いくら良いものやサプリメントをとっても吸収されません。お金をどぶに捨てているようなものです。
基本的には、調和の取れたものを食べていれば徐々には解毒されていきますが、食べ物では、特に、
 セリ科、シソ科
 アブラナ科(キャベツ、ケール、大根など)
のものが幅広い解毒作用を持っています。
料理に使う各種スパイス類もいろいろな毒を解毒します。

強力な解毒が必要な場合や、解毒されにくい蓄積性の強いもの(重金属と農薬)の解毒は、漢方やハーブを使うと早いです。
なかなか漢方やハーブを使っても、重金属や農薬にアプローチできるものは、少ないですがあることはあります。

<補う・活性化>

解毒が負担になるほど弱っている場合や、解毒作用のあるものが吸収できないような体質になってる場合。先に補うものを使う方が良いことがありますが、基本的に解毒が完了して代謝が正常化した上で、自分に合うものを見つければ、どんどん体は頑丈になり、大して運動しなくても衰え知らずになっていきます。
無理に努力しなくても、少し運動しただけで筋肉もしっかりつくようになります。
アスリートも、本当の栄養学を知っていれば、ほとんど辛い訓練などしなくても、故障知らずの体になれるでしょう。

老化などというものも所詮は、さまざまな不調和や無理の賜物です。

東洋医学では、後天の本、食物からの栄養を引き出す力。
これを正常化、活性化させていきます。基本的に脾、胃です。
補うものは、甘味=基本の穀物(玄米)です。
しかし、玄米や、玄穀が、胃に負担という人は、脾、胃の活性化が必要です。
黄耆、桂枝などの生薬が入った漢方で活性化させていくといいでしょう。

+滋養強壮作用のあるものをとるといいこともありますが、基本的に代謝が正常であれば、長期間とる必要はないと思います。


3.サプリメント

基本的には、あまり必要ありません。
体が正常化する過程を助けてくれる一時的なもの、ときどき利用するものと考えて依存しないようにしましょう。

ある人にとって良いものも、悪いものも
自分にとっては悪かったり、良かったりです。
宣伝されてる効果に惑わされないようにしましょう。

コメント(14)

解毒について

キレーション治療という方法もありますよね^^
キレート結合を促進する薬剤を直接血管から入れて、人体にとって不要な有害金属の体外排泄を促すものです。友人が実践してます。とっても元気で、なんとなく色が白くなったようなきがします。それと、関係ないかもしれませんが植物的な雰囲気になってきました^^;。よさそうですよ。ただちょっと高額なので、私はまだ手が出ませんけど・・・
ヨーガを使った療法の研究発表が行われます。
ご興味ある方は、いかがでしょうか?

■日本ヨーガ療法学会第5回研究総会■

日本ヨーガ療法学会第5回研究総会が、6/23(土)に福岡県福岡市で行われます。
テーマは「心身の健康とヨーガ療法」です。ヨーガを医療分野で活用している臨床例などが発表されます。
ニケタンで学ばれている方以外も、ご興味のある方はどうぞ!
また翌日24日10時からヨーガ療法市民公開講座(参加無料)で行われますヨガマットご持参でどうぞ!

 日 時:2007年6月23日(土)
 テーマ:「心身の健康とヨーガ療法」
 大会長:久保 千春先生(九州大学大学院医学研究院心身医学教授)
  場所:アクロス福岡・シンフォニーホール
      〒810-0001 福岡市中央区天神1-1-1 
●講演者・シンポジスト
渥美 和彦先生(東京大学名誉教授)「統合医療におけるヨーガ療法の意義」
熊代 永先生(福島医科大学名誉教授)
久保 千春先生(九州大学大学院医学研究院心身医学教授)
Rナガラートナ博士(スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガセラピー研究財団)
スワミ・メダーサーナンダ師(日本ヴェーダーンタ協会会長)
木村 慧心先生(日本ヨーガ療法学会理事長)

●参加費
事前申込:会員4000円 一般5000円 学生1000円(但し2、3階席)
 当日 :会員5000円 一般6000円 学生2000円(但し2、3階席)
昼食弁当:1000円(※予約のみ)
懇親会 :6000円(※予約のみ)

第五回研究総会の事前申し込み、昼食弁当の予約、懇親会の申し込みの締め切りは、5月末とさせていただきます。ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。
申込書はマユーラの森ホームページ(日本ヨーガ療法学会にもリンクしてます)からダウンロード出来ます。
http://www.mayura.co.jp
*お勧め解毒サプリ*

液体活性ゼオライトhttp://sachinarata.spaces.live.com/

天然鉱物ゼオライトの液体を飲むと、炭のように重金属・化学物質が吸着され、そのまま数時間後に体外へ出ますので、一般の食事法やサプリ、漢方、ホメオパシーなどに比べて、とっても早く解毒されます。一般のキレーションのように、必要なミネラルも排出してしまうようなリスクもありません。
うちはこのおかげで娘のアトピーがとても改善されました。

このサプリは栄養は全くありません。同時に食事にもとても気を使いました。
トピ主さんのおっしゃるような食事に、プラス野菜超たっぷり、砂糖なし、という感じです。玄米は、消化が難しいこともあって、発芽玄米にしています。
その辺の食事の資料をワードで作りましたので、良かったらメール添付でお送りできますよ。発芽のさせ方も載っています。

トピ主さんのおっしゃるように、電磁波対策もしっかりやろうと思って、関連本を読みあさってるところです。日本の対策の遅れに愕然とします。
あったか医シリーズ あったか医療講演会 ワンポイント

病気より健康維持
(信頼・愛情・約束・安全・安心の本質医療とは)

日 時;10月20日(火)19:00〜20:30  
(希望者は終了後に懇親会)


会 場;文京区 アカデミー茗台 7F洋室 (定員);30名
丸ノ内線 茗荷谷駅より
 徒歩9分
文京区春日2-9-5 TEL:03-3817-8306 
(改札を出て春日通りを後楽園方面へ9分)

会 費;   2,000円   (懇親会参加者は別途3,000円以内)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

テーマ; 「あらゆる症状は身体からのストレスサイン」
    〜うつは薬では治らない〜
・何故、うつになるか?  ⇒  目標を見失った人がうつになる。
・結論             ⇒  だから、考え方を変える。 

講 師; 宮島 賢也 氏  湯島清水坂クリニック  院長        
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主 催: シーメット医総研     TEL:03-6662-7833、
後 援: NPO法人市民と医療を結ぶ会 03-6905-7533
申込みは、電話かメールでお願いします。

■□■□■□■□■□** 明朗 * 愛和 * 喜働 **□■□■□■□■□■
〒113-0033 東京都文京区本郷 2−39−5 ニュー本郷ビル
【NPO法人市民と医療を結ぶ会】 http://www.simin-iryou.org/
Tel ;03-6905-7533、Fax ;03-6662-7834
【株式会社 シーメット医総研】 代表理事 中野隆男
Mail;nakanot@cimeto.com、Mobile;090-3085−1539
■□■□Tel;03-6662-7833,Fax;03-6662-7834,http://cimeto.net□■□■
横浜でみやじっちセミナーやります!

みやじっちの生まれ故郷、市が尾出身です。

「うつは薬じゃ治らない!」
10月22日木曜
13時30分開場
14時 開演

参加費 3000円

場所ゆとろぎの邑(むら)横浜市南区六つ川3-76-1-B305

担当 小越信子
携帯 070-6653-7900

みんな、来てね。
キシネオテープを貼ってもらったら、肩の痛みがカナリ良くなりました。
自分でも出来るようになりたいのですが、基礎を簡単に学べる
スクールやセミナーはないでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。
「水道水をフィルターに通して」とありましたが、お勧めはドイツメーカーのブリタで 自宅ではカセット式のものを2年以上使ってます。

説明書によると、99.9%の不純物を取り除いてくれるとか。
確かに水の味がぜんぜん変わります。ちなみにカセットフィルターは我が家では1年に1回交換でOKなので、経済的。

興味がある方は、ちょっと探してみては。

低量放射線を出す バードガスタインの鉱石 本場より格安で御送りできます
飲料水用には 500g 前後
お風呂用には 1,5〜2 kg がお薦めです
0,6〜0,9 マイクロシーベルト の鉱石です

1,0 マイクロシーベルト は唯今注文しています

日本では 玉川温泉 北投石が有名ですが
天然記念物です
1600年でラジウムは半減しますから 小さな家宝になります
資料が欲しい方 ご連絡下さい
難病をも治してしまう ホルミシス効果は 偉大です

正常分子栄養素 を紹介しています
http://www.lindenbaum-consulting.de
kbnagaya@t-online.de
わーい(嬉しい顔)どうも初めまして〜当方神戸の三宮で総合療術をしている者です。

今回6周年を迎え、リニューアル予定、期間限定サービスモニターキャぺーンを致します。

メニューやHPも変更予定ですが〜今だけ特別料金に致しますのでいかがでしょうか〜?

全身整体調整など〜¥3000

カイロプラクティック 頸椎調整など ¥2500  腰痛・骨盤矯正など ¥2000

オステオパシー 小顔・顎関節・頭蓋骨調整など ¥1500

リラクゼーション アロマ美顔・リンパケアなど ¥1000

手足・膝・○脚×脚・痩身ツボ押しなど ¥1000

完全予約 百聞は、一見にしかず〜ただ見るよりも体感してみては〜?

と言うことで、ご興味詳細希望の方は、メッセージなどよろしくお願いいたします!

■施術の流れ■
1)カウンセリング
体の中で痛みや違和感のある箇所があればお伝えください。
不眠や気力がわかないなどの症状も体の歪みが原因となっている場合があります。
また、日常での気になる症状等ありましたら、何でも質問を!

2)検査
カウンセリング後、鏡を使って検査を行い、体の歪みやねじれ、傾きなどの確認を行います。
改善のための最適な施術をご提案させて頂きます。同意を得ずにいきなりバキバキ施術することはありませんのでご安心ください♪

3)ほぐし
まずはソフトな刺激で硬くなった筋肉をゆるめ、徐々に体の緊張を解きほぐしていきます。
ゆっくりと体をほぐしていくことで肉体的・精神的にもリラックスした状態に。

4)施術
骨盤、背骨の歪みに働きかけます。一人ひとりに合った効果的な施術を実施。
首や肩、腰、膝の痛みなど、日常生活において自分でも気がつかないうちに捻挫や挫傷を起こしている場合があります。
ストレスの原因にもなる小さな痛みも我慢したり放置したりせず、お気軽にご相談ください。
また、ご要望があればお顔をすっきりさせる効果のある施術も受けられます。

☆☆さらに、追加セットをご利用の方に限り、耳ツボダイエット、ヒップアップなどエステ効果のある「レディースオプション」や
リラクゼーションを取り入れた「クリニカルマッサージ」が通常価格の半額で施術できます!
(予約時にお問い合わせください)☆☆

【アクセス】
JR「三ノ宮駅」から徒歩3分

【オフィシャルサイト】
http://www.kobe-aiki.com/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

統合医療 ホリスティック医療 更新情報

統合医療 ホリスティック医療のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング