ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2004年生まれの子あり!コミュの絵の具セット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは

つまんないことでトピックたてて申し訳ありませんが、ご意見伺えると助かります。よろしくお願いします。

娘の学校は二学期から鍵盤ハーモニカと絵の具セットを使用するため、夏休み中に準備するよう言われています。
特に指定様式はなく、使えれば可、おさがりおおいに結構とのことでしたので、mixiで善意をいただいて、おさがりを用意しました。一目みればおさがりとわかりますが、大切に使ってたようだし、送ってくださる直前に丁寧に洗っていただいたので、モノはとてもきれいです。譲っていただいたのはグッズだけで、絵の具の色はこちらで用意しました。なので、私はこれで充分と思っていたのですが、夫から、おさがりなんてみっともない。買ってやれと言われてしまいました。

学校斡旋のはたしかにすばらしく、その分値段もはります(4000円くらいだったかな)。譲っていただいたのも学校斡旋のもののようで、モノはとてもいいものです。今日量販店で1200円の絵の具セットをみつけて、こころが揺らいでます。たしかに新品ですが、モノは華奢ですバッド(下向き矢印)

最初きめたとおりにおさがりを使わせるか、華奢でも新品を持たせるか、皆さんならどうなさいますか?ちなみに学校斡旋はすでに申込みが締め切られてるため(まあ、価格的にもですがあせあせ(飛び散る汗))、買えません。

ご意見よろしくお願いします

コメント(9)

私は、はじめは安くても新品を持たせてあげますほっとした顔

同級生も恐らくみんな、新品を持ってくるのではないでしょうかexclamation & question
消耗品ですので、無くなった時に譲って頂いた物を…っと…すると思いますあせあせ(飛び散る汗)
私は お古でも綺麗でお子さんが何も言わないなら 良いのではないかと思います!

うちは私立で指定の物になってしまいましたが、同じ幼稚園だった子は 小学校に行っても幼稚園時代の物を使ってますよわーい(嬉しい顔)


もし気にされるのなら 筆やパレットを新調されてはいかがでしょうか!?
ゥチゎ次女なんで、お姉ちゃんのお下がりをッてヮタシゎ思ってたんですが~
娘がお下がりじゃ嫌だと(やっぱり、みんな新品を買ってたから…と言うのが理由でしたたらーっ(汗))

なのでイオンで次女用の絵の具セット買いました手(パー)たらーっ(汗)

値段ゎ2000円ぐらぃしたので学校のよりかゎ安かったので良かったうれしい顔

学校のゎ何であんなに高いんでしょ~げっそり

鍵盤ハーモニカゎ値段が値段なので何としてもお姉ちゃんのを使ってもらいますダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

主さんの娘さんゎ長女さんですか??
ダンナさんゎ娘さんを思って新品を…ッて思ったのかもしれませんねあせあせ

ゥチも長女の時ゎ全て新品を買わされましたから…冷や汗

今の絵の具セットゎ昔と違ってオシャレですもんね~あせあせ(飛び散る汗)
うちはまだ絵の具セットを持たせるようにはいわれていないので購入時していません。


うちは震災で購入した道具類が半分以上水没してしまい新しく学校から頂いたものもあります。絵の具セットではありませんが、クレヨンなどは近くのお友達から頂きました。きれいで使えればいくらお古でもいいと思います。算数セットを頂いた子供もいます。まだまだ避難所生活の子供達もいるので頂けるのはありがたいと思っています。

お古はみっともないとは思わないです。新しいのが我が子にとっては一番よいことだけれど、大切に使わせる気持ちを持たせるのもよいことではないかと思いました。

気にされたら、申し訳ありません。
うちのマイペース長男は、気にしない子なので、一番上の子なのに、お古のオンパレードです。
ピアニカは500円で購入したし、学校バザーで洗い替え分に指定体操服とか…私が小学校の時家庭科で作った上履き袋とかも使ってます^^;
辞書とかは内容改定もあるので、新品購入する意味がありますが、道具系はお古で十分だと思います。

浮いたお金でしてあげられることもあります。
まだ使える物を大切に使うこともエコだと思いますし、震災でたくさん物を無くされた子もいるのだし…

一度お子さんと話し合いをして決めたら良いのではないでしょうか。良い教育のチャンスだと思います(*^^*)
お下がりをありがたく使わせるのも、新品を大切に使わせるのもどちらもよいことだと思います。問題は、ご夫婦の意見が一致しないことではないでしょうか。小さなことかもしれませんが、他のことにも繋がるかもしれないし、よく話し合われては。
「おさがりなんてみっともない」が気になりますが・・・
旦那さんは小さい頃にお下がりばかりあてがわれて嫌になったほうでしょうか?
それともよいお家で育てられて、お下がりに偏見や見下した感があるのでしょうか。

私は前者だったので、子どもにはついつい新品を持たせたくなります。
周りが新しいものを持っている中、いつもひとり親戚のお姉さんのお下がりだったので(道具から洋服までほとんど全て)少々トラウマなのだと思います。
弟は男の子用のお下がりが来なかったので新しいものばかり与えられており、とても羨ましかったです。

こんな親の自己満足のため、新品が当たり前の生活をしてきた我が娘ですが、お下がりだろうが新品だろうが自分が気に入りさえすればどっちでもいいという子になりました。
娘さんのご意見を、いちどお聞きしてみたらいかがでしょうか。
皆さんコメントありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんあせあせ(飛び散る汗)

夏休み工作に、譲っていただいた絵の具を使いました。
やはりモノがしっかりしてるだけに、おさがりでも使いやすく、何よりも本人が気に入ってるし、二学期このまま持たせようと思います。

バッグがちょっと持ちにくいですが(肩掛け部分が破損してるため)、ちょっとなにか細工しようと思います。

コメントありがとうございました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2004年生まれの子あり! 更新情報

2004年生まれの子あり!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング