ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自転車のる人おけいはん(京阪)コミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自転車の事意外でも家族やペットの事などなんでおもOK!
日頃溜まっている鬱憤でもはらしてくださいな。

コメント(389)

>>[348]
レバーからの反応が悪いというのは、から打ち(レバーに手ごたえがない)でしょうか?
それならば、変速機内部のグリースが劣化や寒さで固まって、ラチェットの爪の動きが悪くなっているためです。
>>[349]へ
大きいギアにするのに、レバーを一回操作しても変速しないんです。一回と半くらい押さないと変速できないです。
小さいギアにするときも一度空打ちすることがあります。
コンポは105の10Sです。
>>[350]へ
レバー押してカッと音がしても変速しないんです。
油注しやってみます
>>[353]へ
 ご意見ありがとうございます。
 グリスアップやってみます。グリスアップに使う油ってどのようなものがいいでしょう?
デュラグリスだと、粘度が高すぎるかもしれません。何がいいかといわれると、一概にこれと返事がしにくいのですが。デュラグリスの後に、浸潤性のオイルを1、2滴差すで対応可能かとも思いますが。
>>[355]へ とりあえず綺麗にしてから、チェーンオイル注したんですが!間違いですかねあせあせ
>>[359] からうちはそれが一番よい方法でしょうね。ただ、ここで分解してとは言いにくいです(分解仕方によっては、再起不能になる恐れもあるので)。
私も、自分用ではないですが、既に3か月以上待っているパーツが有ります。シマノはすぐに来たのですが、クランクなので手を付けられない状態です。気長に待っています。
>>[361] こちらこそ偉そうなこと申し上げてすみませんでした。過去、このコミュニティーではないのですが、いろいろめんどくさい問題に巻き込まれたことがあるので、ちょっと、敏感になってました。
>>[363]
体験談を興味深くそして楽しく拝読させていただきました。
なかなか失敗談は人にあかせないものです。
とはいえ人は失敗談から学ぶことの方が多いような気がします。

かくいう私も昔々に某スポーツのオフトレーニングでロードレーサーに乗っていた復活組ではあるものの5年前だったか。4年前だったか。数十年ぶりに買ったスポーツサイクルはAmazonで見つけた2万円以下のMTBルック車でした。
それで京都市内から大津まで汗だくで往復し事は今となっては良き想い出です。

一年ほどは、そのルック車で京都のあちらこちら回り自転車の楽しみが蘇り今となってはヴィテージのイタリアンバイクがああだ。こうだ。と講釈をたれるありさまです。

次回の体験談も楽しみにしております。
>>[364]  私は貴男のMASIと出会ってなければ、今のマスターは買ってなかったですよ。(^◇^;)
>>[365]
ほんとうですか。少し嬉しいですよ(^u^)
>>[366]  うわ〜、そそられる写真を!でも私はステムフェチなんですよ〜(^◇^;)
363] サザエ本さん
私も折り畳み機構無しのマウンテンルックに
乗っていたのですが、信号待ちで後ろから車に突っ込まれて廃車に成りましたf^_^;
相手の方が免許の点数が無くて、事故扱いにしたく無くて、15万円現金をその場で払っていったので、mongoose Otelloを購入出来ましたf^_^;
>>[369]
Otelloが切っ掛けで、mongooseブランドのファンになり、ディスクロードのRogueまで購入しました。
>>[378]
興味深いサドルの話ためになります。私もお話に出てきたSMPを使ってますが、快適です。最近、prologo?(綴りが間違っているかもしれません)とか、スペシャライズドがいいというのをよく聞きます。
サドルは相性が有るから、むずかしいです。
子供用の自転車組んでみました。ホイールも手組です。
ワイズロードが蛸薬師に出店するのか
お久しぶりです、訳あってしばらく自転車から離れてましたがこの度クロスバイクで復活しました。

ログインすると、残り371件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自転車のる人おけいはん(京阪) 更新情報

自転車のる人おけいはん(京阪)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。