ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自転車のる人おけいはん(京阪)コミュのここ走ってきました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
近所の買い物から長距離の自転車旅行まで
どこどこを走ったよ。
っていうのを教えてください。
写真も掲載して頂けたらさらに自分が走ったつもりで
ウキウキします☆

コメント(336)

徳島県那賀郡那賀町の自然を満喫するサイクリングに行ってきました。
四国霊場21番太龍寺の駐車場からスタートして、激坂の鶴林寺を経由して八重地峠へ。途中、大轟(おおとどろ)の滝の前で記念撮影です。
98.6km 獲得標高1794mのルートでした。大雨にも見舞われましたが、温泉・BBQ・宿泊と続き、徳島の豊かな自然を満喫して帰ってきました。
おけいはんメンバー数名とそのお仲間で奈良の高畑にある『まんま亭』に行ってまいりました。
この1年ほとんど乗ってないうえ
久々の集団走行で近距離&ゆるポタなのに疲れました´д` ;

ご一緒してくださいました皆様ありがとうございました。
7月26日の播磨中央公園の
2時間エンデューロ参加してきました。
>>[299]

ソロ参戦ですか?(o^^o)
アップダウンのある走り甲斐のあるコースですよね(o^^o)
>>[299]
僕も二人チームで参戦してましたよ。コース上でお会いしてたかもですね。

>>あっちゃん
早朝エンデューロは、通常のコースと違って、アップダウンの少ないサイクルランドってコースやで。
7月中旬に標高2700メートル強の乗鞍岳を登ってきました。残雪も多く素晴らしい景色でした。
機会を作り、おけいはんメンバーでも行きたいですね。
自転車屋さんのイベントで各務原までMTBのトレイルを楽しんできました♪(´ε` )
乗鞍ヒルクライム 岐阜県側の拠点朴木SKI場 
そういえばこちらへの報告は、まだだったですね。
先月の8月にジロの山岳ステージでお馴染みの北イタリアのドロミテ山塊を走ってきました。
幽霊部員ですが、先日参加した乗鞍マウンテンサイクリングの時に撮影。
まさに天空への道
>>[311]きれいです!

が。。斜度見たら登れなさそうです。。


いつかは。。
登りたい様な。。
登りたくなうようなw
>>[312]  大丈夫!9%くらいだから、マイペースでゆっくり行けば大丈夫。
って、あっちゃん、私より速いじゃない〜(^0^;)
ドロミテのパッソ・セラ。標高は約2200メートル
2014年8月中旬。am9時頃。気温7度。
ながればし、行ってきました
いつも同じ方面ばっかりになってしまいます^^;
絶景のおにゅう峠 実施日2014年10月29日

京都市内から大原を経由して小浜に至る国道367号の鯖街道は途中越から5つ続くトンネルを通過すると交通量は減り路肩も広めで景観も良くなり自転車はとても走りやすい。

今回は朽木から国道367号を離れ地方道に入り滋賀県と福井県の県境にある小入峠(おにゅう)を目指した。
このルートの特徴は通過車両も少なくコンビニなど食糧補給所が無い事です。

何より嬉しかったことは紅葉の季節ということもあり期待を裏切らなかった素晴らしい小入峠(おにゅう)の景観と変化に富む峠道でした。


今回はJR京都駅を起点にしておよその走行距離は150キロ。
獲得標高は2200メートル弱。
(日没の為に作成したルートラボのコースを広河原からショートカットして裏花背〜鞍馬〜市内)
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=e4959693cb7ee208c322409de55dff3a

※注意。峠の頂から福井側は悪路のため降りられません。
※11月の早朝には雲海も現れます。
※中、上級者向けです。
ソロライドも限界か? だんだんライドがつまらなくなってきました。なんか誰かと走る機会ないかなぁ。
今日は久し振りに時間が取れたので京都十六社朱印巡りに行って来ました。御香宮と長岡天満宮、藤森神社、今宮神社、新熊野神社は途中でお腹が減ったのでまた今度にします。
画像は吉祥院天満宮と途中で見つけたミヤタアルフレックスです。
今日は奈良の矢田山トレイルを走りました。
コースは整備されてるのでハイカーやトレランの方に注意は必要ですが、ゆっくり走るには良い場所で半日を楽しみました。
ただ所々の登りがキツくて押しも沢山で疲れます(-。-;
ドクターストップのために本番は走れませんでしけど屋久島へ行ってきました。
3月21日(土) 嵐山まで行ってきました
初めて行ったので道に迷いながらなんとか辿り着きました
行きはそこそこ調子よかったんですが、帰りに持病の腰痛が出てしまいかなり苦しめられました(^_^;)
筋力不足、ポジションが合ってない等、色々な原因があるんでしょうかね

これに懲りずにまたちょこちょこと色んなところに行きたいと思います(^-^)
初めまして。

青谷ポタの日の22日に購入したサドルの試走を兼ねて桂川の自転車道路を走行してきました。

以前使ってたサドルは合わず20km程走れば、おまたが強烈に痛かったのですが、今回交換したサドルは大正解で、凄く調子も良く八幡から嵐山間を二往復しても痛みが殆どありませんでした(^_^)
深北緑地にて。梅が桜と見間違うほどの美しさでした(^^)♪
先日、鴨川添い〜木津川サイクリングロードを走りました。
京都に越してきて一年、
なかなかサイクリングコースの開拓が出来ませんが、
皆さんのコメントを参考にして、
色々走りにいきたいと思っています(^_^)
本日、阪急池田線沿いを走り伊丹空港まで行ってきました!!
天気にも恵まれてこんがり日焼けもできましたよ。
帰りに豊中にある「麺やマルショウ」に寄ってエネルギー補給。
塩まぜそばなどもあるので、塩分補給にももってこいなので
みなさま機会があればよって見てください!!
6月14日クレフィール湖東に参加してきました。C5で参加して、最下位争いに励みました(笑)
木津川市梅美台から、城山台、加茂、163、府道5号、和束、和束清水橋、折り返し、和束から童仙坊方面、適当なところで折り返して、早朝走りました。

ログインすると、残り305件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自転車のる人おけいはん(京阪) 更新情報

自転車のる人おけいはん(京阪)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。