ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『名探偵コナン 映画支部』コミュの“異次元の狙撃手(スナイパー)”

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年第18弾劇場版 

2014年4月19日公開“異次元の狙撃手(スナイパー)”

を語ろう! 

コミュニティ作成 
しました。 
宜しくお願いします! 
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6174869&guid=ON

<ストーリー>
東京の街を一望できる高さ635mを誇るベルツリータワー。そのオープニングセレモニーに参加していたコナンたちは、展望台からの絶景を楽しんでいた。その時、一発の銃弾がガラス窓を突き破り、男の胸を撃ち抜く!あまりに一瞬の出来事に何が起こったかわからずパニックになる蘭と少年探偵団たち。すぐさま犯人追跡メガネをズームさせ銃弾の軌道先に黒い影を見つけたコナン。「ありえない距離からの狙撃、まさか―!」コナンは逃走するスナイパーを女子高生探偵の世良真純と共にバイクで追うが、警察のパトカーもろとも容赦なく爆破しようとするスナイパーとのチェイスに翻弄されてしまう。やがてその激しいチェイスはFBIをも巻き込み、犯人、そして狙撃事件の謎は海の中へと消えていった―。コナンと世良、そして警察とFBIがタッグを組んで捜査を始める中、やがて浮かび上がったのは、海軍の特殊部隊「ネイビー・シールズ」の存在。この狙撃事件は、これから起こる大パニックの"第一ポイント"にしかすぎなかった!
そしてその裏では同時に、謎の大学院生・沖矢昴も静かに動き始めていた―。

『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』
2014年4月19日(土)公開
http://www.conan-movie.jp

原作: 青山剛昌(小学館・週刊少年サンデー連載中)
監督: 静野孔文 
脚本: 古内一成
音楽: 大野克夫

[キャスト]
江戸川コナン: 高山みなみ 
毛利蘭: 山崎和佳奈 
毛利小五郎: 小山力也

アニメーション制作: TMS/V1Studio
製作: 小学館/読売テレビ/日本テレビ/ShoPro/東宝/トムス・エンタテインメント
配給: 東宝

コメント(8)

いよいよ来週公開ですね!
何回観に行こうかな?

盛り上がっていきましょう
ターゲットは誰だ!?暴かれる超危険な真実!!

空を切り裂く第一の狙撃!

高さ635m、その日本一の高さを誇るベルツリータワーからの絶景を楽しんでいたコナンたち。ふと、遠く離れた場所で一瞬の閃光!次の瞬間、ライフル弾がガラス窓を突き破り、男の胸を貫通した!

FBIをも翻弄!謎の狙撃手とのチェイス!

一瞬、何が起こったかわからず呆然と立ちすくむ蘭や少年探偵団。「ありえない距離からの狙撃…まさか!」コナンは、女子高生探偵の世良真純と共に犯人のバイクを追う!犯人の手りゅう弾に吹き飛ばされるパトカーを掻い潜りながらの激しいチェイスの末、その身も危険に晒されてしまうコナンと世良。急遽駆けつけたFBI捜査官のジョディたちによって助けられたが、犯人は海へ飛び込み、その姿を消してしまった。

潜む影、残された謎・・・

日本で前例のない事件に、警察とFBIがタッグを組み、超巨大捜査線を張る。その弾丸は、常識を覆すほどの驚異的な距離から放たれていたことが判明、そしてその狙撃ポイントにはライフルの空薬莢と4の目のサイコロがひとつ残されていた。果たしてその意味とはいったい――。そんな中、ジョディの脳裏には、かつて黒ずくめの組織によって葬られた、FBI捜査官・赤井秀一の顔がフラッシュバックしていた。やがて、捜査線上に元アメリカ海軍特殊部隊「ネイビー・シールズ」の狙撃兵の存在が浮かび上がる!

閃光、再び・・・!東京中がパニックに!!

聞き込み調査を開始する警察、そしてその身辺を捜査するFBI。それをあざ笑うかのように、コナンの目の前で第二の狙撃事件が発生する!「これがカウントダウンを意味しているとすると…」やがてマスコミによる狙撃事件の報道は過熱し、インターネットも炎上、東京中がまさにパニックの渦に飲み込まれ始める中、同時に謎の大学院生・沖矢昴も静かに動き始めていた。

果たしてスナイパーの策略の先にある目的とは何なのか?
赤い照準が次なるターゲットに狙いを定めた時、
復讐の弾丸が、コナン、世良、そして蘭たちの運命を狂わせる!

禁断の真実への扉が、いま、音を立てて開き始める・・・!
>>[1] 自分は多分
10回観に行く予定です〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『名探偵コナン 映画支部』 更新情報

『名探偵コナン 映画支部』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。