ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

つかさとみるくの沖縄ともだちコミュの沖縄の美味しいお店情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ガイドブックにはのってないかもしれないけど、自分で行ってみて、食べてみたら美味しかった〜、みたいなお店リストのトピでするんるん

ちょっと三線関係で放置しまくりなので、改めてアップしますね〜。

コメント(25)

国際通りからちょっと一銀通りをあるいていくと、川を越える前あたりに「一銀食堂」があります。
何故か絶対に情報誌に掲載されません(笑
24時間営業なのがうれしいし、とりあえずいろんなものがありますよ。
以前はスーパーかな?一銀そばかな?とかいうところだったようですよ。
とりたてて美味しいとかいうところじゃないけど、いつもここでゆし豆腐定食食べます。
マイミクさんから教えてもらった金壺食堂、500円で台湾精進料理がおなかいっぱいたべられます。
でもね、僕の目当ては精進料理ではなく、ちまきなんですよ。
精進料理なので肉は使ってなく、シイタケのだしなんかでけっこういい味しています。
大きさもとても大きくて一個200円、中華街だとちっさいのでも400円くらいするのにね、本当良心的。
でも午前中に台湾の人が大量に買い占めていくから、午後に行くなら予約必須です。
僕はいつも10個単位で買って、冷凍庫に入れてレンジでチンしてます。
本当に本当に美味しいんですよ〜!!
浮島通りのはずれにある台湾風お粥屋さん「阿里」。
とても小さいお店だけど、ここの不衛生さは東南アジアを凌駕しています(笑
きれい好きの人はまず無理かな。
でもお粥は絶品。
僕のいつも頼むピータン粥は350円、小菜も200円くらいからいろいろあるけど、素材がないときが多く、注文するたびにお母さんが、近くの商店に卵を買いに行ったり豆腐を買いに行ったりします。
なんかそれがとっても商売じみてなくて面白いですよ。
http://r.tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47000192/

国際通りから2分です。飲みのもがアイスティウッシッシ何とも
不思議なお店です。夜は8時半くらいがオーダーストップです。
おばあの店です。ご飯は三種類から・・白、玄米、赤飯からわーい(嬉しい顔)
http://www.yogurt-land.jp/

毎回行ってます。お奨めはプレーンなヨーグルトの味電球
大阪の難波も国際通りも北谷でもいつもこれなんです。沖縄には少しからだを冷やすために如何ですか揺れるハート
那覇マラソンのコース上でお店の人がランナーに配ってくれてましたわーい(嬉しい顔)
たまんないわーい(嬉しい顔)走る人好き!好き!
http://r.gnavi.co.jp/f104302/

焼肉の食べ放題牡牛座90分1850円電球
カルビが最高です。
パイプラインの店も同じ肉でいいですが混むので今は先日オープンした
波の上店がいいです。
プッパ、ビビンバ、わかめスープなどもあるのでおなかがすいたらお得ですよわーい(嬉しい顔)
カルビですよ。上カルビはだめです。普通のカルビですよ^^〜〜
http://nankurujr.ti-da.net/e435321.html

ここの島らっきょは毎回購入しています。
おまけもつけてくれますよグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)
「みのるおじい」の店あっかんべーその他いろんなおかずがあります。
帰る日に購入して家でご飯を炊いて味噌汁をつけたらOKです。
お名残惜しい沖縄に味が家で楽しめることでしょう波
つかささん☆
クララさん☆
お2人のお勧めのお店どこも行った事無いですー( ´ ▽ ` )ノあっ花笠食堂はあります☆

金壼食堂&お粥屋さんの噂は聞いた事ありますーd(^_^o)
今度行ってみます☆

あたしのオススメ(^-^)/
同じく平和通り近くですが☆
カズオってなんだかレトロな感じのカレー屋さんがあります☆
平和通りで看板をみて、探すのに2時間位かかりました☆味は期待しないで行きましたが☆☆
意外に本格的で美味しかったo(^▽^)o
エーリーさん

http://saku.ti-da.net/e2761200.htmlありましたよわーい(嬉しい顔)
これは次回要チェックですね揺れるハートカレーにも目がないのですレストラン
遅くて12月の那覇マラソン参加予定です。
まだまだいっぱい行ってない場所が必ずあるかと・・ウッシッシ

あと、牧志の交差点から美栄橋の駅に向かう右側「沖映通り」交差点から3分くらいにお弁当屋さんがあります。朝一で沖縄の野菜がたくさん入っていて牛のそぼろ弁当が安くて美味しいです。店の名前??が不明ですが・・
http://blog.livedoor.jp/plate_lunch/archives/50261375.html

ここはマイミクさんと食べに行きました。波之上ビーチの近くの沖縄銀行の北側にあります。タクシーや地元とのかたが多いです。
豚足に煮物が結構なお味で・・コラーゲンいっぱいですブタ
狭いですが駐車場もあるので如何ですか??
注文「チケット」を入り口で買うシステムです。早く出てくるので早く食べたい時はいいですよ。値段も安いしね・・・早い!安い!美味しい!これは大阪人にとってはすごく大事なことなんですわーい(嬉しい顔)
エーリー さん、カズオってなんだか怪しい名前をつけたカレー屋さんですね(笑
でもそういうのだいすき。

そういえば沖縄のカレーってまっ黄色って聞くけど本当なんですか?

おかんさんは何故にそこまでBC級グルメを御存じなのか、、実は僕は沖縄行く前にはいつもおかんさん(じゃない、クララさんだ)に情報聞くんですよ(笑
恩納村だっけかな、「シーサイドレストラン」未だに重そうなワゴン車でお水や料理をもってきてくれるんですよ。
ここの名物「チャップスイ」。
見た目も名前も中華料理そのものなんだけどアメリカ料理なんですって。
この前テレビで上野の歴史あるレストラン精養軒のメニューにもありましたよ、びっくりしちゃった。
クララさんd(^_^o)
沖縄の方と思いましたー☆
大阪なんですね☆
妹が北区にいますよーo(^▽^)o
みかけたらよろしくです☆

つかささん☆
黄色いカレーは(笑)
今なかなか無くて☆
あたしがしってるとこは、恩納村の58号線沿いに一件だけです。
海沿いで夕日がめっちゃ綺麗ですd(^_^o)

あー☆ご飯の話は楽しいーo(^▽^)o

てか☆つかささんとクララさんの方があたしより詳しいd(^_^o)
もうおなじみの「バクダン」。
じゅーしーにかまぼこをくるんで揚げたまんまるいかまぼこ、美味しいよね〜。

先日、弘明寺観音商店街という横浜のローカルな商店街をあるいてたらかまぼこ屋さんを発見。

かまぼこラブな僕は大量に購入(笑
その中になんだかバクダンに似たものが・・

食べてみると、かまぼこの中身はゆでたまごでした。
これはこれで美味しいよ、値段もローカルな150円、超オススメです、と言っても行けないよね〜、食べてみたい人、送りますよ〜☆
バクダンハート達(複数ハート)
あれって美味しいねえ^^小腹がすいたときには市場に駆け込むダッシュ(走り出す様)
最近道の駅にも置いてあります電球
空港の南、瀬長島のすぐ南の「豊崎」!あそこは黒砂糖と野菜を買い占めて
帰りますよ飛行機
わーい(嬉しい顔)「雲南百薬」っていう緑黄色野菜クローバー100円で大盛袋いっぱい!
今、家庭菜園で育てています。
その場所からさらに南にも道の駅!「海ぶどう」がパック100円、生モズクの安いわーい(嬉しい顔)
しかし、生芋は持って帰れないので・・お菓子御殿の紅芋タルトで我慢してます。
芋は本土には持ち出せないからねえ・・ゾウムシの関係で・・
☆クララ☆さん

豊崎ですね、今度行く時行ってみますね〜、100円とは安い。
海ぶどう100円とはこれも安い!
僕は海ぶどうは、空港の試食でしか食べたことありません(笑
芋は持ち出せたとしても重いですよ〜(笑
僕はさんぴん茶のペットボトルをたくさん買って帰ろうかと思ってます。
つかさくん

さんぴん茶は袋に入ったのが市場に売ってますよ。300円くらいです。
ピンクの袋やよ!ペットボトルは大変ですよ。義母も飲んでます。

海ぶどうは地元のかたはあまり食べないそうです。観光客が買うそうです。
最近道の駅に格安で置いてありますが・・牧志市場は高いです。

スナックパインは牧志市場より南に歩いて5分くらい、市場と道路のあたりにおじいとおばあの露天がいいです。100円ですよ。
市場の周辺では850円ですよ。同じ大きさなのに・・・
あと「赤黄箸」もその付近の店においてあります。300円くらいですよ。
スナックパイン100円ですか?
それは安すぎる、今度行く時詳しく教えてくださいね。
「赤黄箸」はウチでは普通に使ってます(笑
なんか庶民的でいいかんじですよね。
クララさん☆
ほんと凄い(笑)
あたし海ぶどうスーパーで300円とかで買ってました(・_・;
しかも給料日に(泣)
100円なら給料日じゃなくても買える☆

つかささん☆
本当☆さんぴん茶は葉っぱがいいですよ☆
あと☆
あの黄色いお箸使っているんですかーo(^▽^)o
可愛いですよね☆
わーい(嬉しい顔)糸満のファーマーズマーケット波
あそこに海ぶどう100円ですよ。
沖縄を離れる前には行って見てください。
野菜、おかず、果物がま口財布安い!!美味しいわーい(嬉しい顔)
明るい節約生活を(笑)
うちは空港から15分で家なのですぐにご飯を炊いて買ってきたおかずで
ちょいといっぱい「オリオン」でビール
バクダンもいいですねえおにぎり

普段の節約を沖縄でぱ〜〜っと使ってすっからかんで帰宅ドル袋手(パー)
ええ〜〜い!沖縄のためだ!お金みんな使って帰るウッシッシ
次の日から見切り品を手にとって喜ぶ私(笑)
年金生活になったら沖縄に移住します。それまで頑張るよ^^


でえ、また美味しいとこ教えてね。
最近の情報!「だいこんの花」って和食屋さん美味しいそうです。
すこし、高めだそうですが・・娘の情報ですが・・わーい(嬉しい顔)
http://steak.e-pon.jp/tamaya/

皆さん、こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
宜野座村にこんなお店があるのですが・・ご存知ありませんか?

海老好きな私は12月の那覇マラソンに行くときにご賞味しようと
今から狙っていますウッシッシ
楽しみやなあウッシッシレストラン
http://r.tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001477/dtlrvwlst/3592405/10764147/

先日マラソンの後に食べたお店です。
ミクシイのコミで教えてもらいましたわーい(嬉しい顔)
ナムルが最高に美味しかったですよ^^


http://tabelog.com/okinawa/A4704/A470402/47003608/dtlphotolst/

先ほどの沖縄旅行のときに見つけた食堂です。
地元のかたがたくさん食べにこられていましたわーい(嬉しい顔)
ここだと空港から近いので行けますよ^^
ただし夜は営業してませんので・・
http://www.umibe-nature.com/kajinhou040805a.htm

花人逢

ここは最高に美味しいピザとアセロラジュースそして景色波
何度行っても飽きない・・
しかし・・最近は人が多すぎて・・困ってます^^
http://cafe07.ti-da.net/e1588027.html

ここは沖縄にさよならするときにお昼に食べます。ここも景色と味がいいので
予約してランチに如何ですか?

お土産店もあるので・・
ここをあとにして糸満ファーマンズでお買い物して!エコバックは持参してくださいね。
沖縄はすべてのスーパーは有料ですからね^^(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

つかさとみるくの沖縄ともだち 更新情報

つかさとみるくの沖縄ともだちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング