ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

有田焼だいすき。コミュの112回有田陶器市[H27年4月29日〜5月5日]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年も有田陶器市の季節がやって来ますよ。
http://www.arita-toukiichi.or.jp/
お、リニューアルしてますね。

有田観光協会Facebook
https://www.facebook.com/aritakankou
陶器市公式情報もこちらで。

☆陶器市公式マスコットキャラクター「ありたん」☆
ブログ→http://ameblo.jp/aritacci/
twitter→http://twitter.com/aritan_aritan
facebook→http://ja-jp.facebook.com/aritan.aritan
お得情報がある…かも!?


――――――――――
イベント関連
――――――――――
全イベント一覧
http://www.arita-toukiichi.or.jp/allevent/

以下、かんりにんが(独断と偏見で)選ぶおすすめイベント

■手に入れろ!!お宝ワードin有田陶器市
 8カ所に隠された8つのキーワードのうち5つ集めてプレゼントが当たる!
 応募は各案内所で配布される応募用紙に記入して投函箱へ
 または応募フォームから↓
 http://www.arita-toukiichi.or.jp/fome/

■皿山通り商店街:朝がゆ(干支椀付)毎朝6:00より先着300杯 500円
■皿山通り商店街:チャリティー福袋販売(6,000円相当の商品を2,000円※10袋限定)

■トンバイ塀通り:商店会員の店で各店1日5個(先着順)お値打ち品を特別価格で販売

■有田陶磁の里プラザ(有田焼卸団地):空くじなしの大抽選会
 今年は40周年記念で3万円の旅行券とか当たるんですってよ奥様。
 http://www.arita.gr.jp/event12.html

■黒牟田・応法:陶彩弁当の販売(2,500円〜3,000円)要予約
 http://kuromutaoubou.com/lunch.php
 一部写真も載ってます。

■うつわ情報
http://www.arita-toukiichi.or.jp/utsuwa/
丸兄さんったら399万円(2,000万円相当以上)の福袋…だ…と!?

――――――――――
アクセス関連
――――――――――
■ 交通アクセス
http://www.arita-toukiichi.or.jp/access/
町内循環バスの時刻表もこちら。

■ 駐車場案内
http://www.arita-toukiichi.or.jp/i-mode/
i-modeって書いてあるけど携帯で見れないんじゃないかなこれ。スマホはいけそう。
有田小学校と中部小学校は平日は14時からです。

■【有田陶器市情報】駐車場について調べよう(「有田焼やきもの市場」のブログ)
http://yakimonoichiba.sagafan.jp/e354391.html
ちょっと古いですが「地元人おすすめ駐車場ベスト4」とのこと。駐車場選びのご参考に。

■NEXCO西日本 ETC割引 http://www.w-nexco.co.jp/etc/
【4/29、5/2〜5】
  ◎休日割引 約30%割引(軽・普通車のみ) ※二輪はありません
【4/30、5/1】
  ◎0時〜4時 に料金所通過→深夜割引 約30%割引
  ◎6時〜9時・17時〜20時 に料金所通過→平日朝夕割引
      ※ETCマイレージサービス限定 ※翌月還元(当日は割引なし)

■JR九州
http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/2015_arita/index.jsp
http://www.jrkyushu.co.jp/top_info/pdf/478/aritahasami.pdf
臨時列車出ますよ。
有田駅・上有田駅はICカード使えませんのでご注意を。
あと九州陶磁文化館前から波佐見陶器まつり行きシャトルバス(無料)出るそうです。


――――――――――
その他
――――――――――

■陶器市マップPDFダウンロード
http://www.arita-toukiichi.or.jp/map/
表面と裏面があります。

■公式サイト内 グルメ情報
http://www.arita-toukiichi.or.jp/gourmet/
期間中限定情報です。

■有田観光協会 グルメ情報
http://arita.jp/gourmet/
日曜・祭日休みの店もありますのでご注意ください。

■有田観光協会 旅館・民宿情報
http://www.arita.jp/stay/
さすがにもう埋まってるかな…?
近隣地域の宿泊情報のリンク→http://www.arita-toukiichi.or.jp/hotel/

■公式サイト内 お役立ち情報
http://www.arita-toukiichi.or.jp/info/
リンク集じゃなくて電話帳なのでご注意。
有田駅前・今泉陶磁器の貸し自転車の詳細情報が欲しいです…!!

■有田町の天気(Yahoo!天気・災害)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/41/8520/41401.html
週間天気予報も載ってます。

■コインロッカー情報 ※2013年の情報です
ブログ「旅行先で撮影した全国のコインロッカー画像」様より
有田駅 http://locker1.exblog.jp/20517970/
小型(300円)5個 中型(400円)14個 超大型(600円)2個 現金のみ
※上有田駅にはありません。


過去の陶器市トピックもご参考に。
[111回] http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=47290&id=76162136
[110回] http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=47290&id=73857879
[109回] http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=47290&id=69257757
[108回] http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=47290&id=61642082
[107回] http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=47290&id=52196111
[106回] http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=47290&id=42061930
[105回] http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=47290&id=29411234
[104回] http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=47290&id=17552503

コメント(13)

公式サイトがリニューアルして見やすくなってます。
かんりにん未だにガラケーなので未確認ですが、たぶんスマホ対応。
明日行きます!
初めての陶器市です。子供が小さくて不安ですが(;´д`)
>>[3]
やっぱりスマホ対応でしたか。ご報告ありがとうございます!
気をつけて行ってらっしゃいませー。
日差しは弱いみたいですが気温はそこそこ上がりそうなので、お子様の水分補給はこまめになさってくださいね(=´ω`)ノ
こんにちわ。私も始めての参加です。
とりあえず駅の近辺にホテル取りました。
無事にたどり着くかなぁキョロ(・_・。)(。・_・)キョロ
チト心配。
>>[5]
有田駅近くのお宿なら、茶碗やさんだらけの区画からは抜けたあたりにあるので比較的探しやすい…かなあ?
ストリートビュー等で確認してても、会期中は町の雰囲気がガラっと変わりますからねぇ(;´ω`A
無事にたどり着かれてますように(-人-)
>>[6] ありがとうございます。
そーなんですね。全く始めてなので…
意外と道のりが長いですよね冷や汗
行は新鳥栖で降りようとおもいます。
大丈夫かなぁ。。。キョロ(・_・。)(。・_・)キョロ
>>[7]

あ、新鳥栖で新幹線からの乗換えですか?
改札を出たら正面に在来線の改札がありますから、そのままずずいと進んで、連絡橋で線路をまたいで向かい側のホームになります。
乗ってしまえば明らかに同じ目的地の人たちばっかりですから、そのまま人波に流されてれば4〜50分で上有田到着です。

お宿が有田駅近くの場合は、もうひと駅乗れば有田駅なので、うっかり上有田で降りないように気をつけてくださいね。
到着時間にもよりますが、チェックイン出来なくてもお宿に荷物だけでも預かってもらえるようなら預けて行くことをオススメします。(※事前に電話でご確認ください)
有田駅にもコインロッカーありますけど、数はそんなにないので…。

新鳥栖のホテルにお泊りでしたら、乗り換え前に新鳥栖駅のコインロッカーに預けてから行く方がいいかも。
ホテルが駅から近いなら、そちらで預かってもらうのも手ですね。
有田駅のコインロッカー情報を見つけたので追記しました。
リンク先には写真もあります。

ついでなので近隣の乗換駅の情報も含めてこちらに掲載。
(トップに全部追記すると長くなりすぎるので…)

有田駅 http://locker1.exblog.jp/20517970/
小型(300円)5個 中型(400円)14個 超大型(600円)2個 現金のみ

鳥栖駅 http://locker1.exblog.jp/23364906/
小型(300円)10個 中型(500円)6個 大型(600円)6個 現金のみ

新鳥栖駅 http://locker1.exblog.jp/20518190/
やや小型(300円)2個 小型(300円)8個 中型(400円)6個 大型(500円)3個 現金、IC対応

肥前山口駅 http://locker1.exblog.jp/20518015/
小型(300円)10個 中型、大型なし 現金のみ

早岐駅 http://locker1.exblog.jp/23313784/
小型(300円)5個 中型(500円)3個 現金のみ

※上有田駅にはありません。
>>[9] たくさんの情報をありがとうございました٩( •̀ᴗ•́ )و ɢo♪ɢo♪♪
…しかししかし地理を良く調べないまま、佐賀駅の近くにお宿です冷や汗 実は博多往復新幹線を取ってしまったのですたらーっ(汗)
でも、調べると行きだけでも新鳥栖で降りたほうが少しでも近いかな、と。
あ〜ん、もうヤダ〜( *ᐤ̥́ꀧᐤ̥̥̀*)
佐賀から有田までこんなに離れているなんて
知らな過ぎ〜wwww(๑꒪͒∀꒪͒๑)wwww
>>[11]

なるほど、佐賀宿泊なんですね。新鳥栖で乗り換えた方が近いですね。
博多からの方が始発駅だから座れるかもしれませんけど、時間もったいないですよね。

佐賀駅は新鳥栖で乗り換えて有田に行く途中ですから、時期的に考えるとアタリな選択かも。
なにしろ現地で泊まろうと思ったら、民宿かキャンプ場しかないですから…。武雄温泉もこの時期はいっぱいでしょうし。

車でも電車でも移動が大変あせあせ(飛び散る汗)なんですけど、現地に着けば吹っ飛ぶくらい楽しいですよ!
楽しんで来てくださいね。
>>[12] ありがとうございます(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

有田焼だいすき。 更新情報

有田焼だいすき。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング