ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大喜利日本一IPPONグランプリコミュの10/22 O.A IPPONグランプリ ~秋の陣~

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フジテレビ 21:00~23:10

大会チェアマン 松本人志

出演者

有吉弘行
バカリズム
小木博明
設楽統
千原ジュニア
真栄田兼
徳井義実
堀内健
田中卓志
桂三度


番組のリアルタイムで感想とかを書きましょう!
自分の松本さんに読まれたら、速攻で自慢してください(笑)

詳細は番組ホームページ参照。

コメント(321)

待ち受け、設楽さんでしたバナナただ設楽さん、今回は不調だったから残念。

ホリケンや有吉さんのも欲しいわーい(嬉しい顔)
自分も待ち受け三度・・・

どうせならホリケン、有吉辺りが欲しかったなぁ
待ち受け設楽さんうらやましいでするんるん私はジュニアさん。かっこよかったです。今回はAくみがおもしろすぎましたね(笑)
見ず知らずのここにコメントしてないひとから、待ち受けを送ってほしいとメッセージが来ました。件名は『、』だけ。あまりに誠意が感じられなかったので、腹立たしかったし、よく知らんひとを利用できるなと思います。コピーコントロール効いてるから送れないし。

誰が当たったか書きこんだひとは気をつけてねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

私が最初に書いちゃったから・・・ごめんねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

> 亀田似 史郎さん

頑張れって言われてましたしねあせあせ

待ち受けが三度とは…最悪ですねがまん顔
待受 設楽さんでしたぁバナナ
昔から大ファンだから ラッキーでしたハート達(複数ハート)

歴史に残る名(迷)勝負となり ホント見応えありましたね手(チョキ)

この流れを作り出した キーマンである【ホリケン】ぴかぴか(新しい)

彼の破壊力ある回答には 脱帽でしたexclamation
(特に「きざみのり」)

設楽さん&小木さん 今回は奮わず残念バッド(下向き矢印)

【バカリ×有吉】以外の因縁の対決も 今後あったら面白いのになぁウッシッシ

自分も設楽かバカリズム欲しかったけどジュニアだったぁ。

でもせっかくチャンピオン揃い踏みだったからもっと競り合って欲しかったなぁあせあせ(飛び散る汗)
まぁ今回ホリケン超キマってて面白かったけどw
今からチャンピオン大会が楽しみ\/
> アヤノさん
私もきざみのりがツボでしたウッシッシ
あと泣かない、五年生だからもウッシッシ
ホリケンワールドやっぱおもしろいと再認識しましたぴかぴか(新しい)
> いまいさん
それはご愁傷様ですあせあせ(飛び散る汗)
謝らなくて大丈夫ですよ!

自分も設楽s欲しさに友達に手伝って貰おうかと思ったんですけど、途中でメール添付も赤外線も出来ないことに気づいて友達巻き込まずに済みました(^-^;笑

次回またプレゼント待受あるといいですよね♪
ホリケン、面白かったです。
バカリズムへの最後の方の採点がちょっと厳しかったような気も

「かるた」と「ゴジラ」のお題の答えがいいのが多いと思いましたうれしい顔
待受け、バカリズムさんでしたむふっ

個人的には、A組サドンデスの時の有吉さんの
「こういうんじゃないんだよな」が一番ツボりましたほっとした顔
堀内さんファンです!ダークホースな堀内さんがまさかの優勝!すごい嬉しいです!大興奮でした!パルメザンチーズのような魔球な答えもみたかったですけどね。


今回はバカリズムさんへの採点厳しかったですね。あと、小木さん、設楽さんの活躍もっとみたかった!
待ち受けはバカリズムさんでした!堀内さんのが欲しかったけど、バカリズムさんも好きなので嬉しい〜♪ちょっと泣きそうなバカリズムさん可愛かった(笑)次回に期待です!
今日ホリケンさんキレてましたね!
意外に田中さんがよかったなあと思いました。
ちなみに待ち受けは設楽さんが当たりましたハート
うれしいうれしい顔
なんか、採点が全体的に厳しめでしたね。
コメントし過ぎて制限くらって途中からコメントできなくなりました笑


ホリケンさん、おめでとうございますわーい(嬉しい顔)
動きとかテンション芸人に思われがちで意外ですけど言葉遊びも得意なんですよね
さすがボキャブラ世代でするんるん
優勝候補達は皆さん悔しいでしょーねー!次回も楽しみにしておりますわーい(嬉しい顔)
ホリケンはカルタのお題で、勢いがつきましたね〜。キャラの柔らかさとのマッチングで、得した感じ。でも面白かったな〜。おめでとうございます o(^-^)o

三度さん、大喜利で答えが出せないなんて、落語家じゃなくて落伍家ですよぉー。
三度さん、大舞台でパニクっちゃいましたね。昔から、肝心な所で結果を出せない…
オモバカも制したし、何気に最近のホリケンさんは調子が良いですね。
波に乗った時のホリケンさんは、手が付けられません。

バカリさんのスタイルは、ちょっと審査員に飽きられつつあるかな?と感じました。
とはいえAブロックは非常に見応えがありましたね。有吉さんは本当に頑張ってました。

Aブロックの爆裂ぶりが凄すぎて、Bブロックは逆に綺麗な回答が受ける空気になり、
設楽さんや小木さんには不利になりましたね。でも田中さんも含め、良い回答は多かったと思います。

いやいやまさか、自分が理想とした番組の流れになるとは(苦笑)。

まぁ、でも、決勝戦のグダグダ感は、あれはあれでアリかな(2度目は
ないけどね)

三度さん、しっかり稽古付けてもらって、高座でもまれて、リベンジ
果たしましょうや♪(これも今日と同じじゃ困るけどね)。
> てるた灰色閃光照之助さん

お返事ありがとうございますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

うんうん。またあると良いですねほっとした顔ほっとした顔
> まっつん♂@酢豚侯爵さん

即消してやりました(笑)
テレビ界からも消えてもらいたいですが(笑)
何故ならばおもしろくないからですわーい(嬉しい顔)
そして番組を台無しにするからですうれしい顔
> りゅーたさん

これだけグダグダな決勝になるリスクもあるということで、次回からそういう形もありかも知れませんね〜。番狂わせは起こりにくいでしょうけど。
次回(2012開幕戦?)は、ippon open 優勝のずん飯尾をぜひ出場させてほしいですね。
> 沢の蛍さん
今日の晩飯確実やりますwww
Aブロック
ホリケンが面白過ぎて審査基準がズレちゃった結果、バカリズムが奮わかなった感。
一方、バカリズムより安定感を見せた有吉。しかし、最後で競り負ける有吉に「しょっぱい結果」とちゃっかり叩きのめすバカリズムは面白かったなぁ。

Bブロック
Aブロックより好物な答えが多い印象だったけど、審査厳しかったなぁ。
スベリキャラをアンガ田中が背負ったが為に、桂三度(ナベアツ)が浮上する結果。

決勝戦
一発屋同士の戦い。
一発屋ってのは実力者に引っ張られてこそ、場のテンポも保たれて破壊力も際立つものですが。
一発屋同士となると、実力者の道しるべもなく迷走しますわな。
桂三度は迷走から抜けられず自信をどんどん失い、ホリケンは流れに負けないマイペースさで粘りの末に大物を引っ掛けた。その違いですかね。
にしても審査も厳しく感じましたけどね。
「南野洋子はマッポの手先のミー」にはめちゃめちゃ爆笑したけど8ポイント。そんなに厳しい?と思って。

まあ珍しい流れの回でしたな。ホリケン1人で2時間掻き回した印象でした。
> 刺繍鷹さん確かに今回はホリケンの大会だったかも、実際面白かったし、決勝まで勢い残ってなかったけど
>>ぐ〜るぐるニッシーさん ありがとうございますわーい(嬉しい顔)味は美味しかったです(笑)

>>てるた灰色閃光照之助さん オムライス仲間ができて嬉しいですわーい(嬉しい顔)あ、ライスオムだった(笑)
決勝でもホリケンの回答は、いいのが連発だったと思いました。
三度さんの答えが減った分、期待されてipponハードルが上がってしまった感も考えてる顔

これに限ったことじゃないですが、審査時の点の出し方次第で面白さの印象が変わってしまうのは怖いですふらふら
確かに田中とか徳井とか8、9点でおもしろいしIPPONと思うのもたくさんありましたよねわーい(嬉しい顔)

でも私的にですが、バカリズムはIPPONにはいかないだろうと思ったらやっぱり9点ってのが多かったです。
> コーレスさよこ@2nyさん

前回までのバカリズムだと
フリップを出した瞬間
勢いよくIPPONってのが多かったですが
今回はそこまではなかったですもんねウインク

まぁバカリズムは悪くなかったですが
小木と設楽にもうちょっと頑張って欲しかったかなぁわーい(嬉しい顔)
> 刺繍鷹さん


「南野陽子はマッポの手先」
私も爆笑でした(笑)
IPPONとれなかったのが
不思議です
見た瞬間いったなと
思ったんですが…


今回はバカリズムの破壊力が感じられない大会でした(苦笑)
三度さん、空気読みすぎて自分の空気作れなかった感あります、決勝戦。

全然オンエアされてへんかったもん。決勝の解答。

でも三度さんのファンです。これからもにぎやかし役で頑張ってください。
> ぐ〜るぐるニッシーさん確かにパンジャニ∞とかライディ ーンの歌詞とか『すぐ決まった』と思ったし
三度さんの

ダダダ ダダダ ダダ ダ の時にがかなりツボでした。
今日のゾッとする話で松っちゃんがこの前のIpponの話してましたけど、やっぱり決勝はO.A.よりそうとう長かったみたいですね(*_*)

ジュニアの「ジャンケンで決めたら?」に、より重みを感じました。笑

ログインすると、残り285件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大喜利日本一IPPONグランプリ 更新情報

大喜利日本一IPPONグランプリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。