ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大喜利日本一IPPONグランプリコミュのIPPONグランプリ2011開幕戦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
IPPONグランプリ2011開幕戦
1/4 22:00 OA決定!

初の22時スタート。しかも正月。
楽しみです。


今回はバカリズムさんと設楽さんは出ないんでしょうね?出ないで欲しいです。チャンピオン大会するなら、もっと新しい人を出してほしいです。


バカリズムさんのツイッターによると、もうIPPANグランプリは収録したそうですね。こちらも楽しみです。

コメント(60)

最近、過去のIPPONグランプリの再放送があったりIPPANグランプリがあったりしましたが、
その合間に2011開幕戦の予告が流れてましたね。

はじめからバカリズムに敵意剥き出しの有吉や、相変わらず我が道を行く野爆川島や、
小木と大吉先生の初登場組も結構よさそうでした。

今回は波乱があるんじゃないかと思っています…。
個人的には有吉と初登場組に頑張ってほしいかな。
楽しみですね!

あ、ちなみにダイナマイト関西は幾つかの大会はDVD化されてますよ。
すいませんわかる方でいんで、イッポングランプリは何時に終わるんでしょうかexclamation & question

わかる方お願いしまするんるん

またバカリと有吉さんに爆発激突してほしいぴかぴか(新しい)
個人的には、10時代はがっかりバッド(下向き矢印)

深夜でやり続けて欲しかった
ゴールデンに来たら完璧すべらない話化するがく〜(落胆した顔)

豪華ゲストとかいらん!!

ぐちぐち言ってますが絶対見ますw
バカリズムってキレイすぎるんで、個人的には笑えないです。

審査員は芸人だけど、すごいなぁって感心するから”IPPON”ではなくて、面白いから”IPPON”にして欲しい。

有吉がんばれ!勝てないだろうけど・・・・
今日の小木、ちょいちょい面白いね。
実況トピ(ネタばれ)としての書き込みはこちらにしてもいいですか?
それとも
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48907422&comm_id=4728093
のトピの方がいいのかな。

サバンナ高橋さんが楽しみだし、いきいきしてる!
ドリームマッチとかIPPONグランプリとか見てると、やっぱりここまで残ってる芸人ってレベルが高いんだなぁって改めて思うぴかぴか(新しい)
小木にこんな巧さがあるとは!
矢作の陰に隠れていた才能…なんかカッコよかった。
面白かったーわーい(嬉しい顔)
一般の方の解答、特にウケましたw
小木さんの最後の回答は完璧でしたね。痺れました。
平均点と手数はバカリさんの方が上だったけど、審査する側がちょっと
「バカリズムクオリティ」に慣れてきてるのかもしれません。
小木は空気作りから完璧だったw
こんなできるやつだとは知らんかった
大喜利というのは地味といえば地味なので、芸能人ゲストで
少しでも華やかにしたい気持ちも分からなくはないですが…
少なくとも、あんなに沢山は要らないし、せめてもうちょっと
お笑いに通じてそうなゲストを呼んで欲しいなあ。
あと、解答者が5人いるので、早押しで負けるとなかなか答えを出せない所を改善して欲しいです。

今までは「伊藤アナ喋りすぎ(フジ男性アナの悪癖)」と思っていましたが、
今回は不思議とあまり気になりませんでした。
馬LDKってどういう意味だったんですか?
録画忘れてしまって本当に落ち込んでましたが動画あって安心しました…><
小木が思ってた以上に面白くてびっくりしました!
そしてかっこよかった〜
「タンタカタンのリズムで打て」に大爆笑しましたw
そーですか!ダイナマイト関西はDVDあるんですか。探してみますm(_ _)m


もう遅いですが、放送時間は、22:00〜23:54でした。


深夜に1人で観る方がお笑いマニアな感じがして没頭出来ますけどね。局としては、大きく商品化したいでしょうからねー松本さん使ってますし。


ジュニアさん、ケンコバさん、設楽さんなどが居た方が、的確なツッコミやトークで番組の雰囲気作りしてくれるので、楽しく観られますよね。


ゲストは…要りますかねぇ?ただ居るならもっと爆笑しないと、居る意味ないでしょう(笑)。少しはオーバーリアクションしないと。


個人的には、第1問「池上彰」と第2問「満員電車写真」、お題がよくないと思いました。初ゴールデンなんですから、もっと広い世代の人が受け入れやすい、素人でも答えが思い付きやすい問題で始めるべきだったと思います。その上をいく答えが出れば、オオッてなりますしね。
ダイナマイト関西で活躍した人が、必ずしもハマるとは限らないのが面白い所ですね。
ガチ要素の濃いD関西に比べ、テレビ向きにバラエティ要素も盛り込んだIPPON。
それぞれの特色があり、それぞれに向き不向きがあるような気がします。

個人的にはナベアツさん大木さんはもういいよ、と思っていたのですが、今回は
D関西とは違う「IPPONグランプリの空気」を作るのに一役買っていましたね。
初の松ちゃんの衣裳に関しては、番組冒頭で「頑張って頑張った、なれの果てがコレ(このカッコ)でございます」「ビッグビジョン(衣裳屋さん?)で発注させて頂きました」「僕1人だけノリノリな感じで嫌なんですけど」と笑いとってましたよ。


次回、春の陣でお会いしましょうと言ってましたね。


今回は確かに、伊藤アナが押さえ気味に司会してたと思います。芸人たちの方がツッコミ上手いんですから、司会はそれをどうピックアップするかだけでイイんですよね。あまりツッコミする必要ないですよ。


自分も小木さんがこんなにすごいとは知りませんでした。もっとダイナマイト関西で活躍した方を引っ張ってきてほしいです。


「馬LDK」ですか?(笑)

不動産屋で見せられた家の間取り図があの写真だったと、考えればイイんじゃないですか?(笑)雰囲気モンですよ。
> マ サ ツ グさん
たぶんハードル上げすぎたせいだと思います。

あと、心に響かないのは、見る側のコンディションも関係してきますよね。
何となく集中できない、フワフワした気持ちのまま見てしまった、とか。

それは時間帯も関係あるのかもしれません。リアルタイムで聴いた時は面白かった深夜ラジオを、
録音して朝聞き直したらイマイチだった、なんてこともありますからね。
「馬LDK」は、やはり雰囲気もんだったんですね。。(笑)

自分的には、みんな馬に乗ってるから馬の上に住んでるみたいな感じで馬LDKなのかと感じてました。

小木さんがあそこまでやるのは私も予想外でしたわーい(嬉しい顔)
> 茶縷さん
出すタイミングによってもウケが違ってきますもんね。D関西なら比較的マイペースに発表できるんですが…
ガツガツ行かない大吉さんや西田さんは、IPPONグランプリ向きでないかもしれません。
僕も「タンタカタンのリズムで打て」には大爆笑してしまいました。
小木さんの実力を今までしらなかった自分が恥ずかしいです。
チャンピオン見ると東京勢強いですね。大阪もがんばれっ

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大喜利日本一IPPONグランプリ 更新情報

大喜利日本一IPPONグランプリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。