ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヘンてこかわいいART LAB OVAコミュのアースデイ いべんとのお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サイクルトークが興味津々です。
私も参加するのでお知らせします。


アースデイ湘南のサテライト企画として、
15:00〜18:00、江ノ島内、かながわ女性センターにて
「つながる“命” 人は地球の一部。すべてはつながっている」 と題して、トーク対談、詩の朗読、ライブセッション他のイベントを行います。
(ラウンジフロア 無料/ホール ワンコイン募金500円です) 

「健康になるマクロビオティック食生活」
 オーガニック野菜のお弁当の販売と、トーク出演者の多以良泉己選手の自宅カフェで大人気の手作りケーキを販売がありますよ。


〜ステージプログラム〜
・サイクルトーク対談  時間:15:00〜15:50
「湘南出身の競輪、ロード、パラリンピック選手が江ノ島に集結!命がけのレース、練習の中に起きる事故。怪我を乗り越えた体験から、自転車について、命について、自然治癒能力について語ります」
内容:昨年夏の終わりにレース中の事故で頸椎、脊髄損傷、頭部強打の重症を負い、首から下が動かなくなる全身麻痺に。
その後、驚異的に回復し、復帰を目指す競輪選手:多以良泉己さん。
5年前、練習中に交通事故に遭い、植物人間状態から回復。現在も脳挫傷を抱えながらパラリンピックを目指す元競輪選手:石井雅史さん。
イタリア、フランスチームを経て、現在オランダとシマノが提携するスキルシマノに所属。北京オリンピックを目指すロード選手:山本雅道さん。
そしてその三人と深くつながり、7年半競輪マスコットとして携わり、麻痺となった夫、多以良選手を支える宇佐美総子の対談。


・高樹沙耶&宇佐美総子トーク対談  時間:16:00〜16:50
「私は地球の一部…海へ潜った時のあの感覚」
内容:2002年フリーダイビング競技でワールドカップ日本代表選手となり、水深53メートルの日本記録を樹立。世界個人4位、日本女子チーム2位となった女優、高樹沙耶さんが海について、自然との共生について語ります。

・詩の朗読 時間:17:00〜17:30
「地球家族。地球詩人」
内容:自然と親しむ漂泊の地球詩人ナナオサカキさんによる詩の朗読。

・ライブセッション  時間:17:30〜18:00
「響き」 
内容:自然物から作られる古代民族楽器、サックスの音色。その“響き”を江ノ島から。


〜ラウンジフロア〜  時間:12:00〜18:00

・自転車を漕ぐとミルが回転!自分でコーヒー豆を挽いてドリンク作り
自転車にコーヒーミルをつけてオーガニックコーヒーを販売。
装置協力:松沢秀俊 (中部防災ボランティア代表。全国災害救援ネットワーク会員。自然エネルギー事業協同組合副理長。愛・地球博ボランティアアセンター経営委員エコ局長)

・スィートアンサンブル
「健康になるマクロビオティック食生活」 
内容: オーガニック野菜のお弁当を販売します。

・多以良泉己選手の手作りケーキ
サイクルトークに出演する多以良泉己選手が自宅カフェで大人気の手作りケーキを販売。

・プロ選手と漕ぎ比べ!“サイクル発電”競争
「自転車を漕いで自家発電」
内容:サイクル&トークに出演するプロ自転車選手と、自転車発電機を使って、発電競争。プロと漕ぎ比べ勝負をします。

・自分を愛するセルフマッサージ
「自然の一部である私達。まずは自分を愛することから」
エステシャンによるマッサージ&三浦沖産海洋深層水を用いた自然素材中心の湘南ブランド化粧品セット(ソープ&ローション&美容液)を販売。

・天未amami
 「はがきサイズのメッセージ」
和紙のモチーフをいかし、季節感や色彩を大切にしたはがきに、あなたへのスピリチュアルメッセージが書かれています。

場所ご案内:かながわ女性センター http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/0050/kanri/koutukikan.htm

詳しくは... Salon de KAMAKURA
http://earthday.salonkamakura.com/

コメント(2)

どーも。
アースデイ、イベントの内容はなかなかでした。
もっとこんどはできそう!みたいな気持ちはしています。
だけどね、組織の困ったこともあったりして。(ぐるぐるん)
思わず、3月までのことがあたまにまた浮かんでしまったぞい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヘンてこかわいいART LAB OVA 更新情報

ヘンてこかわいいART LAB OVAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング