ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タロット占い/占い事業コミュのプロの方募集:イベント「Black Moon Party 〜想像力と遊ぶ夜」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、失礼致します。
このコミュニティに参加している方々にぜひお願いしたい事がありまして、この場をお借りしました。


10月17日〜18日の深夜、茨城のとある森にてイベントがあります。
主催者はビジュアルクリエイター二階健。映像(映画、PV)や最近では写真の作品もてがけています。
今回のイベント内容はこのようになっております。



†††††††††††††††††††††††††††††††††††††††
Black Moon Party 〜想像力と遊ぶ夜

何もかもが科学で解明され、人の想像力が欠如してしまった現代。
不況により多くの人々が路頭に迷い、
明日を想像することすら難しくなった 2009年・・・・。
今我々に必要なものは、昔見えていたはずのモノをもう一度見る事。

昔の人は妖怪という見えない存在を想像し、多くの夜の物語を
描き出した。 川のせせらぎを聞いて「小豆洗い」を想像し、
夜道を一人で歩くときに 感じる後ろからの気配で「べとべとさん」が
誕生した。 曇った夜にも「無月」という見えない月を鑑賞して
酒を飲んだ。 元来、人間という生き物は想像力で出来ていたのだ。

人を殺める犯罪者、自分を傷つける自傷行為、渦巻く負の念が
黒い雲となり 地球を覆い始めた。固いコンクリートの建造物や
カチカチになった脳味噌の 奥深くに眠っている
「目に見えない存在=想像力」に問いかけ、 いま人が一番必要と
しているものが何かを考える(感じ取る)時が来たのだ。

茨城(秋葉原から30分)の森にあるムーンニンフ。
アンティークで囲まれた現実を忘れさせてくれる童話空間と、
その周辺に広がる深い森で開催されるBlack Moon Party は、
新月晦日に行われます。新月とは月に太陽の光が当たらない夜、
つまり月明かりの無い暗い夜です。その新月の夜は願い事を
叶える最も 強いパワーを持っていると言われています。
闇の中に存在するのは 恐怖や失望だけではありません。
その中には見える人にだけ見える光が 存在しているのです。
日常に溢れた光(ギラギラした蛍光灯、テレビのブラウン管、
携帯やゲームの画面)を一切シャットアウトし、 ろうそくの
火だけの宴、暗い森での演奏会や朗読を楽しんでください。
日常では味わえないファンタジーがそこにあります。
ドレスコードは闇と一体化する黒いゴシックな装いです。

10月17日(土)20時(守谷駅集合)〜夜明けまで
※今回、未成年の方の参加は出来ません。
会場/茨城県守谷市 ムーンニンフとその周囲に広がる森
秋葉原からつくばエクスプレス(急行)で30分
守谷駅から送迎車で数回に分けて移動します。


1、 二階健からのご挨拶と「マジックハンカチ」のお話。

2、 キャンドルの火だけの立食パーティー。
  (面白いブースも企画&募集しています)

3、別フロアーに移動し、一人ずつ順番にプロのヘアメイキャップ
  アーティストKINTA氏にゴシックメイクを施して頂きます。
  メイクルーム完備(メイクされている姿は他者に見られません)
 ※ 各自メイクはして来てください。それに対してポイント足しや
  アレンジ、アドヴァイスをして行って頂きます。

4、全員のメイクが終わった所で集合し、二階健による写真撮影。
 (後日、加工を加えて参加者全員にお送りします)

5、闇ファッションコンテスト
  皆さんが投票してナンバーワンを決めます。
  ※ 苦手な方は不参加も選択出来ます。

6、森へ皆で移動(ムーンニンフのすぐ裏手で危険はありません)
  オランダのミュージシャンBas Van Huizenによる
  ファンタジックな ライブ(二階が偶然彼のライブを見て
  直接交渉しました。天才です!)

7、森の中で聞く森のお話朗読会。

8、室内に戻り、ファッションコンテストの結果発表。
  優勝者には商品が授与されます。

9、二階健がセレクトした不思議な音楽の中、
  少しずつ明るくなって行く空を鑑賞したり、
  ムーンニンフの猫たちと戯れたり、
  おしゃべりや読書を楽しんで☆
  
10、陽が昇りそうな一歩手前、皆さんの明日の希望をそれぞれ
   紙に書いて頂き、まとめて暖炉で燃やします。
   その煙が空に溶けて、新たな1日がスタートします。
  
11、解散 
   お帰りの際にメイクを落とされる方、直される方は、
   各自メイク道具、落とし、タオルなどご持参ください。
   女性スタッフがメイクルームへ順番にご案内致します。
   その後、送迎車で守谷駅までお送りします。 

†††††††††††††††††††††††††††††††††††††††


今回みなさまにお願いしたいのは、2番の項目・立食パーティーのイベントブースにてタロット占いのコーナーを設けたいので、プロの方を募集します。
ギャラは出ませんが、タロット占いを希望するお客さんからお金をとってもらってかまいません(1回500円程度)。収益は100%受け取れます。
二階監督としては、参加してくれるみんなに楽しんでもらいたいという思いが一番にあるので、上記の内容・条件をご理解頂きやって頂ける方いらっしゃいましたらご連絡お待ちしております。

ご質問等あればメッセージにてお問い合わせ下さい。




†††††††††††††††††††††††††††††††††††††††
二階健 Ken Nikai
ビジュアル・クリエイター/フリーランス
(映画監督、写真作家、映像作家、アートディレクション&デザイン)

劇場映画デビュー作品「Soundtrack」(柴咲コウ、SUGIZO主演)では自ら脚本を手がけ、第12回スペイン国際ファンタスティック映画祭において、その独創的な世界観が賞賛を浴び「最優秀脚本賞」、「最優秀撮影監督賞」をダブル受賞。その後、松竹全国公開「下弦の月〜ラスト・クォーター」(矢沢あい原作 栗山千明主演)や、TVドラマ「GO ! GO ! HEAVEN !」、「未来世紀シェイクスピア(真夏の夜の夢)」等を演出。他にHYDE、Plastic tree、PIERROT、D'espairsRayなどのミュージックビデオなどを多数手がける。
近年では写真に力を入れ、写真作品集「Murder Goose〜マザーグース殺人事件」(アトリエサードから発売中)、
「Alice in Spooky land」、「童話世界の遺品展」を開催し、入場制限の大盛況となる。8月には銀座ヴァニラ画廊の特別企画展として、写真作品展「グリムの肖像」を開催し好評を博した。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タロット占い/占い事業 更新情報

タロット占い/占い事業のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング