ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SL(蒸気機関車)大好き!SL!コミュのB6 2109号の情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本工業大学構内に動態保存されているSL「B6 2109号」についての情報です。

定期運行は毎月第三土曜日です。
運転時間は13:00〜15:00
整備のための運休や臨時運転も有ります。
詳しくは「古谷鉄道研究本部」のHPで
http://blogs.yahoo.co.jp/furuyatetudoukenkyuuhonbu

運転日は一般に公開されています。

入場の仕方:
1.正門の守衛さんに手を挙げてご挨拶。
  (今のところ、降りて手続きをする必要はありません)
2.ロータリーを時計方向に半周回って博物館方向に左折します。
  (構内速度は20km以下で走行してください)
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.42.58.1N36.1.31.1&ZM=12
3.博物館前の駐車場に駐車します。
  (白線内の駐車スペースに置いてください)
http://www.nit.ac.jp/center/scholarship/museum.html
4.古谷さん他にご挨拶
  (古谷さんは赤・緑の旗を持っています)
5.その他注意事項
 ・立ち入り禁止区域には入らないこと
 ・運転中は線路に近づかないこと
 ・線路の終端部にはアントが置いてありますが近づかないこと
 ・その他誘導員の指示に従ってください


コメント(4)

2月16日(土)は「B6 2109号」の運転日です。

今月も元気な姿を見に行っちゃいますよ!
http://minkara.carview.co.jp/userid/18884/car/774957/3406977/photo.aspx
行って来ました。
元気に走っていました!

http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000080515649&owner_id=6526836

*大学の守衛さんにはSLを見に来たと一言告げて入場してください。
 今日注意されちゃいました・・・
大昔に2109を撮りました、懐かしいですね。その時はまさか活き返るなんて想像もできませんでした。
>>[3]
ヘッドライトと発電機が撤去されていますが、あとはそのままの姿で元気に走っています!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SL(蒸気機関車)大好き!SL! 更新情報

SL(蒸気機関車)大好き!SL!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。