ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

親子でエンジョイ!デュエマ!コミュの親子での楽しみ方コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
子供とのコミュニケーションツールであるデュエマ!
親子ならではの楽しみ方を発表!

コメント(60)

9月4日(土)
ハリ○ーン川西店
公認とデッキの2大会ありました!

そこで快挙が!!
公認優勝  兄くん (12人)
デッキ優勝 弟くん (5人)
の兄弟フィニッシュ!!  (共にスイスドロー)
特に兄くんはいつもの四天王を
2人破っての優勝で
お店の店員さんも驚いてました!!

正直自分の時より嬉しいですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
(僕は超惨敗!!)

シンラン羨ましいです!
うちの家は子供の溜まり場である。
最近デッキ作ってなかったが
子供たちとデュエルしてると
結構負ける。 子供やその友達に
最近弱くなったとからかわれる。

ハイ 大人げないので3つほど
超ガチデッキ作りました。

今度の土日が楽しみだぜ〜


この前の土曜日
仲間に連れられて初めてのお店に行きました!

大会にお母さんと子供2人の親子が
出てました。

大会後お母さんにフリー申し込んで
対戦しました!

お子さんとも2戦づつ対戦させてもらい
友人も家族と1通り遊びました!

帰りに友人が「さっきの家族とか
アチャモさんの家とかって理想やわ〜
羨ましい〜」って言ってました!

子供はほっといても
友達とかとデュエマできるけど
親子や家族ともデュエマするのも
スゴク楽しいみたいです!

お子さんがデュエマしてる
お父さん・お母さん
機会があれば是非1度
デュエマしてあげて下さい。

わからないことは質問くれれば
最も初歩的なことでも
お答えしていきますので!

親子でエンジョイ!デュエマ!
わあ、珍しい!

ポケモンカードの世界では、
女の子プレイヤーが、4人に一人くらい。
また、時々お母さんプレイヤーも見ます。ウインク
でも、DMでは、まだ見たことないですね〜。
>ブーバーンパパさん
今までに女子高生プレイヤーは
対戦したことあるんだけど
お母さんデュエリストは初めてでした!
親子3人でワイワイやってて
スゴク楽しそうでした!
なんか知らない間に
子供がばーちゃんに超ベスト
1個づつ買ってもらってた。
我が家は過保護だと思う・・
(ひがみではない)
兄くんのボルメビが無くなりました。
そのデッキを見てた子がいたらしいのですが
もちろん確証はありません。
子供同士だとこういう悲しい出来事が
起こるのが世の常ですが
悲しくなります。

僕も子供時代キン消しとか
謎の紛失したものです。
楽しくカードゲームしたいですね!
兄くんのボルメビ復活です!
見てた子が間違ってそのまま
持って帰ったとのことでした!
まぁしょうがないですよね〜
ども、ちょっとご質問させて頂きたいのですが
こちらで宜しかったでしょうか・・・

スタートダッシュデッキですが
amazonで買うよりも店頭へ行ったほうが
キャンペーン的な催しがありカードがもらえるそうです
まぁ早いもの準でしょうから明日は倅と店頭へ向かうのですが・・・・

質問は
デッキやパックは皆様どちらでお求めになられておられますか?
楽天やamazonで買うのが安価なのか
はたまた丸善さんなどの問屋さんがいいのか・・・・・
>オスエさん
一応質問トピあるので次回からは
そちらでお願いします。

デッキとかパックは例えばポイント貯めてる
大型電気店などもありですし
楽天やamazonで安く買うのも良いでしょう。
問屋さんは知識がないのでよくわかりません。

僕の場合はいきつけのカードショップがあって
そこで長時間フリーさせてもらえるので
そこで買うようにしています。
常連になると色々サービスもしてくれます!
>オスエさん
僕はボイントと安さでビックカメラで買ってます
まぁ、会社の帰りに寄れるのが大きいんですが
あとは、コンビニでも買います。
サーチ行為はしませんが、自分でパックを選びたいときはコンビニですね。
> TAKA@はままつさん
>アチャモさん

大型家電店の無い地方なので
ポイントサイト経由から
楽天でクレジットを使うのが一番かな?
問屋さんは嫁の実家が昔、玩具店でしたので買えたりしますが
計算すると5BOX買わないと送料で帳消しになってしまいますね
お得な方法を思案してみます


しかし、ルールが未だに良く分かっていないままのプレイ(笑)
タップ?アンタップ?
なんじゃそりゃ?
(^_^;)

それはまぁ質問トピへ書き込みます
>オスエさん
基本ルールはカードゲームの中でも
簡単な方だと思いますが
各カード固有の能力がややこしいので
いつでも質問トピにお越し下さい!
我が家のシールドスタンドです
厚紙とセロテープのみで作り
手前側も覗き込まない限り見えません

タカラトミーさん作って下さい。

>オスエさん
そのアイデア頂きました!
我が家も早速作ってみます!
立体デュエルが楽しめる予感!
>オスエさん
お、かっこいいですね!
作ってみようかなー面白そうだし。

そういえば、シールド立てるおもちゃなかったでしたっけ?とおもって調べたらありました。
http://www.amazon.co.jp/タカラトミー-デュエルマスターズトレーディングカードゲーム-アルティメットシールドセット/dp/B00049NBDU
近所のお店に1000円で売ってるときに買っておけばよかった・・・
>アチャモさん
>TAKA@はままつ

B4の用紙が横になっているのを見てヒラメキました
丁度カードが5枚並ぶ大きさでしたので
でも、そんなおもちゃもあるのですね (笑)
あれ?そのオモチャですとアクア・スーパーエメラルで
シールドを交換する時に自分に丸見えですけどいいの?(^^;)?

制作費20円ほどですので壊れても惜しくないです
次はマナをタップ、アンタップするのが面倒なので
簡単に出来るよう考えてみます。
>オスエさん
制作費20円はポイント高いですね〜助かります!
大会ではさすがに使用不可だと思うので
フリー専用で作ってみます!

アクア・スーパーエメラルの場合だと
シールド交換時に見えても問題ないと思いますよ!

それよりシールド増加した時がややこしそう・・
白騎士ヘブンとか使ったら3枚くらい
増えることも多いので!
城を要塞化するときの工夫や
シールド・フォースも考慮して
改良版考えます!
(図画工作1か2でしたが)
要塞化? (^^;)
白騎士ヘブン (^^;)


先は長そうです


昨日は子供のデッキに違和感を感じ
数えてみましたら43枚ありました(笑)
>オスエさん
要塞化とかは徐々に覚えていきましょう!

3枚に違和感を感じるとはスゴイですね!

少ないことはたまにあります!
デュエル後デッキケース見たら
1枚残ってたときとか!
>アチャモさん
改良版期待しています。

シールドプラスでシールドが厚くなったりしますからねぇ・・・・
そこの改良をどうするかもありますね。
何かいい案があったら提案します。
(GW中に息子と作って考えてみます。面白そうだし)

僕も少ないことはたまにあります。
同じく、ケースに1枚残ってたときとかありますw

>オスエさん
マナのタップ・アンタップは確かに面倒になりますね。

要塞化は一度、城のカードを手に入れて使ってみるとわかります。
>シールドスタンド
とりあえず改良してみました。
プロトタイプと言うことで
刺し込み口を2段にして
下の段にシールド・フォースや城を
差し込める様にしました。
上の段はポケットを少し厚めにして
ミルザムなどのシールドプラスに
対応可能にしてます。
一番右端だけ幅を広めにして
横に寝かせれる様にしてます。
(シールド・フォース用に)

ただの厚紙なので組み立ても
持ち運びも容易なのが便利ですが
シールド増加時のみアイデアが
浮かばなかったので
今度スライド式にチャレンジしてみます!
できるかなるんるんできるかなムードさてさてホホ〜
僕もシールドスタンド作りました。
息子たち大喜び!
>TAKAさん
子供が喜ぶ!
これが1番の見返りですね!
試行錯誤の甲斐があります!
>アチャモさん
そうですね、子供が喜ぶのが一番です。
寝る前に今日もデュエルしましたが、楽しそうにやってたのが何よりです。
シールドが斜めだと、ブレイクされたときにとりやすいですね。
新しい発見です。

あ、PCからなら写真アップできるんだw
>TAKAさん
写真のアップありがとうございます!
僕もあれからシールド増加に対応するために
改良しました! 厚紙シールドを中にもう1枚
入れました(どこが改良やねん!)
シールド増加のたびに中の厚紙を
スライドさせるだけ!
スクラッチキャンペーンの時に
シールを大量にもらっていたので
シールド立てがデュエマグッズの様に
見えます!(特にC賞のシールが横向きでグッド!)
写真アップしたいのですがメカオンチなので
アップ出来ないのが残念です!
>アチャモさん
シールド増加、いいですね。
うちはシールドが増加することがあまりない(たまに自分が増やすくらい)なので、そこはあまり考えてないです。
シールはいいですね!子供にシールあげちゃって、ないので貼れません。
要塞化したときに見辛いので、そこを改善したいなと考え中です。


>TAKAさん
ゼンアクデッキとかスカイソード入れてるデッキが
シールド増えるので・・
うちは4つ作ったのにもうすでに1つ
壊れました!(子供が雑)
>アチャモさん
うちはまだ壊れてません。
平日は僕の帰りが遅いので使ってないみたいです。

壊れても直せる。手作りのいいところ
>TAKAさん
確かにその通りですね!
家にある物ですぐ作れるのがありがたい!
開発者の方も近々アナウンスが
あると言ってる多人数戦!

家の子も良くやってるが
様々なオリジナルルールがある。
巴戦とか5人戦などは集中狙いなしとか
結構ちゃんとしてて面白い。

タッグ戦とかは仲間を自分のクリーチャーで
ブロック可能とか効果範囲は基本自分だけとか!
(無敵城やムルムルなど)

子供の発想力は本当に面白い!
最近あんまりデュエマしてくれなかった
うちの子もサイキックリンクで
再び火が点いたようで久々にボックスが欲しいというので
1ボックスづつプレゼントしました!

残念ながらビクトリーは出ませんでしたが
パックンやマシュマロでも楽しいみたいで
ちょくちょく相手してくれます!

子供とデュエルするのは強い人とするのとは
ちがった楽しさがあり、やっぱり最高ですねわーい(嬉しい顔)
弟くん(小4)がパックでガロウズセブカイザーゲット!
(あの箱買いはなんだったのか・・)

死海竜デッキを作ったけどどうも
コンボが決まらないらしい・・

2日後テクテクと歩みよって来て
「強いデッキに改造して」・・
可愛い!!!(親バカ)
親子でデュエマしてて良かった!

親子で共通の趣味があるとやはり最高ですね!
> アチャモさん

ええ話や・・・(泣)
>モンキーズさん
やっぱここは親子コミュなので
たまにはこういう話もありでしょう!

>サイコさん
弟くんはザビミラもオンセンもないので苦労しました!

除去されてもすぐ出せるように組んであげました!
出しやすく揃えやすく使いやすくがコンセプトです!

やっぱ小学生は単純なデッキのほうが楽しいみたいです!
親子ではないのですが、
最近全くDMやってなかったお客様や、やりはじめたばかりの従業員達がいるために、この仲間で


『おれが王だ!決定戦』


を開催します。
ルールは、
聖霊王スターマン
暗黒王デスフェニックス
太陽王ソウルフェニックス聖獣王ペガサス
蛇魂王ナーガ

で、だれが、どれっぽいか?(笑)を話して割り当てしてデッキをくんで戦います。(笑)
もちろん覚醒は無しで、王がバトルゾーンにいないでかっても0、5勝ちなんで再戦しとなります。(笑)つぎに、相手に王だされて負けると負けとなります。(笑)

来月にやるので、報告しますね。(笑)
>モンキーズさん
その並びだとナーガが好きですが
スターマンが1番強そう!
マジェスティック・スターとか相性が良いカードが
増えたので! 報告楽しみにしてます!

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

親子でエンジョイ!デュエマ! 更新情報

親子でエンジョイ!デュエマ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング