ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

郷愁エレクトロニカコミュのメンバー募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
主に大阪で活動しているtinörksの建水と言います。
アイリッシュフルートなどの民族楽器と電子音、リズムトラックを
組み合わせた木漏れ日のような浮遊感のあるゆるい音楽を
作っています。
ライブは月に1回程度しています。

バンドの音を広げたいと思い全パートでメンバーを募集しています。
下記リンクに音源をupしていますので、
興味をお持ち頂いた方は
ご連絡下さい。

お待ちしています。

http://soundcloud.com/namimum


※管理人さま

もし記事に問題が御座いましたら
お手数ですが削除の程、
お願い致します。

コメント(37)

シンセ、キーボードが弾ける女性の方探しています。
鍵盤とギターで心地の良い音楽を作りたいと思っております。
歌を歌ってくださるとより嬉しいです。
私も初心者なので気軽に声をかけてくださると嬉しいです。
一緒に作ってもいいよ、という方よろしくお願いします。
【チェロ、ヴァイオリンの方を募集】

新規でポストクラシカル、アンビエント、ポストロック、ダウンビート的なインストバンドを結成しようとしております。

現在、ドラム、キーボード、ギターの3人ですが、チェロもしくはヴァイオリンの音がどうしても必要なので、弦楽器を演奏できる方を募集させて頂きます。

経験、年齢、国籍、男女等は一切問いません。
稀少なジャンルかもしれませんが、互いに共感できるような視野をもつ方と一緒に演奏できればいいなと思っています。

少しでも興味を持たれた方は、質問でも何でも結構ですので、是非ご気軽にメッセージ等送っていただけると幸いです。
よろしくおねがいいたします。

失礼いたしました。
こんにちは!
新しくバンドを作りたいのでメンバー募集してます!
今はGt.Voが僕で、もう一人Baがいます。
2人で曲作って遊んでます。
んで、メインギター、ドラム、キーボードで遊びたい人いたら是非遊びましょう!
かっこいいのできたらライヴもやりたいですね。
新宿あたりで遊びましょう。
経験は特に問いません。
でも音楽に対する情熱は欲しいです。
ジャンルはエレクトロだったり哀愁ロックだったりジャジーだったりとか民族的とか、まあ聞く人によってかわると思うけど。
オリジナリティーのあるものを作りたいですね。
好きなのはMassive Attack,Sigur Ros,Radiohead,Lamb,OKA,Rabbit in the Moon,Portishhead,Pivot,Pink Floyd,Peter Gabriel,Orcas,Nouvelle Vague,Mazzy Star,Kinobe,Kelpe,Flying Lotus,Emiliana Torrini,Diger Rokwell,Death in Vegas,The Chinematic Orchestra,Can,Brian Eno,Boards of Canada,Archive,Talking Heads,Happy End,Fever Ray,ゆらゆら帝国、細野晴臣とかです。
知らない人はYou Tubeで検索してみてください!超カッコいいやつらばかりです!
あと2人で作った音源もあるので興味あれば送りますよ!
あとこのへんの音楽好きな人いたら語りましょう!なかなかいなくてぜんぜん音楽について話せるひといないんで。
気軽にメッセージくださいな!
年齢、性別は問いません。
よろしくお願いします!
Dr、Key募集、試聴あり。

現在活動中のバンドにてドラマー、キーボードを募集致します。
下記サイトにて音源試聴、プロフィール閲覧等出来ます。>>>

http://www.myspace.com/lo2o2f

練習は基本、足立区にて行いますので通える方。
演奏だけでなくバンドの運営に必要な宣伝等を積極的に出来る方。
活動歴等プロフィールを添えてご連絡下さい。
連絡頂いた方全てに返信する事が難しいので、申し訳ありませんがこちらで気になった方のみ返信させて頂きます、よろしくお願いします。
現在活動中のバンドにて鍵盤系を募集致します。
下記サイトにて音源試聴、プロフィール閲覧等出来ます。>>>

http://www.myspace.com/lo2o2f

練習は基本、足立区にて行いますので通える方。
演奏だけでなくバンドの運営に必要な宣伝等を積極的に出来る方。
活動歴等プロフィールを添えてご連絡下さい。
連絡頂いた方全てに返信する事が難しいので、申し訳ありませんがこちらで気になった方のみ返信させて頂きます、よろしくお願いします


ベース参加希望です。

Tortise,Radiohead,Massive Attack,Radian,Tapeなどや最近のAndy Stott,
Raime,Demdike Stareなどダブテクノ、12KやRaster Notonなどの電子音楽を好みます。
あとはPeter Broderick,Nils Frahm,Max RIchterなどのPost Classicもいいですね。

その他にも空気公団、テニスコーツ、クランボン、相対性理論、高木正勝、コーネリアスなどの日本のアーティストも好きですよ。

上記のバンドで 共通点を感じましたら気軽に連絡ください。

フレットレスも演奏します。

音源は指定により動きのないラインしか演奏してませんが普通に動きのあるラインを演奏できますし、同期物も大丈夫です。

https://soundcloud.com/sakuma015
こんにちは〜♫ポストロック、エレクトロニカ、アンビエント系セッションメンバー募集中♫

この度はポストロックな感じの人を集めたいと思い

定期的にセッションをできる場所を設けたいと思っています。

場所は横浜や渋谷、新宿あたりのスタジオを借りてやろうと思っています。

楽器は問わないです。ボーカル、ギター、ベース、ドラム、キーボードはもちろんのこと

サンプラーだけ持参とかも全然オッケーです。

他の楽器も歓迎。

とにかく新しい事、面白い事をしたい人達の集まる会みたいな感じにして広がっていければなと思っています。

ポストロック中心ではありますが、たまにスタンダードな曲をポストロックアレンジしてセッションとかも面白そうです。


色々アイディア出したい方、興味ある方いましたら是非連絡下さい。

コミュニティーも作りましたのでこちらで意見交換、情報交換などできたらなと思っております。

ポストロックセッション↓↓

http://mixi.jp/view_community.pl?id=6154160


日程など決めていきましょう。

音を追求したい方、他とは違う変わった事をしたい方、メンバー探してる方、ポストロックが好きな方大歓迎です。

宜しくお願いします♫
女性ボーカルを探してます。

いわゆるプロ志向とかではなく、自分達で芸術的な匂いのする音楽だとかを追求していけたらと思ってます。

来年にアルバムリリースを考えており、流通や配信に伴い映像作品を用意してます。

参考までに楽曲のリンクもありますのでご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=WdUlC18gMBc

尚、年齢や経験は問わないので質問等、気軽に御連絡頂けたらと思います。
【女性Vo募集】歌モノポストロックバンド

都内近郊で新規バンド結成に付き、女性Voを募集します。
年齢経験国籍不問です。作詞作曲出来れば嬉しいですが、出来なくても大丈夫です。
初心者でもokです。何か楽器を始めてみたいという方も歓迎です。

方向性としては、綺麗な歌メロディを核に様々な要素(ポストロック、シューゲ、エレクトロニカ、フォーク、ポップスetc)を取り入れていきたいと漠然と考えています。

とはいえポストロックといっても幅広いので、メンバーと相談し方向性など具体的に固めて活動していきたいと考えています。
現在ベーシスト(♀23)の方と曲作りを行っているところです。

社会人なのでプロ思考ではないです.

やるからには妥協したくないと思っていますが、楽しむことを第一にやっていきたいとも思っています^^

参考までに、これまで自分が作った曲をおいておきます。(仮歌の方に歌ってもらってます。)
趣味があいそうだなと感じたらお気軽にメッセージください( ´ ▽ ` )ノ
http://youtu.be/_NztsHznb7M
https://www.youtube.com/user/sister0r/videos
こんにちは〜♫

この度はポストロック、アンビエント、エレクトロニカが好きな感じの人を集めたいと思い

定期的にポストロック、アンビエント、音響、電子音セッションをできる場所を設けたいと思っています。

場所は渋谷、新宿あたりのスタジオを借りてやろうと思っています。

楽器は問わないです。ボーカル、ギター、ベース、ドラム、キーボードはもちろんのこと

サンプラー、エフェクターだけとか持参とかも全然オッケーです。DTMerも歓迎。

スタジオにはプロジェクターとスクリーンも用意できますので
踊り子VJ DJなんかもいても面白いと思います。

バイオリン、チェロ、サックス、木琴、鉄琴、トライアングルなど他の楽器も歓迎。(持ち込める方)

とにかく新しい事、面白い事をしたい人達の集まる会みたいな感じにして広がっていければなと思っています。

ポストロック中心ではありますが、たまにスタンダードな曲をポストロックアレンジしてセッションとかも面白そうです。


色々アイディア出したい方、興味ある方いましたら是非連絡下さい。

仮日程は2014年1月後半もしくは2月前半の土日のいずれか 2〜3時間程 渋谷のスタジオを予定してます。

音を追求したい方、他とは違う変わった事をしたい方、メンバー探してる方、ポストロック、アンビエント、エレクトロニカ、音響系 電子音系が好きな方 セッション好きな方演奏、見学どちらも大歓迎です。

学生、フリーター、主婦、社会人と老若男女問いません。



実験して作った音をセッション風景としてsoundcloudにアップする予定です。

facebook papeもありますので、興味ある方是非どうぞお入り下さいませ。
https://www.facebook.com/postrocksession


mixiのコミュも最近立ち上げました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=6154160

宜しくお願いします♫
ベース参加希望です。

Tortise,Radiohead,Massive Attack,Radian,Tapeなどや最近のAndy Stott,
Raime,Demdike Stareなどダブテクノ、12KやRaster Notonなどの電子音楽を好みます。
あとはPeter Broderick,Nils Frahm,Max RIchterなどのPost Classicもいいですね。

その他にも空気公団、テニスコーツ、クランボン、相対性理論、高木正勝、コーネリアスなどの日本のアーティストも好きですよ。

上記のバンドで 共通点を感じましたら気軽に連絡ください。

フレットレスを演奏します。


【フランス】【世界遺産ライブ】

当方、3人組エレクトロニカバンドで
主に関西のカフェ、野外フェスにて活動しています。

音の方向性は自然や空想をモチーフにし、
音数が少なくリラックスできるサウンドです。

今年、2015年11/7(土)〜11/17(火)まで
フランスで開催される規模が大きなイベントに出演します。

しかし、ギターのメンバーの都合がつかず
2人編成となるため、サポートギターを募集させていただきました。

ツアー・募集要項は下記になります。
締め切りが今月末のため、もし興味がありましたら
ご連絡お待ちしています。

【イベント名】SAMURAI JAPON 2015
【期間】2015年11月7日(土)〜11月17日(火)
【開催場所】フランス 
      パリ市パビオン デュベルシー会場
      ナンシー市 グランドサロン会場
【参加費】36万円(内容:航空券、サーチャージ、空港税、現地移動送迎、宿泊、朝食、観光、会場経費(昼食など含む)
【利用航空会社】JAL日本航空
【後援】在フランス日本国大使館
【協賛】JAL日本航空
【集客見込】6000人以上
【募集パート】ギター(※音数が少なく、自身でギターパートのアレンジができ、
エフェクターで音作りができる方)
【メリット】
・今年で12年目を迎えるイベントであるためフランスでのメディアの注目度が高く、
活動をピックアップしてくれること。

・ナンシーでの会場が世界遺産の中にあり、
個人では決して演奏できない場所で現地の大多数の方に演奏を聴いてもらえること。

・フランスの世界遺産で演奏したという実績作り。(※日本で活動する上で、この実績が最もメリットがあります。過去の出演者から話を聞きました)

・JALと契約しているためもし運搬する楽器の規定サイズが超過しても、楽器運搬の費用はまったくかからないこと。

・本イベントは日本の伝統文化を紹介するイベントですが、自然との共生もテーマとしてあり、
日本の現代音楽を紹介する意図もあるため、バンドのスタイルを変えなくてもよい。

【デメリット】
・費用が高いこと。(※活動を広げるための投資と考えています)

・行程が10泊11日であるため長期間であること。
 
・他出演者は日本の伝統芸能や文化を紹介する演目もあるため、
普段ライブ活動をされてる方は多少の違和感があるかもしれません。

      
以上、よろしくお願いします。

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

郷愁エレクトロニカ 更新情報

郷愁エレクトロニカのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。