ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Shanti Surgeコミュの2009☆心機一転☆新作リリース!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長らくお待たせしましたexclamation ×2やっと やっとですexclamation ×2

SABABA&KAMAL店頭にて新作販売開始しました富士山
SABABA http://www.sababa.jp
KAMAL http://kamal.ocnk.net/


今作からラベルも一新!バッチリ品質表示も入れてオーバーグラウンドな展開も視野に入れた
商品としてリリースしていきます

立ち上がりから7年 長らくご愛用頂いてる皆様にはほんと感謝感謝です!
ありがとうございます!


そしてそして、いよいよ楽天にて直通販もオープン射手座
http://item.rakuten.co.jp/aquavalleysocks/c/0000000114/
これでいつでもどこにいてもShanti Surge靴下をご購入頂けるようになりました手(チョキ)



これに伴い諸事情により希望小売価格の設定を変更させて頂きましたニコチャン家来

綿アクリル製 630円(希望小売価格:税込)
和紙製 1050円(希望小売価格:税込)

これでも商品の内容、品質から鑑みても通常流通想定価格より半値以下に抑えてあります
やはり皆様にご愛用頂いて何ぼと思ってますので
リピーター様は神様ですハート達(複数ハート)

これからもShanti Surge靴下 よろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)

コメント(8)

今作の目玉目最新デザインexclamation ×2

従来の凸凹形状はそのままでいつもの履き心地はキープしたまま
横縞にデザインしました



 実はこれにはちょっとしたこぼれ話がありまして.....

あちこちパーティ等に出没する度に皆さんから「靴下履いてるよ〜」って言って頂き
ほんと嬉しいかぎりでいつも感謝してるんですが
ある日、某極部にて「今日も履いてきたよ〜」って男の子ピースケがその靴下を見せてくれたんです
そしたら、裏表逆あせあせexclamation
いつの間にか彼ピースケにとっては裏が表になってしまってたんですw.
そのまま何の違和感もなく履き続けてくれていたという
これには爆笑してしまいました!
この話を持ち帰ってスタッフに話してまた爆笑!一同「へぇ〜〜〜!」って感じでw.
その時はそれで終わってたんですが、ある日朝靴下履こうとした時にこれも有りかなって
こんなエピソードから産まれました
従来のリブ編みの裏表反転って事で社内では「ブリ編み」w.と呼んで区別しています
でも実際編み機に掛けて製造する段階になって、単純に裏表反転してプログラミングすれば
いいやって軽い気持ちで始めたらこれがそうはいかない!
結局また一からプログラミングを刷新する羽目に至るという結果になってしまいました
だから裏表同じ糸目になっています
爪先、踵、ゴム部分には杢調を取り入れてもうこれじゃあ採算度返しニコチャン家来
お蔭様でバッチリカッコ良いnew itemができました!
いつもこんど〜のワガママ聞いてくれてスタッフにはほんと感謝してます
これでもうあの時の彼ピースケも裏表気にせず履けるんじゃないかな?ニコチャン大王

写真は
レディシュグレー×ダークバイオレット×蛍光ローズ (top)サンセットパープル
こちらも最新デザイン「ブリ編み」

黒緑×パセリ×蛍光オレンジ (top)蛍光オレンジ

いつもオレンジ系、グリーン系ではなかなか納得できる作品に仕上がらなくって
ちょっと敬遠していたんですが
これなら皆さんに気軽に愛用して頂けるんじゃないかなって作品がやっとひとつできました
ブリ編みもまた奥深いです

ブラックライトでバキバキに鬼光りですよウインク
(表糸)ブラックネイビー+蛍光ローズ (柄糸)蛍光イエロー (top)サンセットパープル

表糸がブラックネイビーと蛍光ローズを使った杢調(カモフラージュ)に仕上げてあります

この「杢調」にも一工夫掛かっています
従来のTシャツとかによく見られる「杢」は布を織る前の段階でその織り糸を「ムラ染め」し
そのムラ染めした糸を使ってカモフラージュを表現してあります
でもShanti Surgeではまったく違う二色の糸を使ってこのカモフラージュを作り出しています
そうする事によって色の組み合わせは自由自在!デザインに無限の広がりが生まれます
また組み合わせ具合でその糸本来の色目とはまた一味異う表情を見せてくれたりして
人間の目のいい加減さ具合に新しい発見をしたりもしています

この作品もそのいい加減さ具合が上手く作用した傑作!
ブラックライト下での光り方が品良くとてもキレイです
(表糸)キャメル+パパイヤ (柄糸)蛍光レッド (top)蛍光ピンク

こちらも表糸をカモフラージュで仕上げてあります

カモフラージュデザインも最初は単純な発想から始まったのですが
一番最初に制作した時は従来のごく当たり前なやり方で編んでいた為
仕上がりの色の配分がきれいなランダムに織り上がらず
「あちゃ〜〜〜 やっちまったぁ」って感じでかなり蒼褪めてしまいました
その編み上がった靴下を前にみんなでバッド(下向き矢印)落ちてた処に
ベテランの職人さんにコロンブスの卵的発想電球でアドバイスして頂き
いまではこんなにきれいなカモフラージュが表現できるようになりました
常日頃から細密に織り機を観察している職人さんならではの手法
もちろん社外秘!他社ではやれないでしょう
しかしこの手法、恐ろしく生産効率は悪くこれもまたほとんど採算度返し状態(スミマセンあせあせ(飛び散る汗))
他社ではやらないでしょうニコチャン家来
その手法を「ロケット編み」と命名、色の配分具合で「ロケット1号」「ロケット2号」があります
今作のリブ編み三品はロケット2号、ブリ編み二品はロケット1号です夜


いつもは敬遠勝ちなオレンジ・ブラウン系もロケット編みで新たなチャレンジができ
これも自信作に仕上がりました
(表糸)アメジスト (柄糸)蛍光レッド+蛍光イエロー (top)蛍光レッド

靴下業界のプロに「こんな靴下見た事ない」と言わせたデザインを綿アクリル製品に初採用!
(当初は和紙靴下のみ)

奥に走る柄糸をロケット2号の二色カモフラージュで表現
るんるん何でもないようなことぉが〜 特別だったりするぅ〜
まさにそんな一品 only one!
隙間から見えるタイダイテイストがちょっとした優越感w.
(表糸)和紙製ブラック (柄糸)蛍光レッド (top)蛍光ピンク

Shanti Surgeフラッグシップ・モデル赤旗星(3つ)和紙靴下星(3つ)

質実剛健!こちらはシンプルなデザイン指でOK

和紙靴下のご説明は後日改めて別トピにてウインク
(表糸)和紙製ネイビー (柄糸)蛍光ライム (top)蛍光ライム

Shanti Surgeフラッグシップ・モデル青旗星(3つ)和紙靴下星(3つ)

質実剛健!こちらはシンプルなデザイン指でOK

和紙靴下のご説明は後日改めて別トピにてウインク

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Shanti Surge 更新情報

Shanti Surgeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング