ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山ぼうし友の会コミュの山ぼうしの裏情報など知っているものがあったら!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
我らが愛する山ぼうしの裏情報、みなさんが知っているものでどんなことでもいいのでおしえてください

コメント(14)

とりあえず有名どころネタで。山ぼうしのトイレはドアのとってが逆さまに装着されています。とてもチャーミングです!
あれは多分、チャーミングじゃなくてマジでムカついている人もいると思うけどね(笑。
ずーっと使用中だと思ってずーっと待っている人とか(特に酔っててすごいトイレ行きたいときとか。笑)
でもあれ、「逆なんです」って、知らない人に声かけるのが楽しかったりしません?
そうそう。「はじめてご来店」風な人がトイレにたって「あれ?」とかなってるのをみると「うふふっ」となります。
まあそれは我々「知っている側」からすればそうかも知れませんね。ただ怒りっぽい人は、「あの取手が逆だったからもう二度とこの店には来ない」というほどの鬼門でもある(笑。
>黄河殿
いやいや、心配御無用!
トイレに立ちトイレの前まで来たのに入らずに引き返すお客様
は見逃しませんから。。(笑)(9割5分。。(苦笑))
その場で声をかけます。
「紛らわしくてすみませんね。」と・・・
そんなんで会話が生まれたりしてきたので愛着もあり
今更、直すに直せなくなってしまいましてね。。(笑)
まぁ〜ネタですわ。。

でもって取手だけが理由で二度と来ない!と怒り出す
お客様は拙者とは絶対、仲良しになれない。。(笑)

残念だが当店のネタが通じないお客様とは縁がないわけで。。。(笑)

はっはっは。
商売が下手でね。。(笑)
>山ぼうしさん

そうですね。確かに自分とこの鬼門は完全に把握しているものですからね(笑。ネタにできる流れをつくっておけばいいわけでね(笑。
知っています!!そして家の風呂のことをサルと呼んでるらしい…
そうそう。
そして和室のことを「精神と時の部屋」と呼んでいるらしい・・・

その部屋には家具の類は何もなく壁には「誠」の旗印。
真ん中に布団が敷いてあって枕元には愛刀「虎徹」が・・・(笑)
山ぼうし裏ネタがんがんいきます。店長はイキを大事にしているので常に雪駄(せった)をはいています。池袋にいく時にもはいていったらしい。なかなかできるもんじゃありません。普通の人なら…恐るべし。
裏事情ではないのですが、先日山ぼうしに行った時、そばのセッティングが左利き用になって出された。なんでも名刺交換をした時に、瞬時に私が左利きと見抜いて心を配っていただいたもよう。大変感激いたしました…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山ぼうし友の会 更新情報

山ぼうし友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング