ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

優駿―この馬が好き!―コミュのゼンノロブロイ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
去年はロブロイに泣かされた人も多かったと思います。
でも、どんなに裏切られてもなぜかまた「今度こそは!」と期待してしまう、応援したくなるひたむきさと強さが大好きでした☆

2005年クリスマス〜有馬記念〜では、初めて生でロブロイを観て興奮し感動し、ちょっと(だいぶ?)お腹周りが目立ってても、ちょっと来ないかもって不安が無きにしも非ずでも(笑)、どうしてもロブロイを譲ることが出来ず、単勝で勝負してしまいました!!(周りは相当呆れてましたが・・・(苦笑)) 


ちなみサイレンススズカの最終レースを観て胸が熱くなり、それ以来競馬に興味を持ち始めました!
まだまだ素人の私にいろんな情報教えたって下さ〜い♪

コメント(8)

はじめまして!!ロブロイを青葉賞で一目惚れしてから約二年半、引退レースとなる有馬記念までのロブロイの出走レース全てを馬券(もちろんロブロイ軸の)を握り締めながら応援して過ごしてきました。

私は競馬暦15年なのですが、これまでの名馬の中でもロブロイが一番大好きです!!

残念ながら実際にロブロイを見たのはロブロイが4歳の時の宝塚記念だけなのですが、私の中にはロブロイの全レースが思い出として残っております。

引退レースはレース開発走直後に不運があったため、残念な結果になりましたが、もし無事にゴール板を駆け抜けていれば、着順はロブロイ→ハーツ→ディープになっていたと思います。

ロブロイを他の方と語れることは本当に嬉しいので、宜しくお願いします。
サンデーサイレンス産駒初の年度代表馬

という肩書き、皆さんご存知でした?
先日何かの記事で読んで、ものすごーく納得するまで時間を要しました。まあ、SS産駒同士でG1の星のつぶし合いをするから、年度代表を取り損ねていたのだと思いますが。
ロブロイは 私がPOGで持った馬の中で期間外とはいえ、初のG1馬となってくれた馬なんで、思いでも一塩です。

ひじひじさん>
私は そのこと知ってました。
デビューから応援し続けている馬だったので 年度代表馬となってくれた時は 本当にうれしかったです。

SS産駒で、年度代表馬を取り損ねた馬を考えてみると・・・・・
スペシャルウィーク、マンハッタンカフェ、ネオユニバースetc
年度代表馬を取れなかった他の馬達は運も悪かったんでしょうね。
POGでも馬券でも僕の最高のパートナーでした!!
デビューからずっと追いかけ、特に秋の三冠は全てゴール前で叫びました。
これ以上に好きになれる馬が今後出るかどうかわかりません。
それぐらい大好きな馬でした。
実績のわりにはかなり地味な存在になってますが僕は人一倍彼を愛してました。
今後は子供たちをしっかり追いかけたいと思ってます。
あんまり好きでなかったロブロイ。なぜか、一口で二頭に出してる・・・
 お悔やみ 2022年9月2日

ゼンノロブロイが老衰で死す 「秋の古馬王道」を3連勝 04年、サンデーサイレンス産駒として初の年度代表馬

04年の04年の天皇賞・秋、ジャパンC、有馬記念を3連勝して同年の年度代表馬に輝いたゼンノロブロイ(牡)が2日早朝、繋養先である北海道新冠町の村上欽哉牧場で息を引き取った。22歳。関係者が明らかにした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

優駿―この馬が好き!― 更新情報

優駿―この馬が好き!―のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング