ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの2015年度通訳案内士試験<合格体験記>提出のお願い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年度通訳案内士試験<合格体験記>提出のお願い

私が、皆さんにご提供している情報のかなりの部分は、皆さんの先輩合格者からご提供いただいた情報が元になっています。
メルマガ、ブログなどの情報が、多少でもお役に立ったのであれば、合格の暁には、今度は、是非、皆さんに、後進のために、2014年度<合格体験記>を参考にして<合格体験記>をお書きいただきたいと思います。

●<合格祝賀会>参加希望者の方は、必ず、ご提出ください。
これからの受験者にとって、どれだけ有益なのかという観点から、内容の充実度(質と量)を判定して、ご招待条件決定の参考とさせていただきます。
<合格体験記>を提出していただけない方は、<合格祝賀会>に参加できません。

●2014年度<合格体験記>をご参照ください。(内容の充実度は様々です)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/a8ad7ef5199efb807f9c59c5e4424891

●提出期限:2月14日(日)24:00(厳守にてお願いします)
2月10日の最終合格発表から、期間が短いので、内容の充実度の高い<合格体験記>の作成を目指すのであれば、できるだけ早く、準備を開始していただけると良いと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2015年度<合格体験記>提出方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記<基本情報>(1)〜(5)をコピペして、ご記入の上、ご送信ください。

●<合格体験記>の構成は次のようにお願いします。

<基本情報>
(1)受験外国語:
(2)ハローとの関係:(メルマガ読者、セミナー参加者、<模擬面接特訓>参加者、動画利用者、教材利用者、旧生徒など)

<合格体験記本文>
(1)受験の動機:
(2)第1次試験対策:
(3)第2次試験対策:
(4)ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで特に役に立ったこと:
(5)今後の抱負:

●2014年度<合格体験記>を参考に、なるべく、編集が必要ない形式、文体にてお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/a8ad7ef5199efb807f9c59c5e4424891

●上記を、必ず、メール本文に記載した上、メールにてご提出ください。添付文書(wordなど)での提出不可。
・件名:2015年度<合格体験記>(氏名)(←必ず、氏名をご記入ください)
・宛先:info@hello.ac

●頂戴しました<合格体験記>は、匿名にて(個人情報はすべて削除して)メルマガ、ブログなどにて掲載させていただくことがあります。

以上

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング