ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの第2次口述試験対策<模擬面接特訓>開催のご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第2次口述試験対策<模擬面接特訓>開催のご案内

受講ご希望の方は、<申込みフォーム>によりお申込みください。

●<模擬面接特訓>は「300選」の暗唱大会ではありません。
皆さん、「300選」の暗唱に努力なさっていると思いますが、<模擬面接特訓>は実際の試験形式にて実施しますので、プレゼンテーション模擬試験では、与えられたテーマについて最低1分30秒は話すようにしてください。
途中で、止まってしまったら、その時点で、実際の試験では不合格となりますので。

●<模擬面接特訓>とは一体どのようなものなのか?
まずは、2014年度<模擬面接特訓>受講者のご感想をお読みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年度<模擬面接特訓>受講者のご感想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年(2014年)実施した<模擬面接特訓>の受講の感想です。

●2014年度<模擬面接特訓>(1.0)受講の感想(その1)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/629f8c12a601ec9d5da70e44416f0d95

●2014年度<模擬面接特訓>(1.0)受講の感想(その2)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/29c6482cfb1d875ffbf7e5075a61c1a0

●2014年度<模擬面接特訓>(1.0)受講の感想(その3)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d1e4b7a442e6522c18bdd6462bd72357

●2014年度<模擬面接特訓>(1.0)受講の感想(その4)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/bdba7690bee60ea372ed1ad1867d2f5a

●2014年度<模擬面接特訓>(2.0)受講の感想(その1)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/23036d04a4841a849ff76ae060d93f20

●2014年度<模擬面接特訓>(2.0)受講の感想(その2)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/93ff8f13ee29a7dcdc225e777d2b954e

●2014年度<模擬面接特訓>(3.0)受講の感想
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e23d0057052b5d0229dc79e2fec0698a

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<模擬面接特訓>の費用について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年は、約250名の受講者に対して、累計で約400回の<模擬面接特訓>を実施しましたが、事前に「300選」の暗唱を受講条件にしていなかったことと、何回受講しても無料ということもあり、お一人で4回〜5回受講しても、本試験前日に簡単な「300選」が言えなかった方が少なからずおられました。
また、そのような方の多くは、残念ながら不合格となりました。
「おんぶに抱っこに肩車」はいいのですが、安直な条件設定により、結果として、受講生の方にキチンとした厳しいご指導ができず、私は、自分の責任を十分に果たすことができなかったという大きな反省を抱いて、この1年を過ごしてきました。
「鶴の恩返し」の気持ちで、現在、無償で受験指導を実施している私としましては、昨年同様に、できれば、今年の<模擬面接特訓>も無料で実施したいのですが、今年は、あえて受講料をお支払いいただくことによって、受講生の皆さんのモチベーションと成果を最大限高めて合格という目的達成を実現し、私の責任を果たしたいという思うに至りました。
<何でも無料のハロー>が、料金を取るなど<ありえへんこと>ではありますが、お預かりしたお金は、<合格祝賀会>などの費用に有効に充当させていただきますので、皆様のご理解をいただければ幸いでございます。
<合格祝賀会>には、毎年、合格者の方を無料でご招待させていただいておりますが、例年お一人当たり、1万五千円程度の費用(全体で約200万円)がかかっております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありえへん<合格祝賀会>(2014年度)の動画、写真、参加のご感想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年度<合格祝賀会>は、2015年3月22日に、ハイアットリージェンシー東京にて、ご来賓、合格者合計約150名様のご参加をいただき盛大に開催させていただきました。

●ありえへん<合格祝賀会>の動画
https://youtu.be/kG0mEqkxGLw

●ご来賓と合格者の皆様の記念写真です。
合格者の皆さんの笑顔とVサインが輝いています!
http://hello.ac/2014group.pdf

●お料理の写真
前日からプチ断食をして、腹ペコモードにてご参加ください!
http://hello.ac/2014cuisine.pdf

●2014年度通訳案内士試験<合格祝賀会>参加のご感想(その1)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/09c876784d291a10fa4b0eb86b64dea7

●2014年度通訳案内士試験<合格祝賀会>参加のご感想(その2)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1b6f5e15788b2c05884994d90266ea7a

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2次口述試験対策<模擬面接特訓>開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●講座名:2015年度通訳案内士試験 第2次口述試験対策<模擬面接特訓>コース

●受講資格
(1)2015年度第2次口述試験受験者
(2)受講前に、下記を必ず完了している方
・<第2次口述試験対策特別セミナー>(1)(9月13日)の動画を見ること。
・<第2次口述試験対策特別セミナー>(2)(11月23日)の動画を見ること。
・「300選」<出題予想厳選128項目>決定版テキストをスラスラ暗唱できること。
(3)<受講の感想>を受講した当日中に提出していただける方
(4)第2次口述試験の<受験の感想>を12月14日午後6時までに提出していただける方
(5)合格の暁には<合格体験記>を2016年2月14日午後9時までに提出していただける方
(6)上記(3)〜(5)ができない場合<合格祝賀会>を含めて今後のハローのサービスを受けることができません。

●<模擬面接特訓>の内容と実施方法
・実際の試験形式にて実施します。
・同じ面接時簡帯に、原則、2名1組にて実施します。
・時間は、原則、1名25分〜30分です。(2名1組:25分×2=50分)(1名1組:30分)

●講師:植山源一郎(直接指導)

●開催日:12月4日(金)〜12月12日(土)(9日間)

●時間:12:00〜18:00
・早期にすべてのワクが満員の場合、11:00〜11:50、18:00〜18:50などに新しいワクを作る可能性があります。

●申込みワク:
・当初は、お一人様1ワクのみ受付させていただきます。
・ワクに余裕がある場合のみ、2ワク以上を受付ますので、<申込みフォーム>に2ワク以上受講したい。(○)はい、とご記入ください。
・2ワク目以降は、1ワク目とは違う内容にて<模擬面接>を行います。

●費用:
12月 4日〜 6日:5,000円
12月 7日〜 9日:5,500円
12月10日〜12日:6,000円
 
●費用のお支払い:
・当日、会場にてお支払いください。 
・できるだけ、おつりの必要がないようにお願いします。

●時間帯:
・12:00〜12:50(1名1組の場合:12:00〜12:30)(集合時間:11:55)
・13:00〜13:50(1名1組の場合:13:00〜13:30)(集合時間:12:55)
・14:00〜14:50(1名1組の場合:14:00〜14:30)(集合時間:13:55)
・15:00〜15:50(1名1組の場合:15:00〜15:30)(集合時間:14:55)
・16:00〜16:50(1名1組の場合:16:00〜16:30)(集合時間:15:55)
・17:00〜17:50(1名1組の場合:15:00〜17:30)(集合時間:16:55)

・但し、12月12日は、<15:00〜15:50>が最終ワクとなります。

●会場:ハロー通訳アカデミー迎賓館(東京都杉並区:井の頭線沿線)

●会場への入り方
・集合時間になると、1階受付のコンシェルジュが部屋までの行き方をご案内します。
・コンシェルジュが不在の場合は、部屋の呼び鈴を押してください。
・玄関のドアは開けておきますので、静かに中にお入りください。
・玄関で靴を脱ぎ、下記動画を参考に廊下の突き当たりの部屋にお入りください。
 https://youtu.be/G8Rc6Oq8YeQ
・上記動画は、昨年向けのものなので、今回実施の内容と異なる説明があります。

●申込み:<申込みフォーム>にご記入の上、メールにてお送りください。

●予約状況:
・下記にて、予約状況を確認することができます。
・1名ワク、または、空ワクにお申込みください。
・但し、タイムラグにより、実態を反映しない場合があります。
http://hello.ac/yoyaku.pdf
 
●面接日時の決定通知に対する確認メールをお願いします。(重要!)
・面接日時の決定通知をお送りしますので、速やかに確認メールをご返信ください。
・当方が、確認メールを受け取った時点で、予約完了とさせていただきます。
・24時間以内にご返信がない場合は、キャンセルとさせていただきます。
・タイムラグ等により、ご希望の面接日時に空きワクがない場合はご容赦ください。
・恐らく、申込みが殺到すると思いますが、当方は、私一人での対応となりますので、返事が遅くなる可能性があります。予め、ご了解ください。

●キャンセル
・万一、キャンセルする場合は、速やかにお知らせください。
・無断キャンセルの場合、今後、ハローのサービスを受けることができません。
・件名:<キャンセル>(氏名)←( )内に必ず氏名をご記入ください!
・宛先:info@hello.ac

●<申込みフォーム>の記入について
短時間で効果的な指導を実現するために<申込みフォーム>にはきちんとご記入ください。あなたの情報が多ければ多いほど、より的確な指導が可能になりますので。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<申込みフォーム>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・件名:<模擬面接特訓>(氏名)←( )内に必ず氏名をご記入ください!
・宛先:info@hello.ac
・以下をコピー&ペイストしてお送りください。

●お約束します!
・私は、必ず、指定期限までに<模擬面接特訓の感想><受験の感想><合格体験記>を提出します。

●ハローとの関係:(旧生徒、セミナー参加者、メルマガ読者、動画利用者、教材利用者など)
●氏名:
●住所:
●電話:
●職業:
●保有外国語資格:TEIC( )、英検( )級、その他の資格(   )
●外国語習得の略歴:
●年齢(任意)(○○代も可):
●受験外国語:
●受験番号:
●メールアドレス:
●保有資格:TOEIC(  点)、英検( )級、その他の資格(    )
●動画を見ました(○印):( )2次セミナー(1)( )2次セミナー(2)
●<出題予想厳選128項目>の暗唱:( )完璧、( )ほぼ完璧、( )まあまあ(←○印)
 同じワクに複数の方が申し込まれた場合、完璧→ほぼ完璧→まあまあ、の優先順位
●希望する面接日、時間ワク:
 優先順位をつけて受講可能な時間ワクをご記入ください。

<記入例>
・優先順位(1):12月3日11:00〜15:00
・優先順位(2):12月4日15:00〜18:00
・優先順位(3):12月5日11:00〜15:00

●余裕があれば、2ワク以上受講したい。( )はい、( )いいえ(←○印)

●ご自分の苦手なところは何ですか。

●ご質問など

●合格への決意表明


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<模擬面接特訓>受講希望者は【ステップ(1)→(5)】の順番に学習しておくこと!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ステップ(1)】<第2次口述試験対策特別セミナー>(1)(2015年9月13日開催)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●動画
https://youtu.be/mwkL-MMx7bw

●資料(印刷して動画をご覧ください)
http://e9.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E716&c_no=2

●速度を速めて、YouTube を見よう!
YouTube の画面右下の歯車(設定)マークをクリックして、速度のところをクリックすると、1.25倍、1.5倍、2倍の三段階の速度を設定して見ることができます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ステップ(2)】<第2次口述試験対策特別セミナー>(2)(2015年11月23日開催)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●動画
https://youtu.be/fXkJkZ_LiLk

●資料(印刷して動画をご覧ください)
http://e9.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E716&c_no=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ステップ(3)】第2次英語口述試験対策<特訓セミナー>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベテラン外国人講師による<日本的事象英文説明>のコツを学んでください。

●動画、音声ファイル、テキスト
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/2dfab9954ce2bc6e042e532fac022d42

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ステップ(4)】「日本的事象英文説明300選」<出題予想厳選128項目>決定版
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「300選」<出題予想厳選128項目>決定版テキスト
http://hello.ac/selected128.keyred.pdf

●「300選」<出題予想厳選128項目>の音声ファイル
下記の<OneDrive>に3種類収録されていますので、用途に応じてご利用ください。
http://1drv.ms/1iZ4GO3

●<OneDrive>の中の3種類の音声ファイルの名称と内容

(1)「日本的事象英文説明300選」
「300選」のすべての音声ファイルが収録されているもの

(2)「300選」128選(ファイルの中は、125選と書いてある)
<出題予想厳選128項目>決定版テキストの英文すべて
  
(3)「300選」究極の128選(ファイルの中は、究極の128選と書いてある)
<出題予想厳選128項目>決定版テキストの英文のうち、赤字の部分
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ステップ(5)】第2次口述試験対策に<参考となる重要動画>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「300選」を完全武装した「スーパー高校生」の動画

(1)<模擬面接特訓>(その1)
https://www.youtube.com/watch?v=D2yp3eoUvj0

(2)<模擬面接特訓>(その2)
https://www.youtube.com/watch?v=H0dVq_17NyE

(3)<第2次試験再現映像>
https://youtu.be/UjMvVJGIvuw

●合格者ゲストスピーカーの坂さんの<模擬面接特訓>の動画

(1)<第2次口述試験対策模擬面接>中国語(その1)
https://www.youtube.com/watch?v=j9WaMk27v7s

(2)<第2次口述試験対策模擬面接>中国語(その2)
https://youtu.be/bXChdfFDWxQ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「日本的事象英文説明300選」をご希望の方は下記よりお申込みください!
http://hello.ac/materials/books.pdf

●最新受験情報は下記をご覧ください!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970

●ハロー通訳アカデミーのホームページ
http://www.hello.ac/

●お問合せ
info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング