ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの通訳案内士(通訳ガイド)試験「日本的事象英文説明300選」プレゼント申込み締切迫る!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通訳案内士(通訳ガイド)試験「日本的事象英文説明300選」プレゼント申込み締切迫る!
ジャーーン!
「日本的事象英文説明300選」プレゼント申込みの期限が、本日午後10時と迫ってきました。
10月18日午後5時現在、申込み総数は、630名でして申し込まれた皆様には、この場をかりまして深く御礼申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私から大切なメッセージがあります!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
申し込まれた方、これからの申込みを考慮中の方に、私から大切なメッセージがございますので、必ず、下記の動画をご覧ください。
http://youtu.be/JVTmve-Mrtc
●今からでも遅くはありません「日本的事象英文説明300選」最新刊をご希望の方は、是非、お申込みください!
●申し込まなきゃ、当りませんよ!
●申し込めば、何とか、当りそうな!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「300選」400冊(増えるかも?)無料プレゼント申込み要項
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●プレゼントの内容:「日本的事象英文説明300選」の書籍1冊
動画による説明:http://youtu.be/JQw7XMFvIZI
●著者:植山源一郎(ハロー通訳アカデミー学院長)  
●お申し込み方法:
(1)下記<申込みフォーム>に必要事項をご記入の上、コピー&ペイストしてメールにてお申込みください。
(2)申込み期限:2013年10月18日(金)午後10時
(3)抽選ならびに発送予定日:2013年10月19日(土)
●厳正なる抽選の結果、400名様(増えるかも?)に無料プレゼントさせていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「300選」400冊無料プレゼント<申込みフォーム>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●件名:日本的事象英文説明300選100冊無料プレゼント(ご自分のお名前)
●宛先:info@hello.ac
●氏名:(ハロー太郎)
●住所:(〒123-4567 東京都〜)
●受験外国語:(    語)
●連絡の取れる電話番号:(090-1234-5678)
●ハローに対するご意見、ご希望、ご感想:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
読者の声
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●受験会場でハローの学院長さんのお顔を拝見したときには、安心しました。英語は合格したので、ロシア語で挑戦する予定です。英検1級での免除に相当するものがないので、日本的事象の勉強を始めようと思います。当選させてください。よろしくお願いします。
●私は2010年度の試験に合格しました。
1次試験は前年度にすでに合格したのですが、2次試験は全く準備しておらず翌年に受けることにしました(失敗覚悟で受けとけばよかったんですがね、本当は)。リスニングが非常に苦手で英検の二次試験も何度も痛い目にあっておりました。英語に限らず元々面接というものが苦手でしたので準備に前のめりになり過ぎました。周到に準備したつもりが準備のための準備となり(暗記用の何百という例文作成ばかりに時間をとられた)、結局最後に頼りになったのはやはり「300選」でした。
フェリーで茨城の大洗まで行き、東京には3日前に着くという周到な準備をして試験日の午前中までホテルから近い上野公園に毎日通い、まさにとり憑かれたよいうにスピーキングの練習をしたものです。回りから見たら「アイツ頭おかしいんじゃないの」と思われたかもしれません。
さて、練習は裏切らないという言葉があるように実際の面接で質問されたことも「漢字、ひらかな、カタカナの違い」「京都について話してください」といった、すでに準備中のものから出され、特に破綻することもなく、、むしろ、試験後半だったせいか面接官の外国人女性は疲労困憊という感じで私がフェリーで北海道からやってきたことに大変興味を示し、そのことの話しで時間の半分を潰すという内容でした。・・・・ということでいつしかページというページが抜け落ち、つないでつないでかろうじて一冊の本になっており、まさに「勝利の勲章」的な風格?になっております。新しい一冊がきたらどうしようか?などと早くも皮算用を始めておりますが(笑)、まずは受験なさるかたを優先して下さい。
●植山様、お世話になります。
私は2010年度にイタリア語で資格を取得しました。現在は通訳ガイドの仕事をしながら、来年度の英語の資格取得をめざして日々勉強に励んでおります。以前にも「300選」を活用していましたが、イタリア語で書き込みなどして汚いので新しいテキストが入手できたら幸いです。よろしくお願いいたします。
●昔,○○先生ご担当の英検1級講座に新大阪に通いました。
あのときはカセットテープでした。懐かしいです。その後,一般常識などの通信講座にもお世話になりました。おかげさまで,10年以上前に英検1級,8年前にガイド試験英語合格しております。学院長のお姿は,試験場でおみかけしたような気がしないでもないですが,京都会場ですから,私の錯覚かもしれません。「300選」は今でもバイブルのようで,よくできたものは長く残るのですね。
●ガイド資格は平成18年取得。ハローには大阪の教室に通いたいへんお世話になりました。他の仕事もあり、ガイドの仕事は年数回程度ですが、「300選」は いつも手もとに置いて持ち歩いています。改めて眺めれば、テキストは修理テープだらけ、ところどころページがばらばらです。駆け込み申し込みですが、もしテキストが当選したら、今度はナイロンでシールして 永久保存版にします。当ります様に。
●2010年にドイツ語で通訳案内士に合格しました。その時に、マラソンセミナーの教材がとても役に立ちました。通訳案内士の育成に情熱を注いでくださって、感謝しています!
●いつも貴重なメールをありがとうございます。「300選」の音声公開には「ありえへん」です。既に資格を持っており、ガイド活動もしておりますが大変良い教材です。資格を持っているので受験生にお譲りすべきと思っておりましたがメールを拝見し有資格者でも応募されているのを知り申込みしない限りは当選しない・・・で申し込むことにしました。今後も体にお気を付けて我々の面倒を見てくださいませ。
●英語の受験(合格)の際にはお世話になりました。ありがとうございました。今度は、仏語で受験します。
●植山先生
こんにちわ。2012年度の試験に合格し、合格祝賀会にも参加させていただいた岩下と申します。試験準備の際にはハローさんの教材のみに頼り、短期間の勉強で合格することができました。あらためてお礼を申し上げます。現在の状況ですが、まだまだ知識不足で、とうていお金を頂いてガイドはできないと感じています。海外からの来客時にボランティアで京都などを案内するに留まっております。
さて、「300選」はCDは手元にあるのですが、本もあればいいなと常々思っておりました。受験中でもないのに今回のプレゼントに応募していいのやら迷いましたが、増刷してくださるとのことなので思い切って申し込みすることにしました。厚かましいとは存じますが、「300選」プレゼントに応募させていただきます。
●以前、仏語で受験の際、邦文試験の講座で大変お世話になり、無事合格させていただきました。続いて、英語にも挑戦しようと思います。ました。
●いつも重要な情報を楽しい語り口で配布して頂きありがとうございます。奈良でガイドをしておりますが、こちらではボランティアガイド、グッドウイルガイドが盛んです。そのボランティア精神には頭が下がりますが、中には、出来の悪い中学生並みの英語で嬉々として案内しているガイドも沢山おり、こんな状況で観光立国できるのかと思います。通訳案内士の職場を守るため常々ご尽力下さっているので、心強い限りです。
●4年ほど前にお世話になりました。英語で受験し、お陰様で一回の挑戦で合格いたしました。「300選」は2次試験で大変役に立ちました。次回はドイツ語で挑戦しようと準備中です。
●いつも沢山の情報をメールして頂き、本当に有難うございます。先生に送っていただいたハーローのテキストのみで、通訳ガイドに一発合格してから二年が経ちました。東京オリンピック開催に向け、また頑張りろうと思っております。また、先生のお力をお貸し下さい(o・・o)/~どうか当たりますように。。。宜しくお願い致します。
●ハローのおかげで英語には合格しました。今年仏語に挑戦したのですが、合格には程遠い気がします。教材が少なく、勉強がはかどりませんが、まず、「300選」を仏語に訳そうと思っています。
●植山先生、現在、ハローのおかげで2010年合格英語通訳案内士として静岡にてたまにお仕事しております。富士山世界遺産登録のおかげで、、東京での会議の中の隙間時間を使って箱根を通り過ぎ、静岡まで足を延ばして下さる傾向がでているようで嬉しい限りです。(少しでも、富士山に近づきたいということだと思います)
地元の素晴らしさをPRしている時、又、地元で楽しい時間を提供出来た時、海外の方により日本ファンになってくださった実感があるときなど本当に案内士になってよかったな、、とハローに感謝です。これは、多くの通訳案内士の卒業生、教材でお世話になった私どものような者まで、同様にずっとこれからもハロー感謝の気持ちは消えないと思います。ありがとうございました。
●数年前に通訳案内士(英語)の試験に合格しました。その節はたいへんお世話になりました。もちろんこのテキストも受験勉強に大いに使わせていただきました。その後、このテキストが一部改定になったと伺って、できれば改訂版がほしいと思い、今回のプレゼントに応募しました。よろしくお願いいたします。
●植山源一郎先生
お世話になっております。いつも有益なメールマガジンを送っていただき、ありがとうございます。ヤミガイドや国交省黙認のぼったくり商法の情報など、興味深く読ませていただいております。さて、私はすでに英語で合格した者ですが、「300選」はウオーミングアップに欠かせずボロボロとなりテープでつないではまたつなぎ、しかし、そのためにまた愛着があるのですが、この度は先生からのご好意を素直にお受けしたいと思います。
●合格後もずっとメルマガ拝読しております。
ハロー様には、10年程前二次試験対策の際にお世話になりました。常に受験者目線でいらっしゃり情熱、愛情に溢れる植山先生には以前から人間としてご尊敬申し上げておりましたが、とりわけハローをお辞めになってからのご活動振りには…もうただただ頭が下がるばかりです。
ガイド志望者及び合格者に対しここまでしてくださるのか…と、毎回絶句・感動しております。いつも本当に、ありがとうございます。既合格者ですので、一冊でも受験生の皆さまのお手に渡るようにと今回のプレゼント応募も遠慮を決め込んでおりましたが、再三のプレゼント増冊のお知らせとりわけ昨日のメルマガを見て、もはや私欲丸出しで申込みに走りました…やっぱり欲しいっっ!!名著中の名著ですものっ!!よろしくお願い申し上げますm(_ _)m最後になりますが、先生のいっそうのご健勝とご発展を、心よりお祈り申し上げます。先生の日本のツアーガイド界へのご尽力に対し、本当に微力ながら恩返しができますよう自分なりに努めて参ります。
●「300選」ですが5年前の英語受験(合格)の時から今年のフランス語、スペイン語と大変役に立っています。他言語に訳し、使いこんだためもう本がボロボロになってしまいました。自炊で電子辞書化してI-padに入れていますがこの際、新品が手元にあると良いなと思って申し込みしました。どうぞ宜しくお願い致します。
●数年前にお世話になり、通訳ガイド試験(英語)に第一次試験は1度で、二次には2回で合格した者です。その節は大変ありがとうございました。楽しく的を得た先生方の講座が大変力になったことを覚えています。現在通訳ガイドの仕事をしていませんが、英語力を維持しさらにアップするために応募いたしました。よろしくお願いします。
●受験(合格)の時に暗記した300選を今もガイディングに行く前に声を出して練習しています。自分にとってこの本は聖書以上のものです。よろしくお願いします。
●植山先生、「300選」が、ボロボロになるまで勉強をしましたが、追加で購入できなかった寂しい思い出がありました。(そうこうしているうちに、お陰さまで試験には合格致しました)今回は当たるといいなと思っています。周りに日本に興味がある外人が数人いるので、refreshした正しい知識で良い印象を与えてあげたいです。
●ハローの講座を受講し、半年で合格することができました。英語や日本事象を学ぶ面白さを教えていただきました。今後も「300選」を土台に通訳案内の勉強を続けていきたいと思います。
●植山先生
ガイド試験勉強中(合格)から現在に至るまで大変お世話になっております。閉校なさると聞きました時は大変がっかりしましたがその後、通訳案内士の地位向上のためご尽力されているご様子を拝見し改めて植山先生への尊敬の念を深めております。「300選」はしっかり頭に入っており、ガイドの場面では常に力強いサポーターとなって助けてくれております。ガイドの場面では長ったらしい説明は役に立たず、簡潔にまとめられた「300選」は大変役に立ちます。これからも感謝しつつ使わせていただきたいと思います。どうぞこれからもますますご健康でご活躍されますようご祈念申し上げます。
●折角、苦労して取った資格なので、「定年後」には活用させてもらおうと思っています。先生からのメールを頂戴すると、その気持ちが鼓舞されます。良質なガイドのニーズは今後、益々、高くなると思いますが、一方で、先生のメールにあるような憂慮すべき状況も発生していると認識しています。何年も前に取った資格ですから、「鍛練」を繰り返しておかないと「錆びついて」しまいそうです。復習と鍛練の為の教材として活用したいと思います。
●植山先生こんばんわ。いつもメール配信ありがとうございます。巷にいろんな教材があれどやはり300選は私にとってバイブルそのものです。すでにボロボロになってしまいました。ぜひ新調して心新たに頑張っていきたいです。よろしくお願いいたします。
●いつも学長の太っ腹に感動しています。音声ファイルをアップしていただいた上にCDの返金なんて前代未聞です。世知辛い世の中にあって一筋の光を見るようです。感謝、感謝。
●いろいろと受験生に対する支援ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
●昨年より通訳案内士合格を目指し独学で勉強を始めた者です。先日も二次試験対策のDVDに申込みさせて頂きました。今回は免除科目があったものの、試験の出来はいまひとつで自信を失いかけながらもまだ諦めるのは早いと自分に言い聞かせて、二次試験対策を進めています。以前から先生が配信してくださるメルマガや、合格体験記などで「300選さえ覚えれば〜・・・」という言葉を頻繁にお見かけし気になってはいたものの、まだ購入に踏み切っていませんでした。今回の受験外国語はフランス語ですが、いずれ英語での受験も視野に入れつつ、自分で仏訳して活用したいと思います。宜しくお願い致します!!!
●2次試験対策特別セミナーのDVDありがとうございました。少しずつ拝見させていただいてます。「300選」がボロボロになるまで、愛用させていただくことを目標にします。
●教材から詳細な受験情報、今後の通訳案内士資格の行方、業界動向から現場でのぼったくりお土産屋問題等、これだけ包み隠さず教えてくれるところは他にありません。いつも本当にありがとうございます。
●スリムなのに太っ腹な植山先生。。。本当に凄いです!100名では当たらないなぁ…とそのままにしておりましたが、あれよあれよと言う間に400名にプレゼントとは!「応募しなきゃ当たりません」の言葉に押されて申し込みました。また、日々の有益な情報、無料の教材など、本当にありがとうございます。先生はガイド試験を目指す皆の神様というか…お父さんみたいな…偉大な包容力を感じます。いつかご恩返しが出来ると信じて…。
●植山先生、先生からの重ねての応募のお誘いのメールや、当選者倍増に次ぐ倍増のお知らせ、さらには、「応募しなけりゃ、当りません!今からでも遅くはありません。まだの方は、どうぞお申込みください!」との、優しくもありがたいメールにお応えしないわけにはいきません。是非、抽選に当り、「日本的事象英文説明300選」をゲットできることを願います。
●通訳案内士試験の受験の際には、ハローさんには大変お世話になりました。閉校されてからもとても勉強になるメールをいただき、感謝いたしております。「300選」は私にとってバイブルと言っていい存在です。物覚えの悪い頭ですので、これからも「300選」をボロボロになるまで読み込まなければならないと思っております。最初はプレゼント応募を遠慮しようかと思っておりましたが、今回400冊プレゼントと知り、厚かましくも応募させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
●近所の短期大学にて観光英語を勉強したが、当を得ない教材で愕然としましたが、ハローの教材を再び得ることが出来ればありがたい限りです。よろしくお願いいたします。
●以前より随分と植山先生の太っ腹の恩恵を受けている一人です。本当にありがとうございます。まだまだ努力が足りないのだと思いますが、資料を有効に活用できるように頑張ります。当選したら嬉しいです。本当に感謝」しております。(あたらなくてもです。)(#^.^#)
●いつもプレゼント企画ありがとうございます。「300選」は受験勉強(合格)の際とても役立ちました。もう一度新たな気持ちで勉強し直したいので、是非是非宜しくお願い致します。
●植山先生、はじめまして!
いつも詳しい情報や、太っ腹なプレゼントのご案内を有難うございます。まだ、受験するレベルではない為、ギリギリまで悩みましたが、お言葉に甘えて応募することに致しました。私が、通訳ガイドになりたいと思いましたのは、今から22年も前のことです。しかしながら、若さゆえに目先の楽しさに心奪われ、せっかく、学生卒業後に、通訳ガイドの勉強になるからと、バスガイドも4年ほど勤めたのに、遊びほうけ、現在、大変恥ずかしいほどの英語力です。
でも、通訳ガイドの夢を、バスガイドの時に味わった感動を、他の職業についても、結婚しても、忘れることができず、今年40歳を向かえたことを機会に、人生振り返り、もう一度、通訳ガイドを目指そうと決心しました!
今年、受験をされた方や、来年度、受験を予定されている方々には、ふざけるな!とお叱りを受けそうなほど、低レベルな英語力ではありますが、五年以内の合格を目指し、取り組み始めました。日本人として、日本の素晴らしさを、外国人のお客様にお伝えしたいのです。高校卒業後に、某専門学校の通訳ガイド科におりましたので、多少の教材はまだ、残っているのですが、是非とも、「300選」をプレゼントして頂きたいと思いますので、どうぞ、宜しくお願いいたします!
●いつもお世話になっております。また無料でハローの教材をプレゼントして下さることに驚くとともに、感謝の気持ちでいっぱいです。合格することで、先生に倍返し、いや恩返し!いたします。音声ファイルも公開して下さっていますのでこれだけでも大変有難いことです。今回は抽選ですね。当たれば鬼に金棒!百人力!ですが、当たるも八卦、当たらぬも八卦。よろしくお願い申し上げます。
●Facebookページでいつも楽しく拝見しております。このようなチャンスを与えてくれていることに大感謝です!何年かかっても合格します!今後ともどうぞよろしくお願いします。
http://www.facebook.com/home.php#!/Helloguideacademy
●受験前に配布していただいた情報は大変役に立ちました。試験に合格して英語から遠ざかってしまい、また勉強したいと考えています。よろしくお願い致します。
●いつもメルマガをありがとうございます。楽しく拝見しております。サービス精神にただただ感銘しております。東京オリンピックに向けてフランス語と英語に挑戦しようと思っています。まずは英語を。。。どうぞよろしくお願いいたします!
●来年度受験を検討しております。2年前に2次試験で敗退し、今年は受験を見送りました。植山先生のエネルギーや皆様の頑張っておられる様子に触発され来年はもう一度奮起したいと思っています。宜しくお願いします。
●ハローは、日本の国際化に長年の間、貢献されている意義深い団体です。すばらしいと思います。
●学院長、こんにちは。15年くらい前からの通信生です。通訳案内士になりたいとおもいもうこんなに月日がたってしまいました。次回にケリをつけたいと思います。ビデオとCD(DVD)や教本はすでにボロボロですが、気持ちを新たにと考えているところでした。そんな中…、うまくいえませんが、いやぁ、ありがとうございます!!しかも400名に!!さすが太っ腹、じゃなくてスリムな学院長!! よろしくお願いします。
●来年こそは、合格しようとがんばってる主婦37歳です。英語学習は、楽しくてやめられません。早く結果を出したいです。
●来年就職を機に初受験を考えています。教員として、何かに挑戦する姿でもって生徒に影響を与えていきたいです。生徒とともに、「なぜ英語を勉強するのか」という問いに対する答えを見出していくためにも、この資格取得は有意義でしょう。植山様の引き締まったお身体に隠れた太っ腹に助けられながら、楽しんで目標に到達していきたいです。宜しくお願い致します。
●受験の際には大変お世話になりました。大学においてもハローの教材を活用させて頂いております。私の「300選」がぼろぼろになりましたので、新に1冊お恵み頂けるとありがたいです。
●ハローには大変お世話なっております。今年は二回目の受験です、去年ハローDVDと1800問のおかけで、歴史、地理、常識は合格しました。今年は中国語のみの受験ですが、自信は微妙ですが、それでも二次試験の準備をしておりますが、日本的事象の本がもしあたれば、大変助かります、よろしくお願いします。
・特訓1800題(日本地理、日本歴史、一般常識)
http://www.hello.ac/streaming/clinic/clinic_houbun/index.html
●ハローが閉校になっても受験生のためにご尽力してくださってありがとうございます。私ももう一度チャレンジする気になりました。主婦でお金がないので、プレゼントは嬉しいです(しかも太っ腹!)。植山先生のメールはとても元気がでますね。
●いつも役に立つ情報をありがとうございます。コツコツとスペイン語を頑張っています。当たりますように!
●先日CDを戴いたばかりてす。厚かましくて申し訳ありませんが是非とも宜しくお願いします。なかなか勉強捗らす自己嫌悪の毎日です。ハローの植山先生の応援して下さるご厚意有難いです。ご立派m(__)mm(__)m
●いつもありったけの情報提供ありがとうございます。お陰様でで学ぶ意欲が全開の今日この頃です。本当にお陰様です。今回のプレゼントは若干諦めていましたが、やっぱり最後の最後に福にありますように、という気持ちで応募させていただきます。当たりますように☆
●いつも有益な情報をご提供いただきありがたく思っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
●<読者の声>は下記サイトにまとめて掲載させていただきますのでご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/464f9c2cfd820f3ded7d8c1013738fc7

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング