ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの通訳案内士試験<合格体験記>(最新追加2名分)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通訳案内士試験<合格体験記>(最新追加2名分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<合格体験記>(最新追加分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<英語・東京・旧生徒>
(1)はじめに(受験の動機など)
私は大学生の頃、本資格の存在を知り、旧跡訪問や旅行が大好きでしたので、密かに憧れ、いつかは、との思いが募っていました。英語を上達させたいことと、自分の生まれ、育った国を外国の方々に紹介できるという、素晴らしい仕事だと感じていました。
就職してからは仕事に明け暮れ、30歳を前に中堅となり、そろそろ資格取得に向けて動きだしても良いのでは、と考え、ハロー入学の一つの目安であった英検2級を取得し、2001年に門をたたきました。
(2)第1次試験対策
そういう訳で、素の状態でハローに入学しましたので、教材はほぼ全てハロー頼りでした。各種英単語集、受験英文法の総整理、「日本的事象英文説明300選」等を模擬試験にそって勉強しました。そしてこれらに加え、授業で教わったポイントや模擬試験結果のフィードバックをひたすら復習しました(授業中の講師の方々の金言は一つも漏らさずメモし、自分なりに整理していました)。
3年ほど経つと模擬試験の成績優秀者にも少しずつ名前を連ねるようになりましたが(初めて掲載された時は本当に嬉しかったです)、詰めが甘く、一次試験(英語)は落ち続けました。初めて合格したのは2008年度で、本格的に受験した2002年から7回目の突破でした。
私見となりますが、第1次試験(英語)は端的に言うと、以下がポイントだと感じています。
?英文和訳:単語力ももちろんですが、助詞までしっかり訳せる正確な文法解析(精読)の実施
?和文英訳の攻略:試験において英文和訳はもちろん重要ですが、日本事象や最後の和文英訳について極力減点されないように最後の方は意識的に勉強しました。これは当初は「半分程度とって、その分英文和訳に力を入れよう。」と臨んだのですが、意外に和文英訳は配点が高く、差がつく箇所なのでは、と考えました。
また、15問ある、いわゆる英単語問題はあまり差がつかず、何とか表現すれば少しでも点がとれると思うので、ハローの教材以外は不要だと思いました。
邦文については、正直ほぼ素で対応していましたが(合格まで長年を要しましたが、
邦文だけはパーフェクトでした)、あえて薦めるのであれば、日本史の苦手な方は漫画を読んで流れを掴むところから始め、興味をわかせることがよろしいかと思います。
また、地理は(日本史もですが)ハローの教材で十分ではないでしょうか。ともに変化球のような問題が出ますが、ここがとれなくても、平均点はいけると思います。
一般常識は平素新聞を読むこととともに、年度の時事問題をまとめた冊子を購入し、読み込んでいました。
(3)第2次試験対策
こちらも再三不合格でしたので、あまり言えないのですが、感じたことは、以下となります。 
?あくまでもガイドと旅行者という位置付けでの試験であること。(当たり前なのですが、私は毎年、今か今かと試験官の質問を注目し、聞かれたことに対して、覚えてきたことを身振り手振りもなく、ただ伝えるということを繰り返していました。これは前年度、広島観光の質問があった際に、得意になって「日本的事象英文説明300選」の宮島を話したところ、露骨に日本人試験官にいやな顔をされ、そっぽを向かれました。それ以外にも質問にはすべて答えましたが、不合格でした。)
??により、必ずジェスチャーをつけて回答した方が良いということ。(今年は意識的に実施しました)
?沈黙は厳禁であること(ガイド試験においては「沈黙は金」ではなく、「沈黙は禁」です!)本年度も出来は芳しいものではなく、今年もだめか、と直後は思ったのですが、今考えると評点項目(6個)を考慮した場合、表現力も今年は今までよりはよかったはずなので、ぎりぎりだったのかな、と良い風に考えています。
(4)ハローについて
前述の通り、2001年に入学しましたが、説明会において植山先生が「サービス」について持論を述べられたことをよく覚えています。その時は懐疑的に聞いていましたが、実際に入学してそのCS(顧客満足)への高い意識に感服しました(特にクイックレスポンスは講師の方々を含め、どの職員も体現していました)。
1年コースをとった初年度は、ついていくのが精一杯でしたが、勉強が楽しく、余計な先入観がないだけに素直な心で知識を吸収することができました。ただ、自分の実力が不足していて、こんなに時間がかかってしまいましたが・・・。
しかしながら、多くの方々が挫折し、途中でやめていった中、最後まで続けて本当によかったです。ハロー閉校後も所持していた教材で十分でした。
全く関係ありませんが、ハローが入居していたビルのロッテリアがバーガーキングになり、良く通っていた松屋(牛丼)のバイトも次々と変わっていったときは「いつまでかかるんだろう。」と心が折れそうになることもしばしばでした。
でも「これはライフワークだ。」とよくわからない理屈を自分に言い聞かせ、毎年頑張っていました。
これから本資格を目指す方、私は要領が悪く、一から開始する場合でも、これが相場とは思わないでください。もっと早く合格できる方法はいくらでもあると思います(自分自身、後悔することは今でも多々あります)。ただ、何とか頑張り抜いたことは、唯一自慢できることだと考えています。
(5)今後の抱負
もうすぐ行われる研修が楽しみです。当面専業は難しいのですが、継続して研鑽を積み、この素晴らしい日本をしっかり紹介できるようになりたいです。
また、プロへのスタートにやっとつけたと思いますので、引き続き精進していきます。多方面に渡りお世話になり、本当に有難うございました。
●<英語・東京・メルマガ読者>
(1)はじめに(受験の動機など)
平成21年に65歳で会社を定年退職、元来が大学でドイツ語を専攻、中規模の輸入商社(ドイツからの工作機械など)に40数年勤務、その間2回に亘り合計12年ドイツ駐在を経験したこともあり、同年にドイツ語の通訳案内士を目指し受験しました。
ドイツ語及び地理、一般常識はクリアしましたが、歴史を失敗、平成22年は歴史の受けなおし、および英語の一次試験、そしてドイツ語の口述試験を受けドイツをクリアして通訳案内士になりました。
しかし英語の一次が不合格でした。そして平成23年英語の一次と二次を受験、今回めでたく英語の資格を取ることができました。
(2)第1次試験対策
一次試験の語学以外に関してはハローのウェブページにある過去問その他ドイルを繰り返し利用させて頂きました。ドイツ語の一次に関しては、市販の問題集を購入しました。最初の試験で歴史を落としてしまったので、図書館から小学生用の分厚い歴史辞典(一巻に収まっているもの)を借りて読破、その他、ハローのウェブページのドリル問題を利用させて頂いたのは勿論です。御蔭様で最初のドイツ語資格を得る事ができました。
ハローから送られてくるメーリングマガジンの問題も最大限利用させて頂きました。
3)第2次試験対策
ドイツ語の二次試験については、もともと専門でもあり、長期ドイツ滞在経験が有りましたので、特に準備はしませんでした。英語二次試験準備は上記の一次試験と同じ様に殆どハローのウェブページ・ドリルを利用させて頂きました。
英語一次を受ける頃(ドイツ語2次に受かった頃)ではなかったでしょうか、ハローが閉校になってしまったのはー。しかし、メーリングマガジンやウェブページを自在に利用することができ、大変助かりました。
英語の一次・二次試験対策としては、それ以外にハローの「日本的事象英文説明300選」、それからJGA(日本観光通訳協会)のガイドテキスト“Guide Text”を何回か読みました。また、サッチャー名誉顧問の講演DVDも視聴しました。但し2次試験には余り役に立ちませんでした。質問が“20世紀はどんな時代でしたか?”、“日本の国土が小さい事についてどう思いますか?”だったのです。
(4)ハローについて
上記しました様に、定年退職時で年金生活に入った時でしたから、ハローはまだありましたが、有償授業を受けるだけの余裕はなく、申し訳ないと思いつつ、有り難く、利用できる情報、ドリル等、最大限に利用させて頂きました。本当に、ハローと植山先生に感謝、感謝です。
(5)今後の抱負
最初にドイツ語、そして次に英語を受けましたのも、ドイツ語合格発表が有ったのが東北大震災(3月11日)の直前の2月。特にドイツが過剰反応で、在住ドイツ人は帰国を促され、大使館は大阪に臨時移転等していました。当然、ドイツ人旅行者は皆無となりました。そんな中で、震災後の夏に、私の在住の川口市でドイツ人音楽家たちを交えた“真夏に第九を歌う”コンサートが開かれ、ドイツ人指揮者と数名(5名だったか?)の楽器奏者(震災がなければ30名以上が予定されていたとのこと!)が来日、ボランティア通訳をしたのが思い出深い出来事でした。
本来ドイツ人観光客の人数があまり多くないことから、英語資格も取得すればドイツ人及び英語を理解する観光客を同時に案内できることから、旅行主催者に取ってもメリットがあると思った訳です。
また、ドイツ駐在時代に痛切に感じたことですが、ヨーロッパを自在に動き回るには
英、独、仏が不可欠です。ヨーロパ各地のガイドの多くが三ヶ国語を操りながらガイドしています。この事からも、以前から、フランス語も勉強していますが、お金をあまりかけずに会話の練習をする場(公民館など)が殆どなく苦労しています。
いつの日か植山先生の言う“3冠”合格のご連絡ができるのを楽しみに、心から植山先生の御親切と御努力に感謝し、今後も受験生達の為に情報提供活動の存続を切にお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英語第1次筆記試験対策★関連動画           
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●講師:植山源一郎
●内容:通訳案内士試験指導歴36年の受験ノウハウをすべてお伝えします!
★<英文解釈講座(1)>
http://youtu.be/HhBEzWjIRfE
★<英文解釈講座(2)>
http://youtu.be/A7eCI_Nx2OA
★<英文解釈講座>(3)
http://youtu.be/QvyoHcd0CFE
★<英文解釈のコツ>
2012年度通訳案内士試験 英語第1次筆記試験<問題1>の解法
http://youtu.be/yZ_NrZCbDjo
★<英文和訳のコツ>
2012年度通訳案内士試験 英語第1次筆記試験<問題2>の解法
http://youtu.be/b6mQSuA88NQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<ヤミガイド110番>
旅行業界におられる方で、旅行会社のヤミガイド(無資格ガイド)雇用の事例をご存知の方は、至急、ご連絡ください!
●通報していただきたい事項
(1)ヤミガイドを雇用した会社名、担当者名、電話番号
(2)雇用した月日
(3)訪問場所
(4)ヤミガイドの氏名、電話番号
(5)ヤミガイドが連れて行った<ぼったくり土産物屋>の店名、場所
(6)ヤミガイドを募集、雇用するための証拠文書があれば、是非、お送りください。
●<ヤミガイド110番>のメールアドレス
info@hello.ac
●参考動画
http://youtu.be/5px12ZwTZc0
●背景にある詳しい事情をお知りになりたい方は、下記サイトをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e6f76951ebfb02f06d899d4abb65ffcd
●皆の力で、通訳案内士の敵=ヤミガイドを撲滅しましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最強、最高のハローの受験対策教材の特売セール実施中!
90%以上の割引は当たり前!
<ありえへん価格>でご奉仕中です!
http://hello.ac/materials/books.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験合格必勝<無料自習サイト>
(1)第1次英語筆記試験対策英語力診断テスト
https://www.hello.ac/guide/clinic/index.php
(2)第1次邦文試験対策特訓1800題(地理、日本史、一般常識)
http://www.hello.ac/~streaming/clinic/clinic_houbun/index.html
(3)ハロー英語道場<真剣勝負>
http://www.hello.ac/study/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験受験対策合格必勝メルマガ!
・PC版メルマガ<通訳案内士受験情報>(無料)登録のお申込み:
http://hello.ac/mailmag/mailmag.php
バックナンバーは、下記サイトをご覧ください。
http://e9.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E716
※PC版、モバイル版の違い
PC版、モバイル版ともに、内容は基本的には同じですが、PC版の方が情報量が多いので、できればPC版に登録してモバイル版を補助的に使用していただけると良いと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング