ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの通訳案内士(通訳ガイド)試験受験対策<第1次試験対策直前総まとめ>(53)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通訳案内士(通訳ガイド)試験受験対策<第1次試験対策直前総まとめ>(53)

連休の中日ですが、いかがお過ごしのことでしょうか。勿論、勉強ですよね!ヤボな質問でした。
今回は、2012年度通訳案内士試験受験対策<第1次試験対策直前総まとめ>(53)をお送りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<最近頂戴した読者の皆さんからのメールのご紹介>(ごく一部です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●いつもお世話になっております。
お忙しい中、迅速に、DVD等ご送付いただきまして、本当にありがとうございました。
申込量に応じて、適宜、早急にアルバイトを募集し、一定期間内に全作業を収束させるお手際の鮮やかさ、その過程を逐次公開し、申込者に理解を与えるなど、さすがは超一流の経営者と感嘆し、また、実務家の心得としてとても勉強となりました(野田政権も植山先生のご対応を参考にすべきと思いました)。
●植山先生
本当にきれいにファイルしていただいた上に丁寧にラベルまで貼っていただいてありがとうございます。テキストのおまけもちょっと感動モノのプレゼントでした。こんなに早く届けて戴いて大変助かります
我が家では パソコンとTVがリビングにあり、誰かがいるときはとても集中できる環境ではないのでIPODに入れて、ささやかなMY書斎コーナーで聞いています。早速、今日から聞かせていただきます。合格目指して頑張ります。
●この度はありえへん価格で大変驚いております。既に何度も邦文は合格してるのですがハローの邦文の質の高さは素晴らしいです。知識として習得したくこの度申し込みいたしました。
●昨年、中国語を受験し、日本史のみ不合格でした。日本史を真剣に勉強し、今年こそ合格したいと思います。大変な作業ですが、お体に気をつけて頂ければと思います
●植山先生にはメルマガや教材の無料ダウンロードなど、とてもとても感謝しております。絶対合格して、フランス人旅行者のために力になれるガイドになりたいと思います。DVDを楽しみにお待ちしております。  
●先程、<教本A>と<教本B>の講義DVDも受け取りました。日本地理の学習は順調に進んでいます。昨日「都道府県別地図帳」まで公開してくださってありがとうございました。
講義を聞き始めて、持っていない教材が出てきたので、急いで子どもが不要になった小学生用地図帳を持ってきたものの、「どうしよう?」と思っていました。早速印刷し、常に場所を確認しながら講義を聞いています。どんどんモチベーションが上がっています。本当にありがとうございました。
●友達から、ハロ−通訳アカデミ−を知りました。独学で勉強を続けています。購入できる値段で手に入れる事が出来、とても感謝しています。
●通訳案内士の試験を受けるという時、必ず「ハロー」の話が登場する知名度ですね!試験を受ける全員、何かの形でお世話になった(なっている)と思います。DVDが届くことを楽しみにしております。何卒よろしくお願いします。
●以前に通学していた者として、引き続きサポートして頂ける事を大変ありがたく、また嬉しく思います。今後ともよろしくお願いします
●いつもお世話になりありがとうございます。
昨日・マラソンコース日本史(CD)25枚・英語教本A(CD)32枚が届きました。こんなに安くして頂き申し訳ないのにきちんとわかりやすくバインダーに整理されていて本当にありがとうございました。あんまりお仕事が迅速なのでびっくりしています。おまけまでありがとうございました。一生懸命聴いて勉強します。
この暑い中たくさんの注文を受けながら先生が一生懸命ダビングしてくださったのかと思うとよけいに感謝の気持ちでいっぱいになります。先生のお仕事のスピード、パワーを尊敬し私も先生のようになりたいです。
どうしたら先生のようになれるのかも又いつかメルマガなどでご伝授いただきたいです。IT機器もどうやったら先生のように詳しくなれるのかも知りたいです。私はi-podの入力さえも上手くいいかず困ったり、PC関係でよく滞ります。
お忙しい中本当にありがとうございました。合格必勝号大好きです!あのヘリコプターを考えてくださった先生の温かいお気持ちがとても嬉しくて感謝しています。メールの一般常識の最重要事項のアドバイスもありがとうございました。
今は何も恩返しをできませんが、いつか絶対したいです!暑いのでお体にはくれぐれも気をつけてお過ごしくださいね。
●<ありえへん価格>の受付再開ありがとうございます。楽しみにしています。
●毎日マラソンセミナーのCDを聞きながら、勉強頑張っています。何をどう手をつけたらいいやら途方に暮れていましたが、このセミナーCDのおかげで少しずつ何をしたらよいのかがわかってきました。
一次試験まであと1ヵ月半。なんとか頑張って合格を手に入れたいです。先生、そしてバイトのみなさんありがとうございました。
●こんばんは☆
お礼が遅くなりましたが、昨日マラソンセミナー地理、歴史のCDが届きました。嬉しい13日の金曜日になりました。ありがとうございます!
早速、地理から始めています♪きれいにまとめていただいて金銭的にも肉体的にも大変なお仕事だと思います(>_<。本当に感謝の言葉がありすぎて…ですが、こんなメールを読んでいただいている時間がもったいないと思いますのでなるべく省略いたしますね…という事で、ご無理をなさらないよう、お身体にお気をつけ下さい。
本当にありがとうございました(^_^*
●長引く不況でも語学を勉強する機会を下さるハローに感謝したい。教育機会均等とはまさにこのことです。
●いつもメールマガジンを送っていただきありがとうございます。植山先生のおかげで昨年は、邦文3科目に合格し今年の1次試験は英語のみ受験です。合格に向け頑張ります。                   
●ハロー通訳アカデミーは、通訳案内士を目指すうえで気になっており、テキストを中古等で入手していたのですが、今回このような無料一般公開がありとても嬉しく励まされています。
●この<ありえへん価格>には感謝です!
●早く、再開校されることを希望します。
●植山源一郎様
超ご多忙の中、速攻で通訳案内士試験受験対策の教材を送っていただきありがとうございました。もう試験日まで1ヵ月半で すが、全力で頑張ります。
●植山様
こんにちは。いつもお世話になっております。昨日、教材が届きました。おまけまで付けて頂き、感謝しております。そのご好意にお応えするためにも、一次に合格しなくてはならないと思いました。ありがとうございました。
●ハローの教材は、実践に役立つ学習法が学べてうれしいです
●ハローには通学したこと、又、教材を買ってきたことが度々あります。
目標としたガイド合格に今だ至りませんが、60才までには合格できるよう頑張っていきたいと思います。こうのような対応で教材を提供していただけることに感謝しております。
●植山様
お世話になっております。遅くなってしまいましたが、到着のご連絡です。無事、注文したものが届きました。ありがとうございます!
DVDの向きまで、きちんと揃えて入れてあり、あれだけのものを処理するのだけでも大変なのに、細かなところまでお気遣いいただき、ありがとうございます。
学生の頃から、ハローのことを知っており、なかなかお値段のこともあり、踏み切れずにいましたが、その授業がこんなかたちで受けられるようになり、本当に嬉しく思います。
頑張って勉強して、少しでも日本について知識を増やしていきたいです。今後も、メルマガ、お願いします。いつも格言には励まされています。ありがとうございました。
●ご連絡が遅くなりましたが教材をお受け取り致しました。ありがとうございました。
頂いた第1次試験対策のCDは早速携帯プレーヤーに入れて、また、第2次試験対策の
DVDは机の前に貼り付け1次試験後に見ることを楽しみに、1次試験までの2か月弱を全力で頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。
●かなり前にハローの講座を受講していたものです。その時は不首尾でその後時間も経ってしまったため、改めて勉強すべく注文させていただきました。 神のお告げによるとまた受験せよなので。
●去年の2次直前セミナーに参加させていただきました。一次前にも講座を開いていただけたら、モチベーションもずいぶん上がるのですが…。ゲンちゃん、やりませんか?
●植山様
本日、マラソンセミナーのDVDを受け取りました。
丁寧にファイルに入れてくださり、ラベルまで貼ってくださってありがとうございます。思いがけないおまけも入っていて、とても嬉しいです。送ってくださった教材で、勉強頑張ります!お忙しい日々が続くと思いますが、ご自愛くださいませ。
●もうずいぶん前からハロー通訳アカデミーはアルクの雑誌などで見ていましたが、いざ自分が受けようと思ってサイトをたずねると閉校していることを知りびっくりし
ました。そしてもっとびっくりしたのが、植山学長が「鶴の恩返し」をされていること。
時にはつらい勉強ですが、いつも学長にははげまされます。せっかく格安でゆずっていただくのですから、その気持ちに応えるべく精一杯がんばります!感謝感謝!
●メルマガ、大変役に立っています。ありがとうございます。
●こんばんは。
録画はしませんでしたが番組は見ました。殆ど同じ内容が、Eテレの手話ニュースでも取り上げられていたのを偶然見ました。どちらかというと「中国が日本の旅行社の国内営業を認めていないので、日本の旅行社やホテルは不当に安い料金でしか商売させてもらえない。とても採算の合わない話なので、日本の旅行社は中国からの団体旅行の取り扱いをやめる」といった内容だったと感じました。
日本の旅行社の被害者ぶりを知らせるもののような感じです。
日本の会社は取り扱わなくても、中国系の旅行社は請け負い、ぼったくり免税店で利ザヤは稼ぐ、だから成立してるんだよ。といったところでしょうか。
ぼったくり免税店に連れて行くのはともかく、それも含めて「海外からの観光客のアテンドを含むガイド業務で報酬を得るのは国家資格を得た通訳案内士でなくては違法行為である。」という視点は全く欠けていました。
NHK自体が通訳案内士という資格と法律について全く知識が無い証ではないでしょうか。
情けないことに地元の県立美術館では「外国人とそれに付き添う観光ボランティアガイドは入館無料」だそうです。国家資格を持ったプロの通訳案内士は有料ってことですね、これ。
●今回、NHKニュースウォッチ9で中国人ツアーの実態が報道されるとの報せをメール
で受け取り、見ておりました。
植山先生が以前から指摘していたことが、ここへ来てNHKニュースで報道されたのは変な言い方かも知れませんが画期的なことだと思います。
ただ、観光庁長官のインタビューが放送されなかったのは残念です。内容も、思ったより薄いという印象を受けました。
それでも、ツアーの実態がこの番組で報道されたことに、大きな意義があると思いました。
先日は毎日放送でも報道されたようですが、もっと大きく報道しても良いのではないでしょうか(最も内容にもよるかと思いますが)。せっかく楽しい旅行を期待して日本に来てくれているのに、「騙された」「二度と行きたくない」と言われるのは残念でなりません。
実態をもっと掘り下げて大きく報道し、関係改善が進むことを望みます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<第1次試験対策直前総まとめ>(53)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●本日の格言
「希望は人を成功に導く信仰である。希望がなければ、何事も成就するものではない。」ヘレン・ケラー
●<日本地理>直前総まとめ(53)
<三重県の地誌(1)>
・英虞湾(あごわん):県南東部にあり、真珠養殖で有名。
・大台ヶ原山:奈良県との境にある。日本有数の多雨地帯。
・北山川:和歌山県との境を流れ、下流は瀞峡を形成する。
・瀞峡(瀞八丁):北山川の峡谷。特別名勝。天然記念物。
・赤目四十八滝:名張市にある。峡谷に大小多数の滝がある。
●<日本歴史>直前総まとめ(53)
<完全暗記の重要年(4)>
810年:やっと鎮圧、薬子の変。(藤原薬子の変が起きる)
858年:屋号は藤原、名は良房。(藤原良房、清和天皇の摂政となる)
884年:はやし立てる関白就任。(藤原基経、関白となる)
894年:白紙に戻そう遣唐使。(菅原道真の建白で遣唐使が廃止となる)
901年:苦を1番感じる道真。(菅原道真、太宰府権帥に左遷される)
●<一般常識>直前総まとめ(53)
<おさえておきたい事項(3)>
・男性18歳、女性16歳:親の同意があれば結婚できる最低年齢。
・ジェネリック医薬品:新薬の特許が切れた後、同じ有効成分で安く作られた後発医薬品。
・ラスター賞:アメリカで最も権威がある医学賞。
・JAXA:宇宙航空研究開発機構。2003年10月に宇宙科学研究所(ISAS)、航空宇宙技術研究所(NAL)、宇宙開発事業団(NASDA)が1つになり誕生した、宇宙航空分野の基礎研究から開発・利用に至るまで一貫して行う機関。
●<単語英訳問題>直前総まとめ(53)
1.ジョッキ
2.初等教育
3.初任給
4.寝台車
5.天然水
【英語訳】
1.jug / beer mug
2.primary education
3.initial pay / starting pay
4.sleeping car
5.natural water
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<ハローの合格必勝教材>のお申込み:
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/769ac880cbc4ee844fb114a4f7a47b21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験受験対策合格必勝メルマガ!
 合格の決め手は情報です!
・PC版メルマガ<通訳案内士受験情報>(無料)登録のお申込み:
 http://hello.ac/mailmag/mailmag.php
 バックナンバーは、下記サイトをご覧ください。
 http://e9.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E716
・モバイル版メルマガ<通訳案内士受験情報>(無料)登録のお申込み:
 http://hello.ac/mailmag/mailmag_mobile.php
 バックナンバーは、下記サイトをご覧ください。
 http://e2.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E079
※PC版、モバイル版の違い
PC版、モバイル版ともに、内容は基本的には同じですが、PC版の方が情報量が多いので、できればPC版に登録してモバイル版を補助的に使用していただけると良いと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験合格必勝<無料自習サイト>
(1)第1次英語筆記試験対策英語力診断テスト
  https://www.hello.ac/guide/clinic/index.php
(2)第1次邦文試験対策特訓1800題(地理、日本史、一般常識)
  http://www.hello.ac/~streaming/clinic/clinic_houbun/index.html
(3)ハロー英語道場<真剣勝負>
  http://www.hello.ac/study/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハロー通訳アカデミーのホームページ:
http://hello.ac/
メールでのお問い合わせ:
info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング