ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの<合格の喜び>(その1)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<合格の喜び>が続々と届いていますので、ご紹介いたします。
(但し、個人情報はすべて削除しています)

●福岡の○○です。
やっと合格できました。これもハロー様のお陰です。不合格のあの喪失感を一生抱えて過ごすのか。。。という恐怖感が一掃され、今日の天気のように清清しい気持ちです。まだ、ご招待状を受け取っていませんが、祝賀会には絶対に参加します。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

●率直な感想は、合格できてホッとしています。
昨年度は一次試験の直前に緊急入院する羽目になり、本当に悔しい想いをしました。団塊一期生で引退生活をしていますが今後は、何か国際交流に役立てることができたらいいな、と考えています。2年間ハローさんにお世話になり、本当に有り難うございました。

●ママさん受験生、頑張って!
私にとって通訳案内士国家試験合格への道は大変長いものでしたが、今年やっと合格することができました。今年は特に一才にならない息子を育てながらの勉強、本当に大変でしたが、ハローの邦文試験対策、二次試験対策が大変充実していたため無駄なく時間を使って合格することができました。本当にありがとうございました。閉校するとの知らせをいただき本当に残念ですが、ハローなくして私の合格はありえませんでした。感謝の一言です。先生方、スタッフの皆様お体に気をつけて、また新たな方面でご活躍されることを祈っています。これから受験される皆さん、とくにママさん、時間は作り出すものです。あきらめないで、日々10分でも20分でも勉強を続けることだと思います。最後は絶対自分は受かるのだという思い込みで!!勉強頑張ってください!!本当にありがとうございました。

●植山先生、ハロー通訳アカデミーの皆様
おはようございます。夕べからドキドキしておりました。今朝も時計が8:30になるのを目にして、「もう発表されているのだ」と思うとまた緊張して・・・。そして、その後思い切って官報にアクセス。なかなか合格者のページが出てこなくて逆に少し落ち着きながら、やっと英語の合格者が出てきました。そして他言語へ。緊張の一瞬。ありました!嬉しいと同時にほっとしました。貴校にお世話になり、英語に合格して喜んだときから五年。今回の試験は、一次・二次共にメルマガを参考にさせていただきました。英語もフランス語も貴校のお蔭で合格したと心から感謝しております。閉校だけが何とも寂しいのですが、お世話になったことは一生忘れません。これからは、また来日される皆様にどちらの言語でも喜んでいただけるように勉強を積んでいきたいと思っています。本当にありがとうございました。

●郷先生、小野先生、植山先生
5年前に名古屋でお世話になりました。5年前は残念ながら不合格で、その後の4年間は事情があり試験すら受けられなかったのですが、ひさしぶりのトライでようやく5年越しの合格を得ることができました。今回、御校が閉校されると知り、一言ご報告とお礼を申し上げたくメールさせていただきました。今は合格できて本当にうれしいの一言です。これも練りこまれたテキストと郷先生、小野先生の丁寧な授業中の解説、また試験前に毎日送られてくる植山先生のメールマガジンのおかげです。有難うございました!今後は実際にガイドとして働けるように頑張っていくつもりです。
皆様もどうぞお元気で、また別の場所でご活躍されることを心からお祈りいたします。

●フランス語(2010年)で合格しました!
去年は英語(2009年)で合格しています。2008年3月に定年退職後、「2009年度の英語合格を目指す2008年4月開校コース」、並行してほとんどすべての「一次、二次対策コース」を受講し、文字通り2009年度の英語に合格していた訳です。その後、仕事で英語に次いで使っていたフランス語で挑戦すべく、通信教育や学校教育を利用して実力アップし、一次試験、二次試験に臨みました。そして、なんとか合格できました。フランス語での受験に際しても、ハロアカデミーの各種教材が大変役に立ちました。
ホームページ「hallopedia」のフランス語の「でる単2」や「300銭」、そして二次試験報告にある英語以外の言語の二次試験問題などです。定年退職後二年から四年間で、英語とフランス語の通訳案内士資格を取ることを目標にここ三年近く励んできましたが、この目標を達成できて今ほっとしています。喜びは少しずつ湧き上がってくる模様です。今後はフランス語通訳案内士として恥ずかしくない実力をつけるべく、フランス語専門学校で引き続き勉学するつもりです。ハロー通訳アカデミーに助けられたここほぼ三年の成果をかみしめています。ハローの学院長をはじめとする教職員の皆さま、どうもありがとうございます。合格祝賀会で再びお目にかかるのを楽しみにしております。

●ハロー通訳アカデミー御中
ここ数年、御社でどれだけお世話になったかしれません。普通なら社外秘のテキストも外部購入させてもらえる寛大さ、メルマガも他校さんよりダントツ一番の情報量。2回目で、なんとか合格することが出来ましたが、特に、一次試験に合格できたのは、直前の公開模試に参加し、弱点を指摘してもらえたからに他なりません。受かると思ってなくて2次試験対策が出来ておらず、一次合格後、大あわてで必死に御社のテキストと300選を元にノートを作り、声がかれるくらい練習しました。本番は、不本意ながら実力を出し切れなかったので、諦めておりましたが、官報で名前を見つけたときは、本当に嬉しかったのと、ハロー通訳アカデミーさんは、やっぱりすごいと思いました。閉校の知らせでショックでしたが、感謝の気持ちをお伝えしたく、メールさせていただきました。有り難うございました。

●おかげ様でこの度、英語通訳案内士試験に合格しました!
ハローにはH21年度の二次特訓セミナー?、H20・21年度二次直前対策セミナーでお世話になりました。今年度は講座には参加できませんでしたが、植山学院長からのメールを心の励みに、そして数々の教材を活用しました。講師の方々の質が素晴らしく、面接対策でのアドバイスは本当に的確でした。また300選はまさにバイブルです。どうもありがとうございました!

●有難うございました。
邦文対策、マラソンセミナーでお世話になりました○○と申します。今回フランス語で合格することができました。

●ハロー通訳アカデミー 皆さま
2010年度ようやく、晴れて合格することができました。 (先程JNTOのHPで確認したばかりです。)これもひとえに皆様方の素晴らしいご指導のおかげであると心から感謝しています。今月末で閉校と伺い、残念な気持ちでいっぱいでしたが、今回合格できたのもやはりハローに縁があってのことかと不思議な気もしております。本当にお世話になりました。

●植山学院長様
おかげさまで無事合格する事ができました。至れり尽くせりのサポート、本当にありがとうございます。

●お世話になりました。
主に教材とメルマガでお世話になりました。この度の閉校のアナウンスにつき残念に思います。今後もメルマガでの情報updateを是非お願い致します。

●ハロー通訳アカデミー 御中
イタリア語の○○です。合格しました。まさかの1発合格です。よっしゃー!というよりは、ほっとしたという感じです。もう本当に脱力感というくらい、気が抜けてしまいました。2010年を振り返ってみて、失われた1年という印象を持ってしまったほど、仕事をしていない時間は遊びもせず趣味も放擲し、全て試験対策に捧げました。結果が出るまでの待ち時間に疲れてしまって、もう落ちていてもいいや…、なあんて思っていたら合格。これからこの試験を目指そうと思われる方にぜひとも申し上げたいのは、しっかり対策すれば必ず合格するということです。貴校へのメールで過去に申し上げたとおり、私は学生時代は理系でしたので、日本語の科目は事実上ゼロスタートでした。そして準備期間は1年未満。それでも何とかなるんです。皆さんあきらめずに頑張ってほしいと思います。そして貴校には本当にお世話になりました。貴校の問題集とメルマガなくしては、今回の快挙はあり得ませんでした。具体的な対策だけでなく、精神的にもとても大きな支えになりました。1次試験合格の喜びとと2次試験の受験レポートをメールで送った際に、植山様と小野様からご返信を頂戴したことは望外の喜びで、膨大の数のメールを受け取っていらっしゃるでしょうに、きめ細やかなご対応をなさっていることに感動しました。改めまして、スタッフの方含め皆様に感謝申し上げ、皆様お一人お一人のご健勝と益々のご活躍をお祈り申し上げます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング