ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンフレ広島ジュニアユースコミュのクラブユース U-15予選

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本家ジュニアユースの試合だけですが、
庄原FC&レヴァリーズとの対戦を見てきました。

今日は、レヴァリーズを見てきたので、簡単にメモ。

------9玉田---17中山--------------
-5藤谷----8茶島---13浅田--------------
-----10秦-----7荒井-------------
--4広住---14------2------------
----------16-------------

名前もわからない選手も多いのですがご容赦を。

朝からの雨で、芝の上に水たまりがあちこちにできている状態ですが、その中でも、ジュニアユースの技術が光っていたと思います。

得点
〇藤谷くんのCKから10番(秦くん?)レフティくんのシュート。
〇CKのこぼれをまたも10番が詰める。
〇藤谷くんのクロスを茶島くんトラップシュート。(中山くんだったかも)
〇10番のドリブルから2のヘッド。
〇中山くんのキープから10番くんのシュート。
〇CKのこぼれを、広住くんが後ろ向きのままアウトサイドでシュート
〇中山くんのパスから、茶島くんが一人抜いてシュート。

後半

交代 17→15

〇15番のシュートがDFに当たり、OG
〇CKから10番

交代
9→11 13→20 7→19 10→12

〇砂川くんのクロスを15が折り返し、20(宮原くん)がシュート。

10対0で勝利。

8の茶島くんが、テクニックとスピードを兼ね備えていて、非常に「魅せる」選手です。
身体はあまり大きくないですが、テクニックのみに限って言えば、ジュニアユース出身の選手ナンバー1になるかもしれませんね。いまはトップ下ですが、スピードを持った柏木陽介みたいになるかもしれません。
山瀬とか、アイマール、ジュニーニョとか、そういったタイプの選手です。彼はジュニア出身で、小学校時代から割と注目されていた選手でしたが、いかんせん、身体が小さく、2年生まではなかなかAチームでレギュラーまでは行きませんでした。でも、今年はトップ下でパスを出し、ドリブルで切り裂き、一瞬の飛び出しから絶妙なトラップでシュートと暴れまわっています。ジュニアユースを見に行かれる方は、目に止めてみてください。
他の選手ももちろん、すばらしい技術をもった選手が多いのですが、彼は「客を惹きつける力」を持っている選手だと思ったので、今日はピックアップしてみました。


コメント(3)

スピードを持った柏木陽介!! すごく私の好みっぽいような気がするのですが。
ジュニアユースは玉田くんしか分からないので、今度ちゃんと見てみます〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンフレ広島ジュニアユース 更新情報

サンフレ広島ジュニアユースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。