ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人財会コミュの第26回議事録(10/07/2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【第26回勉強会】
日付:10/07/02
時間:18:00〜21:00
出席者:宇田川・加藤・佐名木・田中・松本
-----------------------
■課題図書
『経営者の条件』ドラッカー著 3章〜6章

3章 どのような貢献ができるか(田中)

個人の場合・・会社の一員であるという責任感を常に持つ

リーダーの場合・・
・専門家の利用(一般人に知識を与えられる人が専門家である。スペシャリストでなく、なんでもこなせるゼネラリストであるべき)
・人間関係(常に生産的な人間関係であるべき)
・会議の成果を上げる方法(目的を持った会議をリーダーが意識しないといけない
)

・利益を生み出せる関係ならば多少の失礼があってもいい、というドラッカーの主張には反対である。親しき仲にも礼儀ありであるべき

FB
・黒板の使い方がうまい
・話すスピードがちょうどよかった
・笑顔がさわやか
・話の流れがきれい
・下半身が動いてなかった


4章 強みを生かす(加藤)

・人を選ぶ際は、その人の弱みでなく強みを見るべき(全てが平均点の人間よりも、何か一点でも飛びぬけたものを持っている人間の方がスペシャリストとなって役に立つ)
・上司の強みを生かす(いくら部下が頑張っていても、上司が駄目人間だったらその部署全体が駄目だと思われてしまう。したがってそのような場合は、上司に心を入れ替えさせるか異動してもらう必要がある)
・自らの成果をあげる事が大切

FB
・臨機応変に説明していた
・まとまった3部構成の発表ができていた
・話し方が落ち着いていた
・説明の例が少し分かりにくかった


5章 最も重要な事に集中せよ(宇田川)

・仕事のできる人は、同時にいくつもの作業をやらずに一つの事にのみ全力を注いで集中し、結果を出すことができる。こちらの方が色々な事に手を出しどっちつかずになるよりもはるかに効率がいい
・過去のにとらわれるな(物事を取捨選択する際、今まで正しかった事が今でも変わらず正しいとは限らない。今の価値をしっかり見抜くべき)
・劣後順位で選択せよ(優先順位で物事を決めるのは誰にでもできる。それよりも不必要なものを切り捨てていく事がより生産的である)

FB
・早口過ぎる
・説明の一文がいちいち長い
・まとめる事と伝える事の区別をつける
・黒板を有効に使うべき
・準備不足


7章 共通する理解(佐名木) 

・グループなのに個人だけで動いては必ずミスが発生してしまう。必ず共同で動き、ミスを防ぐべき
・競合する選択肢に対しては、他人と意見を交わしていく中でよりよい結論を導いていけばいい。しかし、その中で生まれてくる都合のいい決定というのは防いでいかなければならない(=囚人にならない)

FB
・内容をしっかり理解して伝えられていた
・やや紙を見すぎ
・断定するところはしっかり断定する
・ロジックが見えない
・準備不足



英語ディスカッション

テーマ:殺人事件をなくすにはどうすればいいか

?事前に渡した教材の内容を要約して伝える(動物は本能により殺しをするが、人間は自ら考え選択して殺しを行う。そこが動物と人間の殺しの最大の違いである)

?ディスカッション(始めにディスカッションの対象となる殺人者の種類を定義し、その人を殺す理由・原因を分析し、最後に解決方法を考えるという手順)


・・実際にやってみましたが、時間がなかった事と英語力に差があった事とテーマが難しかった事が相重なって、ディスカッションのさわりあたりまでしかできませんでした。この事を反省し、次回は簡単なテーマ(好きな食べ物など)で、アイスブレイクとディスカッションの中間ぐらいの難易度のものを行ってみたいと思います





【決定事項】
---------------
次回予定
日付:10/07/02(春学期最後!)
時間:18:00〜
内容:GD?

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人財会 更新情報

人財会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。