ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

● SAVOY ●コミュの● 雑談トピック @ SAVOY ●

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まあコミュ全部が雑談みたいなもんかも知れませんが
独り言でもなんでもウェルカムです。

コメント(86)

>きょんさん

HMVとダブってるのは、”Mountains...”ですよね?
そちらのトピに書きましたが、私もそうだったので早速キャンセルしました。
限定版とか違うものを買われていれば良いのでしょうけど、ダブってしまったら
悲しいですね...。

早く届きますように。
別トピ等で、GEMMは検索しづらくて欲しいCDが見つけられないというお声があったので
SAVOYのCDが探せる一覧のURLを記載しておきます。(SAVOYの文字がついている
別アーティストも含まれていますので、ご注意下さい!)

レアモノを含めSAVOYのCDを取り扱っている店が世界中にあり
同じCDでも価格が様々だったりしますので、お店の評判や送料等を加味した上で
購入されることをお勧め致します。

http://www.gemm.com/c/search.pl?field=ARTIST&wild=SAVOY
>>49 miuさん

>>レアモノを含めSAVOYのCDを取り扱っている店が世界中にあり
>>同じCDでも価格が様々だったりしますので、お店の評判や送料等を加味した上で
>>購入されることをお勧め致します。

おっしゃるとおりです。
GEMMでは、サンプル盤のシングルCDや、初回限定の特殊なCD(ボーナスCDつきやDVDつき)、はたまたアナログ盤なども扱っているので、よくよくご確認&財布とご相談ください。
1ヶ月ぶりです。

海外通販でゲットした方も見えるので、
感想とか、な〜んでも書いてくれると嬉しいです♪

私は…やっぱり3枚目が一番好きかな〜。
私は最近「Reasons to stay indoors」を良く聴いていますCD
モートンの歌声にも何となく似てるなぁ...と感じるのは私だけ?

ローレンにちょっぴり嫉妬していた時期もあったけど、
Savoy聴いてたら、ローレンの可愛らしい歌声にはまってきましたカラオケ

いくら真似しようと思っても、あんな風には歌えないのでウインク

a-haにSavoyにモートンとマグネのソロCDに、
身も心もa-haの音楽にどっぷり漬かって抜け出せそうにありません。
twitterにドラムの人がいるのをおとつい発見した。

そしたら、なんと、ダンナがワールドツアーで忙しい隙にローレンが一人で曲を出してることを知りました(今更?)
……まだ聴いてませんが(爆)

とりあえずSAVOYコミュに書いてみるが、これってローレンのソロなんだったら、どうすんべ?
先生コミュにローレントピでも立てたほうがいいんだろうか?
>勝山さん

すごーーい!

そして、ダンナが留守の間、Laurenが1人で曲を出していた?!ビックリです。

続報待ってます!
>勝山さん

「亭主元気で留守がいい」って昔のCM思い出しちゃいましたTV

でもこちらの夫婦は仲良し&芸術家なんで心配ないか?
旦那忙しいし、自分の曲作っちゃえ〜ってノリでしょうか?

昔はローレンに嫉妬してたけど(ポール先生、婿養子説exclamation & question
Savoy聴いてたらローレンのキュートな歌声が大好きになりましたカラオケ

ローレンのソロexclamation & questionどんなか聴いてみたいでするんるん
ローレンのソロのURL、ちょっと待ってくださいね〜。
皆さん何気に気になるでしょ?
>リネンさん

>>「あきになってくると、さぼいがききたくなるよね〜」

そんなことをさらっと言ってしまう娘さん、耳が肥えてますね〜ウインク
サマソニの絵日記といい、さすがリネンさんの娘さんです指でOK

小さい頃から良質の音楽を聴き続けたら、きっと感情豊かな素敵なお嬢さんに
成長されることでしょうねぴかぴか(新しい)
ローレンのURL…まだだった。

先ほど見つけたサイト。
http://www.rockheim.no/mediateket/norsk-pop-og-rockleksikon/savoy/
ノルウェー語→日本語の自動翻訳にかけたら、めっちゃおかしかったのでコピペw

ノルウェーアメリカのロックバンド、ニューヨークの秋1995年よりパールサボイによって形成される

(ハ)とローレンサヴォイ(ボーカル、ギター)。 3番目の常任理事国(からUnnelandをフローデ始まりはいるされてドラマーチョコレート過剰摂取とPopium )。 Savoyは覚えているギターベースの音が、より多くのぼろとeksperiementeltよりヘクタール、まだ旋律と。 音楽のインスピレーションは、60の両方から撮影- 90世紀。

サヴォイのアルバムでデビュースタートを切った固体メアリー は近日、1996 2月に公開した。 ディスクは、ロンドンニューヨークに記録さオスロ、ニューヨークおよびヒット含まれている"ベルベット、"大きかった。 その後、この曲はhaである-のもヒット。 Savoyは2つの番号のアルバム作業構成されてこの時のメンバー4人- 4番目の前に、終了)、ベースのグレッグカルバート(始めた。 一方、EMIは、新しい契約に賛成のSavoyラベルをワーナーを残しました。

メアリーが来る 、50,000を販売し続編はしばらく私 は不振 (1997)000 20停止に これは音に賛成の詳細大気れた複数のトーンダウンされたギターは様々なアルバム。 1999年8月、それは、明確に山 時間の、パールサボイアルバムのバンド趣味よりとして何かもっとSavoyを実際に固めた。 アルバムの評判を売却60?000コピーやグループ。 版は5000、限られた5つのカットCDを追加含まれているというBovarnickツインズ 。

2年後 屋内滞在の理由は、時間とグループグラミー賞2番目の成功を収めたの販売。 初版は版限定のCDでした発行された二重。 時間は最初のイルバートスウェードマイケルもたらしたグループに生産。 このアルバムは結果のかもしれない、サウンドアレンジとした複雑にします。 統一Popium設立にUnnelandは、管理フローデヘクタール、しばらく時間がで並列Savoyをパールに参加、これらのメリット。

2004年初期現在、集まったSavoyを再びカルテットマヤビーク(バンドからフリア) ベースで。 グループに選んだ完全に焦点を今すぐに自分の、レコード独立企業やレコードを設立、彼自身のレコードレーベル、ティーン学生。 に自身のレーベルアルバムは彼等の最初の簡単だったとの名前を罰金サボイ 、バンドのための刺激的な始まり新しい。 繰り返しますが、それはアルバムだったの最初の版を買った場合は、CDの任意の形式が可能排他的な御馳走をのを確保。

・・・屋内滞在の理由あせあせ(飛び散る汗)
英語への自動翻訳のほうが、まだ意味がわかるんで一応・・・(ほぼ自分のためのコピペw)

1995 -

Norwegian American rock band formed in New York in the autumn of 1995 the couple Paal Savoy

(a-ha) and Lauren Savoy (vocals, guitar). The third permanent member since the beginning has been the drummer Frode Unneland (Chocolate Overdose and Popium). Savoy has a guitar-based sound, more ramshackle and eksperiementelt than a-ha, yet melodic and catchy. The musical inspirations are taken from both 60 - and 90-century.

Savoy got a solid start with their debut album Mary Is Coming, released in February 1996. The disc was recorded in Oslo, New York and London, and contained "Velvet," which was a big hit. Later, the song is also a hit for a-ha. Savoy consisted at this time of four members - the fourth, Greg Calvert (bass), ended before the work on album number two started. In the meantime, left the Savoy label Warner in favor of a new contract with EMI.

Mary Is Coming sold 50,000, while the sequel Lackluster Me (1997) stopped on 20 000 This was a more varied album, where the guitars were toned down in favor of a more atmospheric sound. In August 1999, it was clear to the Mountains of Time, the album that really solidified Savoy as something more than a hobby band for Paal Savoy. The album sold 60? 000 copies and the group reputation. A limited edition of 5000 contained an extra CD with five cuts, called The Bovarnick Twins.

Two years later came Reasons to Stay Indoors, which was a sales success and the group Grammy Award for the second time. The first edition was issued as a double CD limited edition. For the first time brought the group into a producer, the Swede Michael Ilbert. Perhaps as a result of this album had more complexity in the arrangements and sound. In parallel with these merits participated Paal Savoy in the reunification of the a-ha, while Frode Unneland managed to be a founding Popium.

Early in 2004 gathered Savoy again, now that the quartet Maya Vik (from the band Furia) on bass. The group chose now to focus completely on their own, independent of record companies, and established his own record label, Teen Student Records. Their first album on own label was simple and fine the name of Savoy, and marked a new beginning for the exciting band. Again, it was possible to secure an exclusive treat in the form of an optional CD if you bought the first edition of the album.
> 60 管理人さん


笑わせて頂きましたうれしい顔

バンドを知っている人が見たら、内容を想像出来るけど、全く知らない人が見たら、全然、意味不明ですねうれしい顔
以前、ポールのコミュだったかな?で、SAVOYのOctoberの話が出ていて、
そういえばどこに収録されてるんだっけ?(アルバム未収録)と思いつつ
放置プレイ(またかよ)だったのですが

VELVETのSINGLE CDに収録だったのですね。
http://www.gemm.com/item/SAVOY/VELVET/GML225093324/

↑GEMMだと、高いっすねぇ。71ドルって…シングルで…。
実は今朝eBay UKで見つけて、£11.99(送料込み。約1,600円)でゲットしちゃいました…あせあせ(飛び散る汗)
> 60

三番目の常任理事国とはスゴイですなぁ。 

固体メアリー
私は不振
山時間
屋内滞在の理由

固体メアリーは謎だけど、あとは間違ってない。
間違ってないけどメチャクチャ可笑しいのは何故?
笑いすぎて「私は不審」

90世紀っていつよ?

> 任意の形式が可能排他的な御馳走をのを確保。 (最後の一文)

どんなご馳走?
私の想像では名古屋にあるというスイーツなパスタを出す店のようなメニュー?
あの喫茶店、マウンテンって名前じゃなかったっけ?
とある、音源&映像ダウンロードサイトでSAVOYのライブ音源とか映像を見つけてしまいました…あせあせ(飛び散る汗)

映像のほうは、まだ見てないんですけど、音源は、かなりナイスです!

そういうの、興味ある方いらっしゃるかな?
うーむ…。

海外のちょっとヤバ目のサイトとかに慣れてる人なら問題ないと思うんですけど
(慣れてる自分に、どうかと思いつつ)
どうしましょうかねぇ…。

サイトトップ:
http://a-habootlegs.blogspot.com/

SAVOY関連:
http://a-habootlegs.blogspot.com/search/label/Paul%20Savoy

一応、ダウンロードは無料で出来るはずですが、PCのセキュリティなどは自己責任でお願いします。
皆さんお元気ですか?

ここのところ数ヶ月SAVOYにひたりまくりの日々の勝山です。
今日はドラムのFrodeの誕生日っす。

ってことで今日も朝からSAVOY漬になってます。

最近のツボはThe Breakers(SAVOY収録)。いい曲すぎる…。
8月2日、大阪でポール・コミュのオフ会をしてきたのですが、
モートンファンの皆様にも、しっかりがっつりSAVOYを布教してまいりましたexclamation

SAVOYを見たことも聞いたこともないという方にも、好評でしたよハート達(複数ハート)
今日(ノルウェーでは昨日)、アマンダ・アワードでポールの新しいプロジェクトWeathervaneが曲を披露したのですが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=_ZQzomNZ7ho




ドラム、Frodeですねるんるん
昨日のお祭り騒ぎから一夜明けて、なんとなく気が抜けてしまってます。

今日は雨。
こんな時はSAVOYが胸にしみます。
analogueです。
初めて雑談トピに参加させて頂きます。
 
あ〜早くSAVOY来日して頂きたいものです。
そうでないと私もI GO CRAZY…になってしまいそうです。
(あっも唸ってるか…)げっそり
こんばんは、管理人様、メンバーの皆様。
本名を変更しました。。今のは友達の中でのあだ名です。

これからも宜しくお願いします。。
ほんとにSavoyのライヴ見たいですよねぇ・・・。

Maybe oneday, maybe someday, soon になってほしい!
Whaleboneの映像は何回見ても素敵ですわーい(嬉しい顔)
自分では持っていないので勝山様に感謝ですぴかぴか(新しい)

SAVOYのCDなかなかでなくて首が長くなりそう…あせあせ(飛び散る汗)
SAVOYでの来日は遠い日になりそうなので
ノルウェーの人達がうらやましいです涙

この間ポール様一家の写真をダウンロードして
おーちゃんを抱き寄せローレンと共に穏やかな表情な
ポール様の優しそうな顔が素敵です揺れるハート

早く来日してCDでしか聴けないSAVOYの名曲歌うポール様のお姿が見たいですたらーっ(汗)   切実…m(−−)m
ほんとにSavoyのライヴが見たいですねぇ・・・。

ところで、WhaleboneのPVでもベースを弾いている、Maya Vikちゃんが来日します。

彼女のファースト・ソロ・アルバムについて。
http://www.flakerecords.com/rcminfo.php?CODE=17125

来日情報はこちら:
http://dawaflake.exblog.jp/15704610/
10日東京を皮切りに全国縦断になります♪
> 勝山かほるさん
いいんだ、わかっていたんだよ、うん。
どうせ福岡は全国縦断には入らないって…orzイジイジ
Mayaちゃん東京公演終了。今日は名古屋です。

彼女にちょっとしたインタビューが出来ました。SAVOYネタ、ポールネタも、ばっちりです!
乞うご期待★

(写真はプロモーターの許可を得て撮影しました。ねんのため)
あ・・・ニュースのトピがなかったんだ、ここ(爆)

ともかく。どうもSavoyの新譜が出そうですよっ!
詳しくはこちらまで。

http://reasonstostayindoors.blogspot.jp/2012/09/blog-post.html
(ここに書くの忘れてた・・・あせあせ(飛び散る汗)

Mayaちゃんのインタビューを自分ブログに載せてます。勿論ポールとのマル秘実話も(?!)
http://reasonstostayindoors.blogspot.jp/2012/10/maya-vik2012710.html

これは日本語ヴァージョンなのですが、インタビューは英語でやったので、a-ha-live.com さんに
ネタとして提供したところ、海外からのアクセスがとんでもないことになっていまった私のブログ・・・(ほとんど日本語なので翻訳サイト使って読んでる人がいる・・・元記事のリンク貼ってるんだから、そっちで読んでくれよってwww)
Happy birthday Paulわーい(嬉しい顔)
私達ファンはいつもあなたの幸せを
祈ってますハート達(複数ハート)
Happy Birthday Paul!!!バースデー
音楽の素晴らしさを与えてくれたのは
貴方ですわーい(嬉しい顔)
そんなポールに感謝をこめて
誕生日おめでとうぴかぴか(新しい)
素晴らしい1年をぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り52件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

● SAVOY ● 更新情報

● SAVOY ●のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング