ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手帳活用術研究会コミュのあなたの手帳教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんが現在使われている手帳・或いは過去に使われた手帳の良かった点・悪い点について、教えてくださいね。

コメント(63)

NIKOさん、ゆいさんありがとうございました。
参考になりました。

ああ、そろそろ決めなくちゃ・・・。
手帳大好きなので、いつも何冊も買ってしまいます。
今年も3冊。。。

バインダーも好きです。
今年は、みわたす手帖に決めたんですが、また浮気しないように
トドメのバインダーにしてみました。
モンブランです(画像)

ただし、革小物は絶対赤が好きなんですよね。
ミニ6穴だし、交換可能?。。。
ランドセルの赤で、タンニン鞣しの革バインダー(ミニ6)、お勧めがあれば紹介して下さい。(おいおい)

浮気しないで長く使える手帳、決めたいです。
今のところ、みわたす手帖はグーです。
記号化して記入するシステムですので、時々無性に、ダラダラと文字を記入したい衝動にかられますが。
>ちひろさん

モンブランのバインダー、カッコいいですねー。
筆記具ももモンブランにしたくなる?
或いはご使用中なのかもしれませんね。

私も革小物赤で揃えるのが好きなんです。
ランドセルの赤っていうのよーくわかります。
以前システム手帳使ってた時はミニ6の赤・型押しでした。
いろいろ探し回って「これだ!」という赤に出会ったのです。
アクュードという会社のCookdayというブランドでした。
なめし皮のものもありました。
とにかく、とても女性受けしそうな程よく深みのあるきれいな赤がいくつかありました。
私のその手帳、捨てるのもったいなくて、使ってないけどまだ手元に置いています。
http://www.aqdo.com/aqdo/top.htm
NIKO さん

これがその赤い手帳ですか。
真っ赤には見えないですが、使い込まれた感じが暖かいですね。
紹介のサイト、ツラ〜と見ました。
手帳好きなので、明日またゆっくり見ます。
ワクワクしますね、で、また買うのかな〜。。。

モンブランも、だんだん愛着湧いて来ました。
いい女、できる女 風に見えます。
ペンは、シャーボです。
万年筆等には無頓着なので、今のところは。

中身は「みわたす手帖』リフィルですが
今日またカスタマイズしました。
どんどん省いています。
どういう使い方も自由という手帖ですね。
システマチックに、15分刻みで書くもよし、メモたくさん取るもよし、ですが、省きに省いてもオッケな感じです。

項目別に書くスペースがキッチリ決まっているものは
ピタッとはまっている時は、とても快適ですが、書けなくなるとトンと挫折してました。

今は、そういう書くことからも自由になりたいという心模様のようです。
単にグウタラでもないんですが、TODOリストを敢えて作りたくないという感じでしょうか。
やっぱりグウタラかな。。。。
いえ、そういう自分も認めよう、みたいな。

はぁ、なんだか精神世界コミュになって来ましたね。

情報、ありがとう。
中身空でも、持ってるだけでゴキゲンてのも、手帳効果の一つですよね。
そんなの探してみます。
Bindexのバイブルサイズのシステム手帳を使っています。
リング径は15ミリで、以前使っていた25ミリのリング径のものより、サイズが小さいのが気に入っています。またバイブルサイズなので、リフィルが豊富なのも気に入っています。
買い換えるとしても同じタイプ(せいぜい色違い)になるような気がします。
無印良品の大きなノート型を使っています。手帳ではないかも知れませんが…。

左側に1週間分のスケジュール、右側のページには5ミリのマスが入っていて、自由にメモができるようになっています。
1週間分のスケジュール欄は、上から月曜日、いちばん下に日曜日というように1日横長に区切られているので、裏のマス目に沿って手書きで8〜22の数字を書き込んでいます。自分の仕事、小学校と幼稚園のふたりの息子の予定など、時間ごとに書き込みができるので、時間オンチの私もミスが少なくなりました。
お陰で、スケジュール帳が長続きしないあたしも、もう使い始めて5ヶ月目に突入しました。
ミーティングのメモもするので、どのページにもびっしり書き込みがされてます。
欠点は、ノートで大きいので持ち歩くときは大き目の鞄が必要なこと、これを失くすと大パニックになるだろーなーということですかねー。
システムダイアリー(SD)というもの、名前だけは知っていましたが、丸善の店頭で現物を見て、いいなーと思いました。
ほとんどリフィル類は無かったですが、バインダーがコンパクトなのが良かったです。
8穴というオリジナルサイズですが、あくまでも携帯重視の私としては、ほんとに理想のサイズでした。
ネットで詳しく調べてみたら、リフィル類が豊富に揃っています。

今使っているみわたす手帖と併用すると完璧だなーと、ちょっと浮気心が動いています。
>ちひろさん

写真ではフラッシュのせいか色がきれいに出ませんでしたが、私の使ってたのはほんとうにきれいな赤でした。
(↑くどい?(笑))
システムダイアリーのリフィルも、年末年始の手帳コーナー充実シーズンには豊富に店頭に出回りますね。
あと、ロフトやハンズは季節に関係なく充実していると思いますよ。

手帳に限らず、何を選ぶかにその人の個性・精神・考え方が表れるんだと思います。
うれしいような、ちょっと怖いような・・・。

>tategamiさん

システム手帳、サイズによってリフィルの充実度違うみたいですね。
あ、あとメーカーによってもずいぶん違って、楽しいですね。
電車の路線図や占い、ふせんになってるものもありました。(笑)
サイズとしては、やっぱりバイブルサイズが一番ポピュラーなんでしょうか。

>ちゃんさん

私が今使っている手帳にはメモ欄がほとんどありません。
それで、雑記帳としてノートを使っています。
しばらく手帳とこのノートを持ち歩いてましたが、最近は重いので手帳のみです。

無印の手帳、チェックしてみよ。
NIKOさん

赤い革カバーの件、了解しました。
サイトで見て、あこれのことかなって見てましたよ。

SD手帳、取り寄せてみました。
今、みわたす手帖と併用。

SDのコンパクトさは、捨て難い。
みわたす手帖の記号化も捨て難い。
SDに、記号化して書いたりしています。

どちらもウイークリーが、能率手帳型の横時間軸なんですが
ここに文字を記入するには、みわたす手帖の記号化が便利です。

みわたす手帖は、時間も日も年も、12の単位で捉えているところが特徴ですが、今のところこの効果がわかりません。
この点が、どちらに決めるかの分かれ目になりそうです。

赤いSD革バインダーも買いましたが、モンブランにもやはり未練。
何やってんだか。。。
NIKO さま、みなさま

システム手帳は、バイブルサイズがベストだと個人的には
思っています。
A5だとちょっと手帳としては大きいし、ミニ6穴は
メーカーによって微妙にリフィルのサイズが違うようです。
バイブルサイズは、無地リフィルも安いから、リフィルの
自作にも便利です。
何よりバインダーのメーカーの選択肢が豊富です。

ついつい語ってしまいましたが、今後ともよろしくお願いします。
>ちひろさん

いろいろ使ってみないことにはわからないですからねー。
私も今年、佐々木かおりさんの手帳を買ってみたのですが、自分にはなじみませんでした。
きれいな赤の表紙に惹かれたのですが、使わないまま机の端においてあります。

>tategamiさん

どうぞ熱く語ってください〜。
いろんな見方・使い方が集まれば、楽しいと思います。
NIKO さん

佐々木さんの手帳は、完璧に予定管理だと思うんですよね。
でも勿体ないですね〜〜。
で、何を使ってるんですか?
昨年夢を達成された方の手帳、気になります。

システムダイアリー(SD手帳)しばらく使ってみましたが
時間軸の刻み方が合いません。
横に二本の罫線の間に、時刻の数字が書かれていて、その中がまた4分割されているんですが、ジャスト時刻の場合どこに書いたらいいんだろうかなどと、オマヌケな事で悩んでいます。

みわたす手帖の15分刻みは、罫線で区切られていません。
これに慣れ過ぎたせいかな。
15分刻みで動いてるわけではありませんけどね(笑)
すみません、何度もしつこいですが。

上記の件、みなさんどのように使ってみえますか?

SD手帳のデイリーと、みわたす手帳のデイリーを載せてみました。
グリーンの方がSD手帳です。

この点だけについて、他にもいろいろ調べてみましたが、
罫線の横に時刻の数字があるものと、線と線の間に数字があるものとありました。

約束はともかくとして、ある仕事に掛かった作業時間など記入していますが、こういう場合はみわたす手帳の時間軸が使い易いです。

てことで、やはりみわたす手帖に戻りつつあります。
>ちひろさん

今使っているものには月間スケジュールとデイリーがあるのですが、私は月間スケジュールを重視しています。
デイリーの方はぽつんぽつんと予定を入れるのみで、
デイリーの余白が結構あるので、その日の to do リスト や必要事項のメモを記入しています。

時間単位での管理が不要な人もいると思うのです。
仕事の種類や生活のパターンによって、時間管理の仕方が違ってきて当然ですよね。
手帳そのものが必要ない人もいるだろうな・・・。
>ちひろさん

見落としてました。^_^;
私が昨年使用してたのは、藤沢優月の「夢をかなえる人の魔法の手帳」というものです。
タイトル見て、「え〜?」(笑)と思いつつ「騙された」と思ってやってみよう、と購入。
そのとおりにやってみたら、リストアップしたものがするする実現してしまいました。

そこでやったことは、だいたい「効果があったこと&ありそうなこと」トピックのNo.1,15,24に集約されています。
更にパワーアップできるかな、と思い「宝の地図」(ドリームマップなど呼び方は様々)や新月効果などの記事を補足的にアップさせてもらっています。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3417291&comm_id=469082&page=all

最近アップが滞ってますので、折を見てまた書き込みますね。
相当前からファイロファックスを使ってきたのですが、最近モレスキンに浮気しています。

モールスキンはポケットサイズのプレインとダイヤリーの2冊を使用。プレインは言葉、引用、アイディアなどなど、ダイヤリーはto do を含めてスケジュール一般。
しかし、バインダーのザクザク書けるメモ帳機能も捨てがたく、結局ファイロファックスにモレスキンを挟み込んで共に使っています。ファイロファックスのリフィールは100円ショップのもので十分。コツは片面のみ書く。(バインダーが邪魔にならない方で)後日別のノートに貼り付けるときに便利。

写真のホルダーは家人にオーダーして2枚作って貰い、ハトメパンチを買ってきてバインダー用ホールを留めた。
よく話題になる筆記具も楽々装備。主としてpilot Vcornを使用。並びにシェファーのボールペン。バインダーのスペースには蛍光ペン。

結構分厚くなるが、もともとfilofaxを使っていたので、苦にならない。
ホッシイさん

画像ありがとうございます。
他人の手帳見るの大好きです(笑)
あ、いえ、中身ではなく。

ほんとに、相当分厚くなってますね。
でも、何もかも一括で収まって使い易そうですね。

私はどちらかというと、よりコンパクトの方向に近づいてます。
というか、単に手帳が好きでいろいろ集めて遊んでるだけかも。
またまたモンブランの、今度はミニ5穴を買ってシマッタです。
2月にオープンだとかのモンブランショップ。
偶然にも見付けてシマッタのがいけない。

でも、ミニ6穴と同じデザインで一回り小振り。
二つ並べると親子のようで可愛い〜〜〜んです。
合計イクラ?じゃ。。。
5穴の方は、どうやって使うの?というくらい使い難い。
直輸入のリフィールのせいか、ドイツ語?フランス語?だけ。
結局名刺入れになりそうですけど、3行日記とかにいいかなーと思ってます。
システマチックに予定は刻んでるけど、日記というものはどこにも書いてないので、思い切り、思いだけ綴ってみようかと。

この買い物して、つくづく思いました。
物には、材料物、道具物、愛着物とあるそうですが、私にとって手帳って、確実に愛着物なんだなーって。
この思い、興味無い人には理解して貰えないので、5穴の方は家族には今のところ隠してあります。
>>ちひろさん:

レスありがとうございます。

もちろん、「モレスキン」だけ抜いて持って行くこともありますよ。

「愛着物」ねぇ。
多分このコミュにいる人ってそうなんでしょうね。

前に書きましたが、随分と手帳遍歴を重ねてきての結論めいたものは、なんでもかんでも書き込めるルーズリーフの雑記帳が一番いい。サイズは大学ノート版。(事実、アメリカの大学生はみんなコレ)メモしたものの95%以上はゴミなんですから。(…ただ、5%を得るためには、この無駄な作業が必要というディレンマ)

それなのに、ですよ。
突然「モレスキン」に出会ってしまった。
ピカソ、マティスも愛用していた。チャトウインという紀行作家は旅に出る前にパリ中を回って、「モレスキン」を100冊買い集め携行していった。

「フェラーリの助手席にはいい女しか乗れない」式の“しこみ”って解っているのに、これにぐっぐっと持って行かれてしまいました。気がついたら3冊も一番クラシックな無地のポケットサイズを買ってしまっていた。一冊が1500円だかもするのに。
さらに、ダイヤリーも一冊。

ビョーキが再発です。

まあ、ファイロファックスのダイヤリーは新しい年度が来るとリフィールを外して、とりあえず保管はしておいても、捨てるか、散逸するのが何とはなしにツライかなと思っていたし・・・。
無地のものの方は、とりとめないアイディアとか引用とか言葉などを記入していく・・・書き込んでいけばいくほど自分のものに成っていく。それが何冊か本棚にたまっていくと、結構嬉しい。…リフィールにない良さ。

ただ、アナログ系はこの「モレスキン」に記入することでやっていますが、PC上のブログ、HPなどからの情報は「紙COPI」というソフトでスクラップしていますので、すでに“言葉の海”に溺れそうです。

エンドレス・ラブかしら。
ホッシイさん

こういうお話、楽しいですね。

>「愛着物」ねぇ。
>多分このコミュにいる人ってそうなんでしょうね。

そうですね。
雑記帳一冊で事足りるのに、手帳文化?に貢献してますね。


>ビョーキが再発です。

おめでとうございます。(笑)

モレスキンはまだ使ったことありませんが、素朴感がいいですね。
ファイロファックスとの対比から導かれた選択でしょうか。
高級なバインダー式のものは、手帳というよりバッグを持っている感覚です。
(私はたぶんバッグが好きなのかも。。)
そこに素朴なモレスキンが挟んであるっての、実にいいですね。

私は、手帳としては自由度が高過ぎてちょっと苦手ですが、スケッチブックを一冊買おうかと思っています。
リングが無いので、端っこまで描き易そうですし、紙質が水彩画に持って来いです。


>まあ、ファイロファックスのダイヤリーは新しい年度が来るとリフィールを外して、とりあえず保管はしておいても、捨てるか、散逸するのが何とはなしにツライかなと思っていたし・・・。

ストレスになってましたか。。。。
私は項目別に保存バインダーに綴じています。
マック、フォームZ、フォトショ、仕事、情報、思い、など項目が貯まりました。
書き込む時も、それぞれのフォームに書き込んでいます。
急いでメモったものも、あとでこのフォームに転記してます。
だからデイリーに自由欄がたくさんあるものだと、何書いたらいいのか迷います。


>無地のものの方は、とりとめないアイディアとか引用とか言葉などを記入していく・・・書き込んでいけばいくほど自分のものに成っていく。それが何冊か本棚にたまっていくと、結構嬉しい。…リフィールにない良さ。

本棚に貯まって行く嬉しさ、とってもわかります。
これにはモレスキンがピッタリですね。
本棚でも絵になります。
帯も外さないとかっていう人、どこかで読みましたよ。


>エンドレス・ラブかしら。

はいぃ〜。
>ちひろさん

確かに、親子みたいです。
なんか愛しくなってきません?
良いデザインってそういう気持ちになるものを言うのでしょうね。
私も手帳については、自分に適度なコンパクトサイズを探索中です。
ところが、コンパクトにすると雑記スペースが少なくて不満だし・・・。

ということでサンスターから出てた写真のノートを雑記帖として使ってます。
色が気に入ったのですが、じゃんじゃん書くのであっという間に終わりそうです。
それで、スケッチブックを買いました。
罫線がないし、スペースたっぷりですらすら書けますが、サイズが大きすぎました。


>ホッシィさん

モレスキンは、今もこれでなきゃだめ!という著名デザイナーが数いるそうですね。
紙を触ってみて、その厚さと手触りになるほどなあーと思いました。
やっぱり、書き心地って大事ですねえ。

本棚に貯まっていく楽しさかあ・・・。
しっかり使えた手帳や気に入ったものは引き出しにしまってありますが、見える場所に並べておくのもいいですね。
このコミュニティに参加する前に佐々木かをりさんのタイムデザイナーを買って今現在使い始めているところです。
去年の末ファイロファックスのミニ版の皮のシステム手帳を名前入りで購入したのですが、時間管理をしっかりつかみたいと思い、購入してみました。
色々なんやかんやと、今年に入って手帳だけでもすごいお金を使っているような気がします・・・(T_T)

タイムデザイナーはA5版しか残っていなかったのでA5にしたのですが、自分にはちょっと大きぎる感じです。
あと、顧客管理とかができないので、どうしよ〜って今悩んでいます。
皆さん手帳の他になにかメモとかノートとかを持たれているのでしょうか???

NIKOさんが書かれていた、藤沢優月の「夢をかなえる人の魔法の手帳」を使って、リストアップしたものがするする実現してしまいました。。。というのが気になって実はそれも購入して今手元にあります(笑)
やっぱり実現するのに毎日手帳を読み返していたとか工夫はあったのでしょうか???
↑このトピックスと関係ないコメントですいません。。。m(__)m
6月3日から東急ハンズ新宿店で「変わった附箋」の特別展示販売が催されます。附箋がお好きな方は覗いてみてください。
>しるこさん

すいません、レス遅くなって。m(__)m

タイムデザイナー、私も買うだけ買って、使えずに放ってあります。
分刻みで仕事をしている、
毎日いろんな人と会う、人にはいいのではないでしょうか。
など仕事や生活パターンで合う・合わないがあるのだと思います。

私の場合、手帳を毎日読み返すということはなかったですねー。
実現するために何か工夫した、という記憶もありません。
ただ、ガイドに従ってリストを作ったのが、とても楽しかったのです。
リストづくりをきっかけに、「自分が何をしたいのか、どうありたいのか」をしっかりと見つめるようにはなりました。

それがはっきりすると、後はそれを実現するために必要なことを自然と始めてた・或いは周りで勝手に始まっていた気がします。
NIKOさん
ありがとうございます。
ぜひ活用してみたいと思います。

それにしても、さすが管理人さんのコメントが入るとコミュニティも活気つきますね(*^_^*)
2回目の書き込みです。
改めて自己紹介ですが、フリーで照明設計の仕事をしていて
7年目です。趣味ではジャズドラムを演奏しています。

手帳は一般的なシステム手帳とビジネスサイズ(A5)のものを持っていますがあまり活用できていません。(A5のものはちょっと大きすぎて今は使っていません。)

手帳で気になる点を列記してみます。
何かアドバイスいただければ嬉しいです。

●既成のレフィル(見開きで1週間分)を使っているんですが、基本的に土日や夜も仕事を入れる事があるのですこし物足りない。

●普段は無地のレフィルに打ち合わせのメモを書くのに使う事が多い。

●一般的なシステム手帳なので記入する時にリングが気になります。

●携帯電話があるので、住所録を使用する事がめっきり少なくなりました。(皆さんはどうしていますか?)

●事務所内でパソコン(CAD)仕事が多いので、雑記帳(日報)にやった事を書いているのがほとんどで、その日のスケジュールもホワイトボードですましてしまう事が多い。よって結局はシステム手帳との連係が出来ていない。…という事はやはり自己スケジュール管理が出来ていないんでしょうか?

まあざっとこんなとこです。

以前,見開きで1日分>左に時間別予定>右にチェックリスト>終わった事項は赤ペンで斜線>やり残した事項は次の日のページに持ち越しというやり方をした事があるんですがめんどうくさくなってやめてしまいました(笑)

以上でなにかアドバイスあれば教えてくださいね。
よろしく〜^^
tategamiと申します。

まさかずさま
>●一般的なシステム手帳なので記入する時にリングが気になります。

これですが、先日発売した私の著書「システム手帳の極意」(技術評論社)に解決方法を書きました。ご参考まで(私のプロフィールにamazonのURLがあります)。

それから、スケジュールリフィルは、見開き一週間をお使いとのことですが、デイリーを併用するといいのではないでしょうか。一日見開き2頁のものはとくにたくさん記入できますよ。
ではよろしくお願いします。
まさかずさま

初めまして。

>●既成のレフィル(見開きで1週間分)を使っているんですが、基本的に土日や夜も仕事を入れる事があるのですこし物足りない。

とのことですが、24時間軸が有る手帳としては
伊東屋のオリジナル手帳(見開き1週間)
ほぼ日手帳(1日1ページ)が有ります。

それにしても、システム手帳用に24時間軸って
無いのでしょうか?
初めまして。

私もフリーで仕事してますが、土日が一番忙しいです。

今使っている(みわたす手帖)は、15分刻みで24時間ありますよ。
ミニ6、バイブル、A5サイズがあります。
横位置で、リングも比較的邪魔になりません。
こんにちは〜。

「何を物足りない」と感じておられるのでしょうね?
時間軸?記入スペース?フリーのスペース?
仕事の種類や内容によっては、1週間単位・月間単位で進捗状況をチェックしたい方もおられると思うのです。
まさかずさんの場合は、どうなのでしょう?

知っているようで知らないのが、自分自身の時間の使い方だったりします。
私のオススメは、日報をこと細かくつけてみることです。
たとえば・・・
09:30-10:30 メールチェック
10:30-12:30 書類作成
13:00-14:00 電話
14:00-16:00 顧客訪問
16:00-18:00 会議

1週間続けることで、自分の仕事・時間の使い方が把握できる人もいるでしょうし、1ヶ月続けてみないとわからない人もいると思います。
契約案件ごとに仕事をしている方でしたら、契約期間というスパンで観察する必要があると思います。
パターンが把握できたら、仕事のスケジュール組み立てが変わりますよ。
初めてこれをやってみた時は、1ヶ月でだいたいが把握でき、仕事の順序や時間の確保の仕方を変えることで随分効率よくなりました。
※但し、ルーティンワークがほとんどない仕事の場合はあまり効果はないかもしれません。


それともう一つ大事なことなのですが、どんな仕事をしたいのか・どんな時間の使い方をしたいのか、という目標・理想はありますか?
それによっても使う手帳・レフィル・記入方法を選ぶかは変わってくると思います。
皆さんへ
早速の書き込みありがとうございます。
今仕事の合間なので、後ほど(夜)にゆっくりRESSいたししますね。これは、今の仕事状況に対して単に私のレフィルを選ぶ際のミスマッチと思うのですが一応写真を添付します。
できるならば夜や土日は自分の趣味や家族の時間に当てたいのが本音ですが実際はなかなかうまくいきません(笑)
ほぼ日手帳について教えてください〜

NIKOさんと先日手帳のお話をしていて、市販のものでしっくりくるものがないので「自分で作製しよう!」っと一念発起しました。

しかし、もうすでに一年の半分を終えており、今の手帳もボツにするほど悪くもないので、不足を補える方眼紙タイプのフリーノートを探しに行きました。

すると、ほぼ日手帳の秘密みたいなマニュアル本があり、覗いてみると結構理想の形に近い感じがしました。

で、ほぼ日手帳をお使いの方がおられましたらぜひ、ご感想をお聞かせくださいませ。よろしくお願いします。
こんばんは
お昼間のRESSです。

tategami様へ>
お勧めの本は一度読んでみます!

ゆい様、ちひろ様へ>
デイリーのものを探してみますね。

NIKO様へ>

>仕事の種類や内容によっては、1週間単位・月間単位で進捗状況をチェックしたい方もおられると思うのです。
まさかずさんの場合は、どうなのでしょう?

私の場合はほとんどCAD図面や技術資料を作っていて、納入先が複数(5〜6社)あるのでその都度、優先順位を決めて1日2〜3セッションこなします。よって今はほとんどは事務所内のホワイトボードに仕事内容を書いて、手帳には打ち合わせスケジュール等を書く位、あとセッションが終わったら日報に所要時間などをメモります。本当は一つの手帳にまとめられたら良いのになーといつも思っています。


>どんな仕事をしたいのか・どんな時間の使い方をしたいのかという目標・理想はありますか?

今は、漠然と納期に合わせて動くパターンが多いので、もっと手帳などを活用して効率よく動ける方法を考えたいです。
まさかず 様

日報を付けてみえるんですね。
文面からは、手帳は使っていなくても日報もきちんと書き、 単単と仕事してみえるように感じられますが、手帳に一元管理したらいいのかなーと思います。
仕事の予定表も一緒にバインディングして持ち歩くってことでしょうか。
(持ち歩きたくないですが。。。笑)

私も同じような仕事の流れですが、デイリーに細かに記録するようになってからは、それがそのまま日報に代わっています。

私の使っているものは、マンスリーにもウィークリーにも24時間の時間軸がありますが、書く内容が違います。
マンスリーには、アポのみ。
ウィークリーには、仕事の大きな流れ、重なった物件もここで調整します。
デイリーには、今日やるべきことのみ、細かく刻みます。
(クリーニング出すとかそんなことも、ここです)


>今は、漠然と納期に合わせて動くパターンが多いので、もっと手帳などを活用して効率よく動ける方法を考えたいです。


納期に合わせて動くのも同じですが、動くというより、動かされているって感じです。
もう少し主体的に早めにできたらいいのになーと、いつも思っています。
上記のようにしてからは、先々の時間が見えるせいか、早めにできるようになり(つつ)あります。

締め切り間際まで送り込む場合も、最初からそのように予定すると、前半が気持ち良く遊べますが、ただただ繰り越しをしていると、あ〜今日も実行できなかったな〜っていう気持ちが残るのみで、さりとて、のんびりもできてないというストレス三昧です。

デイリーの時間軸のタイプは2種類あります。
現在お使いのものは縦軸ですが、横軸もありますので、書き易い方にされたらいいかと思います。

及ばずながら、参考になれば。。。
ちひろ様へ>

アドバイスありがとうございます。

>今使っている(みわたす手帖)は、15分刻みで24時間ありますよ。ミニ6、バイブル、A5サイズがあります。横位置で、リングも比較的邪魔になりません。

ちひろさんはどのサイズがお勧めですか?

>マンスリーには、アポのみ。ウィークリーには仕事の大きな流れ、重なった物件もここで調整します。デイリーには、今日やるべきことのみ、細かく刻みます。

やはり使い分けがポイントみたいですね。
また色々教えてください。
まさかず様

>>今使っている(みわたす手帖)は、15分刻みで24時間ありますよ。ミニ6、バイブル、A5サイズがあります。横位置で、リングも比較的邪魔になりません。

>ちひろさんはどのサイズがお勧めですか?

私は携帯重視でミニ6サイズを使っていますが、ちょっと書き難いです。
持ち歩くことも前提として、真ん中のバイブルサイズがお勧めですね。


>やはり使い分けがポイントみたいですね。


アポを書き込むマンスリーのみでいい人もいますが、既にホワイトボード等で別に管理されているということですので、使い分けはできていると思います。
あとこれをどうされたいかということだと思います。

私の場合は、仕事の流れを書き込んだものをいつも携帯して、重複して仕事を入れないというのが、第一の目標でした。
いつも把握していると、いい加減(曖昧な納期で)に引き受けないという効果が出ています。
後に繋げて断れる、という目標にも繋がって行きそうです。

細かい使い分けは、昨日書いたような効果に繋がっています。

慣れ親しんだ書き方が一番効果があると思いますが、タイプの違うリフィルをいろいろ試してみるのも楽しいですよ ♪
はじめまして♪
今年から「夢手帳★熊谷式」を使っています。
脳みその劣化を補ってくれる、良き相棒になりつつあります。
欠点は、仕事に使っているので、リフィルが増えすぎ、分厚く・重くなってしまいます。
最初、ファイロファクスのクロス(23ミリリング)に入れていましたが、すぐに収納しきれなくなり、BINDEXの30ミリリングに替えました。
夢を実現するのが目的の手帳ですが、そっちのほうは中々・・・
強い意思をもって、習慣化できれば、とてもよいツールだと思います。
管理人です。
コミュ参加500人を超えました。
最近は、あまり情報掲載もできていませんが、
おつきあいいただき、ありがとうございます。m(__)m

3年にわたり使っていた手帳がプチリニューアルしてしまいました。
私としては、あまり面白くなくなったので、
4月始まりの手帳を購入しました。
ついに、フランクリン・コヴィーに手を出してしまいました。


と言っても、システム手帳ではなく、
オーガナイザーというノート形式のものです。
私には、フランクリンのあの正式なセットは重たいのです。
書くスペースも狭いし。
その点、オーガナイザーはスペースが十分あって、
書き込みしやすいです。


使い心地について気づいた点があれば、また書き込みますね。
バイブルサイズのブリットハウスにバインデックスのDIARYを綴じ込み、業務予定を管理、また本やビデオの感想を記録してます。
あと、超能率手帳や、コクヨのノートを並行して使ってるんですけど、パソコンや、IPAD等を使用すれば、もっと賢い使い方がいくらでもありそうな気がします。
是非、このコミュニティーを参考にさせていただこうと思います。

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手帳活用術研究会 更新情報

手帳活用術研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング