ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬馬鹿連合府中組コミュの散歩スポット紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワンちゃんが大好きな散歩道。
飼い主さんが自慢の場所。
思いっきり放せる所など最適な散歩場所を教えて下さい。
普通、教えたくないけど... ^^;

コメント(9)

☆☆☆第1スポット☆☆☆

府中から鎌倉街道を町田方面へ!
関戸橋を渡り切ったすぐの川沿いの道を左折して突き当たりまで行きます。
多摩市立交通公園にぶち当たりますので、適当に駐車して下さい。
堤防?を登って降りた河川敷が有名な警察犬の訓練場です。

ココは放すのに最適です。芝も綺麗!

※.但し、立ち入り禁止!!

他人(他犬?)のウンコまで拾って綺麗に使いましょう。
運が良ければ本物の警察犬の訓練が拝めます。
シェパード君達は思ったより小柄のガリガリです。
でも近付けないなぁ。^^;

3枚目の写真のような跳び箱も有りますのでお試し下さい。m(_ _)m

ps. 交通公園内に水道有り。

↓↓↓地図↓↓↓

http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=7&theme_code=YK002298&jsy_cho_name=%8A%D6%8C%CB&scl=25000&Media_cate=populer&cont_id=a00&svc=1901&dr=6&theme_cate=50&jsy_chome_name=%82P%92%9A%96%DA&jsy_pref_code=J13&jsy_level=2&mpn=35.38.45.888&list_cate=0&Theme_50on=G27&lvl=4000&el=139.27.57.616&proc_id=k1&navi=c1%2Cc2%2Cc4%2Csearch%2Ck1%2Ck1%2Ck1%2Ck1%2Ck1&jsy_shiku_name=%91%BD%96%80%8Es&init_addr=%93%8C%8B%9E%93s%91%BD%96%80%8Es%8A%D6%8C%CB&rate=50&search_scl=25000&category_fix=%8Es%83o%83X&kid=KN1301122100024053&jsy_pref_name=%93%8C%8B%9E%93s&Location_fix=%93%8C%8B%9E%93s%91%BD%96%80%8Es%8A%D6%8C%CB&jsy_chome_code=J998&jsy_shiku_code=J775&category=%8Es%83o%83X&scllist=00111&jsy_cho_code=J987&uc=4&nl=35.38.48.840&mpe=139.27.03.299&map.x=227&map.y=247
都立武蔵国分寺公園の北側の平らな広いトラックがある南側の緩やかな傾斜地。

本日も行って参りました。その南側が野鳥の森?で、その下が真姿の池(多くの方が清水を汲みに来るところ)。その下が国分寺史跡。場所お分かりになるかな?小学校の東側。とにかく都立武蔵国分寺公園の中間あたりです。
公務員が働いている時間帯はダメです。トラックがあるところも含めリードをちょっとでも離すとすぐに注意されます。平日ですと午後5時を過ぎるとワンコが集まって来ます。
でも、ランちゃんほどパワフルな犬は見たこと無いな。

水道は、南側のベンチがあるところと、西側の小学校の方 お便所があるところにあります。
私も!武蔵国分寺公園によく行っていました!

私は道路の南側派です♪
やっぱりリードを外してボール投げを…。
でも他のワンが近くに来たらリードに繋いでました。るるが怖がって逃げて行っちゃうので(笑)

一度、太くて長くて青いヘビを見てからは行かなくなっちゃいました(T-T)

ワンを遊ばせるのにも、子供と遊ぶのにもイイ場所です♪
AKIRAさん
このお題目はナイスです!きっとみんな興味があるはず。
わたしは武蔵国分寺公園も警察犬訓練所も知らなかった。わが家のシルバは走るのが大好きなのでお天気のいい休日に連れていきたいです。
さて私の散歩スポットは小さな公園ですが府中市武蔵台公園です。普段は少年野球をやったりしてますが朝の6時過ぎから7時30分ぐらいに、コールデンやラブなど大型犬中心にワンちゃんが集まって来てノーリードで遊ばせています。わが家は平日の散歩は時間がさらに早いので休日だけしか参加してないので平日も集まっているかはわかりません。こちらも、本当はノーリードは禁止です。集まってくる方は皆さん顔なじみでとってもお利口なワンちゃんばかりです。シルバが子供なので恥ずかしい感じがします。
後は府中の森公園の丘ですが、ここはいつもワンちゃんが非常に多いいけど特に5時ぐらいに行くと子供たちが少なくなるのでワンちゃんが増えるようです。そしてノーリードで皆さん遊ばせていました。こちらはトイプードルとか小型犬が多い気がします。府中の森も休日しか行かないので平日の状況はわかりません。
以上。報告終了です。
≫るるこさん
武蔵国分寺公園は道路の南側が良いですよね。
しかし、あそこに蛇がでるとは!自然がいっぱいですものね。

≫masa さん
府中の森公園の丘も良いですよね。平日昼間はあまりワンコはいません。居ても2匹くらい、ノーリードです。鳩や鴉を追っかけて走り回ります。休日はたくさんのご家族があっちこっちシートの上でお弁当を広げているので私は放せませんでした。

本日は時間があまり無かったので近場の定番、農工大に行って参りました。農場の北側 樹で囲われているとこに入り込んだら、教授に「ここはダメ、農場に行って」って。農場はOKとお墨付きをいただきました。農道をぐるっと→馬の運動場の脇の芝生→南口の駐車場→羊小屋→牛小屋→浄化実験している池(鴉のカーコちゃんが有名、呼ぶと来ます)→汚い池(大きな蛙がいっぱいいます)→正門脇のテニスコートとサッカー場と野球場の脇の誰も足を踏み入れない道路との間を抜け、野球場のところの狭い門から帰ってきました。このコースで約1時間。綱を放したのは40分くらいかな。
しかしやっぱり活動的なランちゃんはノーリードは無理です。作物がきっと根こそぎなぎ倒されます。
雨が降る前にお散歩にと午前中に出かけたがすごく暑かった。
武蔵野公園(野川公園の西側)のバーベキュー広場と野球場のあっち側。土手(?)の間の窪地。どじょう池の上です。そのまま下れば野川公園の焼き芋屋さんがいつもいるとこ。この説明でどこか分かるかな?ここならランちゃんもノーリードで駆け回れそうです。
ただし両側に幅30cmほどの側溝が、ご注意あれ。Huuは私にじゃれついて手前の側溝に頭からドボン、あっちの側溝の手前で草の上をゴロゴロそのまま又又ドボン、両側ともにハマッテ濡れカワウソ。
ダァーと下ってしまえばドジョウ池にハマッテさぁー大変、泥鰌の踊り食いを楽しめます。

蛇足です。
ここで素晴らしいゴールデンに会いました。「待て」「キープレフト」「ヒール」みんなできてて、ご主人様が自慢げに教育をいっぱいしてたんです。でもこのご主人様その犬がしたウンコを回収しませんでした。ウンコをした時を見てたのは多分私だけ。Huuはおバカだけどこれでイイヤと思いました。
遊歩道を歩いて多摩川へ。川を下って、南武線の西側のサッカー場と野球場 休日の昼間以外はほとんど使っていません。綱無しでランちゃんも存分に走り回れますが、国土省の巡回パトロールに出会うと叱られます。午後5時過ぎならどうだろう?
今日愛犬モナカと近所のクロガネ公園ふきんへお散歩へいくと噂の犬仲間(小型犬集団)に遭遇しました。「もなか〜!!」と呼ばれても耳が遠くて聞こえない様子・・・やっと気がついてナデナデしてもらいに輪の中心へ行くモナカ。結構人気者(?)一通りナデナデしてもらうと、「もういいや」という様子ですたすたと歩いていこうとするモナカ・・・「なんてずうずうしい犬なんだ」と内心思いながらも、「もしや私に似てしまったのか???」とあせってしまう私でした(笑)
>あーなーさん
間違いなくあーなーさん&髭親父さんに似てしまってます〜!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬馬鹿連合府中組 更新情報

犬馬鹿連合府中組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング