ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬馬鹿連合府中組コミュのなんでもカキコ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
店じまいするにはチョット早いかなって感じなので
今年はもっと宣伝しなくちゃねぇ... ^^;

コメント(19)

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

コリエのパグ犬は今月の7日に14歳になります。。。
パグ犬は他の犬種に比べ短命だと獣医の先生に聞きました。
悲しい事ですが余生を楽しんで暮らして欲しいと思ってます。

なので少し贅沢をさせてあげたいのですが。。。
皆さんのうちの贅沢やごほうびとは??何でしょうか??
犬が喜ぶお菓子とかありましたら教えてください。
短命で14歳は大した物だと思いますヨ!
σ^^の犬達は皆一桁で亡くなっています。
病気・交通事故... 仕方が無いです。ToT

事故死は突然ですので『もっと美味しい物を一杯食べさせてあげれば良かった』と後悔が残ります。
だからと言って、人間の美味しい物だと長生きしないし...

今は悔いの無いように、不味いドックフード(カリカリ)を食べ終わった後に鳥のササミ(ボイルして)を与えています。
お肉屋さんから豚の骨を買ってきて、コトコト煮込んだ豚骨スープはラーメンに、骨は全て犬にあげています。(一度では食べきれないので冷凍して保存)

やっぱ、犬はお肉・骨が大好きです。
FairyMilkさん、B&Gさんありがとうございます。
1月7日でとうとう14歳になりました。
14年前、中学生だったコリエはバイトをして
やっとの思いでプーバを家族に迎えました。
14歳でもまだまだ元気!!大事にしたいと思います。

誕生日はプーバの好きなささみをあげました。
前歯が1本しかないプーバは溢しながらも完食です。
わんこ用のケーキもぜひ食べさせてあげたいです。
喜ぶ顔が目に浮かびます。
あらら...
もしかして臼歯も無いって事?
でも元気そうで安心しました。

おばあちゃん(おじいちゃん?)になったらしょうがないよねぇ...
8020運動なってやっているけど、人の80歳で20本も歯が有るなんて逆に怖です。^^;

σ^^の歯はボロボロでも、ワンコには気を遣っています。
スゴイ歯↑ですね!!
この歯はランちゃんですか??

コリエのプーバは歯磨きを嫌がり大変な苦労をしました。
やはり子犬の時から頑張らないと。。。いけないようですね。

獣医の先生には「過保護犬」と言われるくらいわがままです。
ランの歯です。
この歯で携帯電話やノートPCをバリバリと食っちゃうんです。ToT
ノートPCまで。。。とは怖いですね。
コリエも携帯はよくかじられました。メガネもです。
大人しいな。。。と思うと隅の方でガリガリしていました。
メガネをかじってよくケガをしなかったと思います。

でも人はかじらないので安心してます。
亡くなった猫ちゃんの形見をアクセサリーにしてみました。
飼い主としては縁起でもないけど...

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5203659&comm_id=438929

生きているワンちゃんでも歯を抜かずに作れます。
サンプル切れで写真を見せられないのが残念!
お友達の「へもじさん」からの要請です。
へもじさんはご自分が管理人をしているコミュでもお知らせしていますが、緊急ですのでこちらにもトピを立てることをお許しください。

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜

トイプードル(♀)ハッピーちゃんが。。。
3/18 公園散歩の帰りに鎖に繋がれていないドーベルマンに襲われ内臓が飛び出してしまい即死に近い大怪我をしました。

現在なんとか緊急手術の輸血は間に合いましたが次回の手術(3/27予定)の輸血は血液型が合っていないと行えません。

犬の血液型は9種類ありこのトイプードルと合う血液型を探しています。

◆府中市内 アンソニー動物病院にて 
(府中市浅間町3−5−24)

費用は先方持ちで
3/26(日)限定にて血液型検査に協力してくださる方を至急求めています。
ご協力頂きもし血液型が合った場合は献血のお願いになると思います。

診療時間内に来院されこの件をお話されれば大丈夫とのことです。
是非1ワンでも多くのご協力お願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さっき連絡取りました。
ココは3キロなので、もし血液があっていても60CCしか輸血できません!
もし、日曜日に外出できるかたは
助けてあげてください。
一応マジュは行くだけ、行ってみます。
場所が、わからないので不安ですが(> <;)
地図を頂いたので、頑張って行ってきます!

ドーベルマンもどうなってるんだろう・・・
マジュさん

痛ましい事件ですね。
マジュさんの書き込みと府中にあるドッグカフェ T のホームページで今回の事件を知って、アンソニー病院とOさんに問い合わせさせてもらいました。シルバは5ヶ月で輸血には協力出来ないといわれ、同じ犬を愛するものとしてとても心配しておりました。
 しかし、すぐにOさんから電話を頂きなんとか血液がまにあったという連絡がありました。
まだまだ不安な日々は続くのでしょうが、せっかくた命、どうか元気に快復する事を祈っております。
ちょっと気になる事。
うちの近所に、まだ1歳にならない
クリームのダックスちゃんがいるんですけど・・・
外で飼われてるんですよね。
まー外飼いまでは100歩譲って問題なしって言えますが、
いつ通っても繋がれてるし、かわいがってる様子も
「お水が常備されてない」ことも、これから暑くなるのに
ものすっごーーーく気になってます。
吼えてるところも一度も見かけず、凄く大人しい、イイコなの。前を通るといつも一人でコンクリの上で眠ってます。
かわいそう!!って思ってしまうのだけど・・・
誰か、お昼に散歩してるところとか目撃した人いないかなぁ・・・。
毎日ひそかに、心配してます。
飼われてすぐの2.3ヶ月の赤ちゃんの時から外にいて、来た2.3日だけ飼い主を目撃しました。
どうなっちゃてるんだろうなぁ・・・
>マジュさん

ちなみにサンクスの近くにコーギーを外で飼っている家もあります。
その家は昔シーズーも外で飼っていたらしいです・・・
イクさん

こにちは。
コーギーちゃんは知ってます!毎朝通勤の行き帰りに挨拶してるのでw
でも、あの子は散歩とかされてるからまだ全然いいんです。
ダックスちゃんは本当に不憫で・・・
何で飼ったんだろう(ノ_<。)
毎日気になってるんです。
近所のダックスちゃん

一応ハウスの横にお水が付いていたので、安心しました。
って、暇そうで詰まらなさそうなのは同じですが。
ちょこっとご報告、と思いまして。
無責任な事かいちゃったかな?と。
私事ですが…
この度沖縄へ♪今日帰ってきました。愛犬と旅行ってすばらしい〜!と思う今日この頃です。
車所有ならば、近場にも行くのですが。。
ペット≠飛行機については賛否両論かと思いますが、みなさんも遠くにペット連れ旅行してるかしら?
出遅れましたが... ^^;
いいなぁ沖縄。& お帰りなさい。

飛行機いいんじゃないの?
ペットホテルで寂しい思いをさせるよりは...
飛んでいる時間はたかが2時間半でしょう。

σ^^の犬はサイズがデカイので飛行機はダメなんです。
北海道へ帰省する時は、最短距離のカーフェリーで8時間半です。(幾度も帰っています。)
短い距離のフェリーにはペットルームが用意されていないので車に残留です。
高速道路も800Km以上走りますが、大きいPA毎に散歩だもの...
普段より楽しいみたい。さすがに船はイヤみたいだけど ^^;

それに北海道の大自然で遊ばせたいものネ!
沖縄いいなーーーー。
飛行機は、使用しなければならない状況なのであれば
仕方ないかな、と思います。
でも、フレブルの子の事件とかもあるし…
度々ワンコが亡くなることの多い事故もあるって考えると
躊躇してしまいます。
まぁ沖縄とかなら短時間ですもんね。
AKIRAさま
大きな子は飛行機ダメなんですね。車で北海道は大変!でも広大な大地を駆け回るワンは想像するだけでムフフですっ!飛行機に、いつでも見にいけるペットルームがあればいいのになぁ。着陸後一番乗りで荷物受け取り所に駆け付けちゃってます♪その為に座席は2階席階段側!この席がオススメです♪って乗れないんですよね(汗

まじゅさま
やっぱり真夏の沖縄は避けたほうがいいと思いまふぅ。この時期と4月頃がいいです〜。事故の記事は知ってるけど読んでないので詳細は知らずにいます…(^-^; いや、わざと読んでないのですけど…。読んだら足踏みしちゃうし、、一緒に出掛ける喜びを選んでしまう弱虫なり(・_・;)ぁぅ

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬馬鹿連合府中組 更新情報

犬馬鹿連合府中組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング