ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

紅茶のお店 (Tea house)コミュの広島で紅茶店探してます!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピックを載せるのは初めてになりますwww

あのー、少し質問なのですが広島に紅茶専門店とかそれかカフェで紅茶の種類が豊富な店があるかどうか知っている方いらっしゃいませんか??

紅茶がすきなのですが、なかなか広島でそんな店を見つけることができません(--;)

どうぞ教えてください。
お願いいたします。

コメント(21)

初めまして。
広島でしたら、パルコの近くにある「linden」(リンデン)がオススメです(●´∀`●)
私はここでムレスナティーと出会って、大好きになりました♪
ケーキもとっても美味しいです◎
初めまして。広島にも紅茶屋があるんですね。嬉しい〜exclamation
> さやティーさん

lindenの近くに、『午前10時 午後3時』という変わった名前のお店もありますよ♪
まだ行ったことは無いんですが、ネットで検索したらHPが出てきます。
lindenの紅茶が渋みが無いのに対して、10時3時の方は渋みにこだわりがあるみたいです。
岡山県ですが紅茶・中国茶専門店をやっています。
もし、こちらにこられることがあればぜひいらしてくださいね。
salon cafe cloud9
予約制・cafe.cloud9@ezweb.ne.jp 日・祝定休
紅茶の講座もやっています。
講座予定は岡山大人の女子力アップレッスンのコミュで確認できますよ!
午前10時午後3時、聞いた事あります。2つとも行ってみたいな。
岡山も時々行ってるので興味津津ハート
広島に遊びに行ったときに行った、
星ビルオルゴール・ティーサロンというお店がよかったです。
紙屋町1のビルの5階だったと思います。

紅茶も種類があり美味しかったのですが、コーヒーにもこだわっているようです。

お店の方のお話では、オーナーは客船などお持ちの方で、
趣味が高じてこのお店を長年やっているそうです。
スタッフの方の感じもとてもよかったです。

機会があれば行ってみて下さい。
私も「linden」さんをオススメします!
天然の果物から抽出した香りのフレーバーティーは最高に美味しいです!
一度は足を運んで欲しいお店ですねわーい(嬉しい顔)
盆休みあたりに広島市内に行ってみようかと考え中ですが、《linden》《午前10時午後3時》は茶葉リーフは販売されてますか?
> さやティーさん

lindenさんは150グラムから買えるそうです☆
りずさん、ありがとうございます。茶葉がそろそろ無くなりそうなので、嬉しい〜楽しみですわーい(嬉しい顔)
先程lindenに行ってきました。お水の代りに水だし紅茶が出て来て。食事の時の紅茶も美味しかった。オーナーがとても気さくな方で、いろいろお話、簡単な淹れ方など教えて頂いて嬉しかったるんるん楽しかったぁ。このお店を教えて頂いてありがとうございます星
> さやティーさん

気に入って頂けて良かったですほっとした顔
店長さんとっても素敵ですよね〜ぴかぴか(新しい)
デザートもめちゃくちゃ美味しくて、幸せになれますハート
紅茶の専門店「アフタヌーンティーティールーム」
http://ameblo.jp/11500870/entry-11101083242.html

全国展開する紅茶の専門店、「Afternoon Tea Tearoom」を取材してきました。
場所は広島駅の福屋2F
お店の紹介記事を載せています。

駄文ですが、喫茶店の雰囲気が伝われば。
中区幟町にある「抱 le four(ル フォー)」がオススメコーヒー
kusumiteaを扱うお店。kusumiの中でも、マニアックな種類を置いてるって店主が言ってた。店主の好みで。濃いフレーバーがクセになるよ目がハート
オーソドックスなkusumiは、裏通りにある「84」っていう店で、茶葉やパックで売ってるよるんるん
「星ビルオルゴール・ティーサロン」というお店は初めて知りました。
また行ってみますね。

情報、ありがとうございました。
京橋川ぞいにあるティーガーデンPulPul、おすすめです。
アフタヌーンティを頂けて、紅茶によく合うスコーンを出してくれる店です。お茶もおかわり可。
アフタヌーンティでなくても、ちょっと一息お茶するのにいい店だと思います。ただこの時期外のテラスは寒いので…ちょっと店内が狭いかもしれませんが、その分オーナーさんとお話できるかもしれません。
参考までにHPをば。
http://tea-garden-pulpul.jp/
>>[17]
ここのお店は初めて知りました。
また行ってみますね。

情報、ありがとうございました。
>>[15]
>中区幟町にある「抱 le four(ル フォー)」

このお店も全く知りませんでした。
また行ってみますね。
情報、ありがとうございました。
近いうちに市内に行くので、『星ビルオルゴール・ティーサロン』に行ってみようと思ってます。
あと、時間があれば抱 le four(ル フォー)にも行きたいけれど、電鉄に乗って結構歩くのかしら。
初めてKUSUMIN TEAを知りました。
今日、星ビルオルゴールティーサロンに行ってきました。普段、時間に追われて過ごしてる私には別世界のようでゆっくり出来ましたるんるん

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

紅茶のお店 (Tea house) 更新情報

紅茶のお店 (Tea house)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング