ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

RC クロカン・Rock Crawlerコミュのクロカンムービー貼り付け用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<video src="2779082:ac8c3ff164797a5526f91a5ef117766b">
皆でクロカンムービー貼り付けよう^^

コメント(57)

<video src="3628145:fa96f9b8e38be5dee876f610a8c11991">

玉淀ロック行ってきたっす!
運転しながらだと録画どころじゃないですね。
カメラマン役を連れて行きたいですw
<video src="3755970:5e9e758219d5418f48cc6afa4005f9ef">
<video src="3808661:22ce91792565a52961f257419a59a3b1">
<video src="3984584:1e2e4a2f16cd90f210c494d251c9f2ea">
<video src="4138249:ad8eeb62c4dc682e4c5c5af1722ee44c">
玉淀と幕張でのCC-01改です。無理です。
<video src="4228901:ce3d20da4c711fcbacaa3d65db8447fd">

オンボードカメラをつけてみたので、早速テストしてみました。
>オンボード
シャーシレスでボディが捩れてるのがすごく分かりやすいですね。
でも乗り物酔いに弱い人にはキツそうです…(笑)


こないだの日曜に行ってきたのの記録です。
コンペの模様は別の方が投稿されてると思います。

とあるキャンプ場に行ってきました。
相当暑くなるだろうなと気構えて行ったんですが、終始曇りで涼しかったです。
車載カメラ面白いですね♪(^^)
映像見ていて、前回の動画より振動が少なく感じたのですけど セッティング違います?

川辺の映像では見いてコチラまで涼しくなりましたw(^^;;ドキドキ
カメラも積んでますし ハラハラです
ありがとうございます。
セッティングはかわってないのですが、地面の質とか映像編集の関係かとw

涼しい渓流でした〜
製作していたTLT改が走行可能になったので、ちょっと走らせてきました。


いやぁ(*^_^*)美しい

メカメカしい外見とは裏腹に実に生物的な走りをしてますね!

パッと見、高重心に思えるフォルムが可愛いく感じましたが(^^

動きを見る限りしっかりとしたバランスが取られていて驚きました
モーターとアームの”妙”が、機械好きの私にはたまりませんw
ありがとうございます。

通常であればプロペラシャフトのある位置にモーターとギヤボックスがあるので、
ちょっと見た目と裏腹なところがありますね。
シャシーの上に乗っかっているのは、行き場が無くなって仮置きしたFETアンプと配線類だけなのです。

よくできたコンペクローラーって、生物的な動きになっていきますよね。
製作しているときはどんな動きになるのか予想も出来ませんでしたが、とりあえずマトモな動きをしているみたいなので、ひと安心しています。
<video src="4903792:084e3d6dbab5c2d86136852d2da72ea0">

仕事とか天候とかの影響で、最近はしらせてないので…
鬱憤晴らしにプービーを編集してみましたw
<video src="5082625:61fce61c51ffe67764f277b5861fbace">
 
最近買いました!!

やっぱおもしろいわーーーw
<video src="5226409:0df802c0988cc4725d572bcbcc08a177">

階段下りたり、下りたり おりたり・・・・

上ることはできませんでしたw
<video src="5126283:2c5b3c14853cb3a2c56999169647e830">

雨の日のクロカン! よくすべるw
<video src="5348337:fe65e77dffac5f7be32b77b71da29d6d">
ぺたっ


ツインモーター仕様では、コンペティションの規定を通らないということなので
配置はそのまま、シングルモーター仕様に逆進化しました。

完成したので、今日は初のフィールドです!
噂のONI−ROCKに遠征してきました!


こんな泥遊びも
非常に面白いですexclamation ×2

短くてスイマセン・・

<video src="5609553:e3629cc5d7bed4f8333a646c9632111c">
不調だったDIGリンケージを改修して、今日はその調子を見るため走らせてみました。
リヤをロックした状態でバックしたら、偶然うまく旋回出来ました。こういうテクニックもありですね。

<video src="7027646:848a093a89082fcd3c4790d5533f56e0">

因みにマシンは、昔はTLTだったのですが・・・残ってるのは、ホーシングの外側ケースと、一部のベベル、ドッグボーン、アップライト・・・くらい?w
今日はたまたま時間があったので、ちょっと1人で遊んできました。


ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

RC クロカン・Rock Crawler 更新情報

RC クロカン・Rock Crawlerのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング