ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歴男☆歴女等戦国好き集まれコミュの【信長の野望・大志】戦国好きのあなたに【エディット武将】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
諸君、戦国好きの諸兄諸姉、私は戦国時代が好きだ、大好きだ

というわけで信長の野望・大志を遊んでいる私、八坂です・・・が!

「こいついないじゃん!!」

的な人物が多々いますよね?ね?

なので、そんな人物を軽く紹介しつつ
皆さんのエディット武将として作ってあげてください。

私は専門は北条ですが、織田弾正忠家がだいぶ出てない人が居るので
最初のうちは織田弾正忠家から出していきます。

コメント(7)

まずは一人目!!

三郎君の兄弟シリーズでいきます。

【織田九郎信治】(1544-1570)
当然のごとく織田信秀の子供の一人です。

八坂の解釈では兄弟順は

信広、信時、信長、信行、秀孝、信包、信治、信与、秀成、信照、長益、長利
と考えていますので七男となります。

三郎君のお気に入りの弟の一人で、重要拠点を任されることも。
最後は森さんたちと共に宇佐山で戦死してしまいます・・・。

大志では三郎君の兄弟は、信広兄さん、信勝、信包、長益の四人しかでてこないのです・・・。
歴代シリーズに何故かいない最上義康はどうでしょう?
触れてはいけない何かがあるのでしょうか。
個人的には後北条中心にプレイしているので
氏光、氏信、氏忠、氏時、氏盛、直定、直重、氏隆、氏舜と一門を作り、
ついでに白井胤治や松田康郷、康長、吉良頼康、氏朝などを作ってます。
>>[2]

里見民部絡みのイベントを起こす手間が面倒だから
かもしれないね
上山城とかも必要になるからって

最上は一門での登場数が少ないのが悲しいところ
え、2年ぶり?

というわけで
後北条の話が出ているのでこんなところを

高橋高種(1470-1515)
九州高橋家出身(高橋鑑種なんかと同族)
伊勢宗瑞の娘婿になって
ゲーム登場の北条綱高のお父さん
子供には綱高、氏高、日栄の三人
娘婿に綱秀

高橋氏高(1509-1597)
前述の高種の次男
子供に高盛(1561-1633)、高忠、高信

北条一門の強化にどうぞ
高橋一族は武勇に優れているので
戦闘部門の強化にいいよ!
ついで武蔵守護代大石家
※北条氏照の入婿先

大石定重(1467-1527)
子に定久、憲重、定基、信吉、照仲、定顕
ゲームに登場する定久の先代
子だくさんなので大石家のバリエーションを強化できる

大石定久
子に定仲(1534-1590)、比佐、宗政、重顕
比佐はご存じ氏照のお嫁さん

あとは松田家から大石姓を名乗ってる
照基なんてのもいるね
で、次は大胡牛込家

牛込城は早稲田大学の東にあるお城(むしろ神楽坂のほうが近いか?)
牛込城を築城した大胡家は
上州の一族にあたりますん

大胡重行
子に牛込勝行

牛込勝行(1499-1587)
子に牛込勝重(1550-1615)

大胡重行は扇谷朝興から北条氏康に主を変えた人
重行も登場させられると思うなあ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歴男☆歴女等戦国好き集まれ 更新情報

歴男☆歴女等戦国好き集まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング