ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イラク戦争何だったの!?コミュの【転送】イラク戦争なんだったの!?−イラク戦争の検証を求めるネットワーク メールニュース 2011年11月02日号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
転送・転載・拡散大歓迎
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■

イラク戦争なんだったの!?−イラク戦争の検証を求めるネットワーク
メールニュース 2011年11月02日号

■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■

 全国の賛同者の皆さま、こんにちは。「イラク戦争なんだったの!?―
イラク戦争の検証を求めるネットワーク」事務局の志葉です。
 
 米国のオバマ大統領が年内に米軍をイラクから撤退させると発表
しました。しかし、本当にイラクから米軍は撤退するのか、隣国
イランはどう動くのか。民間軍事企業による戦争の民営化が進むの
か…当ネットワークとしても、イラク情勢への影響をしっかり観て
いければ、と考えております。

 さて、今回のトピックはこちら。 
 
☆本号のトピック一覧

1.関連イベントの紹介
2.緊急!活動費ご支援のお願い
3.イラク戦争なんだったの!?関連書籍、関連動画
4.賛同署名4万筆!まだまだ募集中!
5. 事務局長のつぶやき―イブラヒムさんとお話して

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
1.関連イベントの紹介
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
☆当ネットワーク関係者が出演するイベントです。

11/3 池田香代子講演「原発と震災、今ここからの平和憲法」 
11/9 原文次郎×相沢恭行トークライブ 東日本大震災とイラク戦争
11/9 佐藤真紀講演「イラクと福島の今」
11/11 広河隆一・高遠菜穂子講演
   福島第一原子力発電所事故がもたらした人権侵害 
11/22 イラクと福島を結ぶ 国際協力NGO 佐藤真紀トークライブ

以下各イベント詳細です。
------------------------------------------------------
【11/3・大阪】
池田香代子講演「原発と震災、今ここからの平和憲法」 
武力で平和はつくれない11.3憲法のつどい2011

13時半〜16時半、中央区民センター(地下鉄「堺筋本町」下車)
資料代:1200円(予約1000円)
講演:池田香代子さん「原発と震災、今ここからの平和憲法」
ライヴ:M−SIZE(エム・サイズ)「夜が明けたら」
主催:中北法律事務所06-6364-0123
------------------------------------------------------
【11/9・京都】
原文次郎×相沢恭行トークライブ
東日本大震災とイラク戦争
―復興の現場からのレポート―

日時:11月9日(水)18:30〜21:00(18:00開場)
場所:みんなのカフェちいろば
   http://cafe-lil-donkey.blogspot.com/
   京阪電車 藤森駅 東口 徒歩1分
   京都市伏見区深草直違橋4-370
   TEL : 075-643-2476 FAX : 075-646-3686
参加費:カンパ制
定員:30人
共催:
イラク戦争の検証を求めるネットワーク関西
イマジンイラク実行委員会
市民社会フォーラム
フレンズ・オブ・マーシーハンズ
------------------------------------------------------
【11/9・神奈川】
佐藤真紀講演「イラクと福島の今」

日時:11月9日 午後2時00分〜午後4時00分
場所:WEショップ・あおば
   (横浜市青葉区あざみ野南2−4−3)
参加費:無料
参加枠:先着20名
主催:特定非営利活動法人WE21ジャパン青葉
------------------------------------------------------
【11/11・東京】
広河隆一・高遠菜穂子講演
福島第一原子力発電所事故がもたらした人権侵害 

日時:11月11日(金)午後7時開始(午後6時半開場)
会場:青山学院大学 総研ビル 11階 19会議室
主催:特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
   http://hrn.or.jp/
〜〜〜〜参加申込について〜〜〜〜〜
資料代/1,000円(事前予約制)
予約申込先/info@hrn.or.jp

※Eメールにて「11月11日講演会参加希望」の旨と、お名前、
連絡先、所属などをご記入のうえ、ヒューマンライツ・ナウ
事務局宛てにお送りください。
------------------------------------------------------
【11/22・神戸】
イラクと福島を結ぶ 国際協力NGO 佐藤真紀トークライブ

日時:11月22日(火)18:30〜20:30(18:00開場)
会場:こうべまちづくり会館2階ホール
参加費:500円
共催:
イラク戦争の検証を求めるネットワーク関西
イマジンイラク実行委員会
市民社会フォーラム
フレンズ・オブ・マーシーハンズ
------------------------------------------------------
以上です。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2.緊急!活動費ご支援のお願い
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 賛同者の皆さまにお願いです。検証実現のための、かつてない
チャンスを前に、事務局体制の強化を考えております。そのため
には、スタッフの交通費等、諸経費にあてる資金も必要で、是非、
多くの方々からのご助力いただけますよう、事務局一同願って
おります。

活動資金カンパ (1口1,000円以上) 振り込み先

郵便振替の場合
口座番号:00230-6-116390
口座名:イラク戦争の検証を求めるネットワーク

他金融機関からの振込みの場合
ゆうちょ銀行 当座預金
店番:029(ゼロニキュウ) 口座番号:0116390
口座名:イラク戦争の検証を求めるネットワーク

 是非、ご協力よろしくお願い致します。
 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
3.イラク戦争なんだったの!?関連書籍・関連動画
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 当ネットワーク関連書籍・関連動画です。ご購入や、ご視聴、ブログや
ツイッター等でのご紹介よろしくお願い致します。是非、ご協力よろしく
お願い致します

☆【動画】4万筆署名を首相官邸に提出!

 イラク戦争なんだったの!?―イラク戦争の検証を求める
ネットワークは、先月29日、全国から集めたイラク戦争の
検証実現を求める賛同署名約 4万筆、内閣官房に提出し、
検証実現を要請しました!

報告会見動画↓
http://www.ustream.tv/recorded/17570168


☆『希望 命のメッセージ』(東京書籍) 
 鎌田 實 ・ 佐藤 真紀 (著)
 http://amzn.to/qUYFgs
 当ネットワーク呼びかけ人の鎌田さん、佐藤さんの共著。今月1日に
 発売したばかりです!この本の印税はすべて、JIM-NETを通して
 被災地の子どものために使われます。

☆『脱・同盟時代―総理官邸でイラクの自衛隊を統括した男の
 自省と対話』(柳沢協二/かもがわ出版)
 http://amzn.to/oi2SUC (amazon)
 http://p.twipple.jp/zYYuS (帯あり画像)
 *当ネットワーク呼びかけ人の池田香代子さんと志葉が、柳沢さんと
 鼎談しています。

関連動画↓
http://www.ustream.tv/recorded/17471711
http://www.ustream.tv/recorded/17472693

☆『イラク戦争を検証するための20の論点』
 イラク戦争の検証を求めるネットワーク 編
 http://amzn.to/ouGArE

☆『破壊と希望のイラク』
 高遠菜穂子 著
 http://amzn.to/ncRcnk

☆Tシャツを買って福島支援
福島第一原発事故をモチーフにしたTシャツを当ネットワーク
呼びかけ人の佐藤真紀さんがデザインして作りました。一枚
2500円。収益は、福島支援に使われます。
デザインはこちら
http://kuroyon.exblog.jp/16323528/
申し込みは maki_sato@jim-net.net

☆動画『自省と対話のつどい 間違いだったイラク戦争を検証する』
 http://iwakamiyasumi.com/archives/12874
 元官房副長官補の柳澤協二との講演・対話企画

☆動画『911事件から10年〜イラクと福島を結ぶ』
 http://www.ustream.tv/recorded/17140558
 当ネットワーク呼びかけ人の佐藤真紀さんが出演。

☆動画『イラク人が見た自衛隊、米軍基地、刑務所―
 ワリード・ホマディ氏証言会』
 http://www.ustream.tv/recorded/16347142

☆動画『検証 震災・原発報道とイラク戦争 』
 http://www.ustream.tv/recorded/16574652

☆動画『フクシマとイラク−放射能時代を生きる』
公式 http://www.ustream.tv/recorded/15017089
岩上チャンネル http://www.ustream.tv/recorded/15009489

☆動画『ビデオニュースドットコム
    イギリスのイラク戦争検証から何を学ぶか』
http://www.youtube.com/user/videonewscom#p/u/73/8wI8lLTDOWg
*約5分間のプレビューです。

☆動画『Bagdad So Sad』
http://bit.ly/pw6HwF
*開戦8年目のイラクの状況を伝えるスライドショー。

☆動画
『シンポジウム イラク戦争なんだったの!?日本での検証実現にむけて』
http://www.youtube.com/playlist?list=PL60D82D32FAFF89DE


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
4.賛同署名4万筆!まだまだ募集中
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 おかげさまでイラク戦争の検証委員会設置への賛同署名はなんと4万筆
を越えました!第一次集約したものを首相官邸に提出、要請行動を行いま
したが、第二次集約での集約のため、今後も賛同署名を募集します。
 つきましては、個人のブログ やツイッター、mixiなどを利用されている
方々は、以下の様に賛同募集を転載してください。もちろん、メールでの
転送も大歓迎です。
--------------------------------------------
【拡散希望】イラク戦争検証の必要性は認めつつも、なかなか
腰の重い政府に民意を示すため、イラク戦争検証( @isnn_ )へ
の賛同者を大募集。オンラインからも簡単にできますので、是非、
ご協力御願いします。
賛同フォーム> http://bit.ly/9b4OWA
-------------------------------------------
 また、インターネットを使わないご友人のために、FAX・郵送 用での
賛同シートを以下URLからダウンロード の上、必要事項を記入して以下
番号までお送りください。また、メールアドレスを書かれた方には、
当ネットワークからのメールニュースをお届けします。

個人用賛同用紙
http://iraqwar-inquiry.net/files/iraq_printout_single.pdf

複数署名賛同用紙
http://iraqwar-inquiry.net/files/iraq_printout.pdf

FAX:020-4669-7585
*上記番号に送れない場合> 03-3209-5122



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
5.事務局長のつぶやき―イブラヒムさんとお話して
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 先月、イラク南部バスラから日本イラク医療支援ネットワーク
(JIM-NET)の現地スタッフ、イブラヒム・ムハンマッドさんが
来日し、福島などを訪れました。2005年、イブラヒムさんはイラ
ク隣国ヨルダンで偶然、JIM-NET事務局長の佐藤真紀さんと出会い、
JIM-NETの活動を現地から支えるようになったそうです。劣化ウラ
ン弾による被爆国であるイラクから来たイブラヒムさんの目に、
3.11後の日本はどう映ったのか。私もインタビューさせてもらい
ました。

 イブラヒムさんに福島を訪れた感想を聞くと、「日本はイラク
と違って知識や技術、お金や政府もあるのに、なんで子ども達を
避難させないのですか?数年後大変なことになりますよ」と彼は
聞き返してきました。
 イブラヒムさんは、地元バスラにも、劣化ウランの高汚染地域が
ある、といいます。「でも、イラク政府は何もしません。ある家族
の農地も汚染されているのですが、除染がなされないまま。その
家族の子どもは3人ともガンを患い、既に2人なくなっています」。
 そのイブラヒムさん自身、前妻を白血病でなくしています。「妻
は双子を身ごもっていました。より医療環境の整ったヨルダンへと
渡り、未熟児ながら双子は何とか助かりましたが、その後やっと
治療を開始した妻は間に合いませんでした…」。

 米軍により大量の劣化ウラン弾がばら撒かれたイラクでは、ガンの
罹患率が急上昇。特に汚染の酷い地域の一つとされるイラク中西部
ファルージャでは、無脳症や単眼症、心臓疾患という健康障害から、
新生児の約20%が生後7日間生きられないという異常事態に陥って
います。同地域での健康被害を調査したECRR(欧州放射線リスク委員
会)のクリス・バスビー博士は、ファルージャの汚染は、広島型原爆
の40倍」と推計。しかし、今回、福島第一原発から放出されたセシウ
ムは、政府発表によれば、「広島型原爆の168倍」。さらにプルトニ
ウムやストロンチウムといった、より危険な放射能の放出も後になっ
て明らかになりました。

 「放射能の害はただちに影響が出るものではありません。だから
こそ注意が必要です」とイブラヒムさんは強調します。「イラクも
劣化ウラン弾を米軍にバラ撒かれて数年後に健康被害が出始めま
した。危険な地域を隔離したり、住民を避難させるなど、何も対策を
とらなければ、近い将来、健康障害が発生するでしょう。イラクと
同じ過ちを繰り返すべきではありません」。

 イラクの子ども達が置かれている状況は依然として厳しいようで
す。「戦争で親を無くした子どもが多い。公共サービスも滞ってい
て、医療を受けることが難しい。ジムネットが支援してくれるから、
何とかつないでいますが、これが途切れて、治療を続けられない
状況が1、2ヶ月続けば、多くの子ども達が死ぬことになるでしょ
う。イラクの政府は何をやっているのだ、という怒りがこみ上げて
くるのですが、残念ながらイラク政府は米国の傀儡政権でしかなく、
イラク人のために何かしてくれるわけではありません」(イブラヒ
ムさん)。

 今回の原発事故で、国土が放射能汚染させられるということが、
いかに悲劇的で許しがたいことか、日本の人々も考えさせられたこと
でしょう。劣化ウラン弾をばら撒かれたイラクのことも、日本の人々
が再び関心を持ってもらえれば、と願わざるを得ません。イブラヒム
さんに「日本では、メディアはイラク情勢を報じなくなり、人々は
戦争のことを忘れ始めている」と私が話すと、彼はこう言いました。

「津波は天災ですが、戦争は人災です。イラクでは、ガンなどの健康
障害が今なお出続けているし、、むしろこれからも問題は続く。戦争
の被害は決して終わっていないということを忘れないで欲しい」

(文責:志葉 玲)


 以上、ご報告とご協力のお願いでした。今後とも、応援いただけ
ますよう、ご期待申し上げます。

☆=========================================☆
イラク戦争なんだったの!?―
イラク戦争の検証を求めるネットワーク

〒171-0033
東京都豊島区高田3-10-24 第二大島ビル303
Web:http://iraqwar-inquiry.net/
mail:office@iraqwar-inquiry.net
Tell:090-9328-9861(しば) Fax:03-3209-5122
☆=========================================☆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イラク戦争何だったの!? 更新情報

イラク戦争何だったの!?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング