ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

音樂工房:高秋美樹彦コミュの改訂版 管絃樂によるモオツアルトのピアノソナタ イ短調 第一楽章 K.310

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
This is music made with "YAMAHA QY100" of SEQUENCERS.
これはSEQUENCERSの「YAMAHA QY100」で作った音楽です。





改訂版 管絃樂によるモオツアルトのピアノソナタ イ短調 第一楽章 K.310
Revised edition with Orchestra Mozart Piano sonata A minor, K.310 1st MOV.

 莫差特(モオツアルト(Mozart)・1756-1791)の中でも、所謂(いはゆる)洋琴奏鳴曲(ピアノソナタ) 第8番イ短調 K.310と言はれてゐるこの作品は、私にとつて思ひ入れの多い曲で、彼が二十一歳の時に新たな職を求めて、それまでは父親と一緒に行動してゐたのと違つて、母と共に故郷ザルツブルグからマンハイムを經て巴里(パリ)へ向かつた。
 しかし、目的であつた就職活動は全くの徒労に終つてしまひ、そのうへ母が重い病氣にかかつて七月初めにこの異郷の地で亡くなつてしまつた。
そんな中で作曲されたと言はれてゐるこの曲は、イ短調といふ曲調もさる事ながら、その所爲もあつてか悲劇的な色彩を持つてゐるが、さりとて暗い情念に覆はれることはなく、むしろ悲しみの中にも爽やかな心象(イメエジ)を與(あた)へられるやうに思はれる。
 その挿話(エピソオド)もあつて、幼い時に母を亡くした經驗を持つ身にとつてはこの曲との出逢ひは思ひ出深いものがあり、それから更に忘れられない出来事があつた。
 あれはもう四十年にもならうか、當時クラシツク音樂以外にラヂオドラマをよく聞いてゐて、その中にこの作品の全曲を背景にしたドラマが放送されたのだが、主人公のピアニストが演奏中に二樂章の半ばで手がとまつてしまひ、演奏者として失格の烙印を押されてしまつた。
 それからは悔恨の日々を過しながらも、その理由を過去の被爆體驗からひも解き、現在に到るまでを語りながら再生するといふ内容で、極めて印象的なドラマであつた。
 それ以降、この作品は私には特別なものとなつた。
 今囘は、管絃樂に編曲をしてみた。
 「妣」は「はは」と讀み、死んだ父を「考」といふのに對して死んだ母を「妣」といふと辭書(じしよ)にある。


     關聯記事

改定前の管絃樂によるモオツアルトのピアノソナタ イ短調 第一楽章 K.310
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64396600&comm_id=4663861

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

音樂工房:高秋美樹彦 更新情報

音樂工房:高秋美樹彦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング