ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地球生命圏と人間圏の共存コミュの2008年度シンポジウムの報告☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2008年12月16日に開催された、学生シンポジウムのまとめです。


<プログラム&発表テーマ>

1.はじめのことば


2.個人発表&質疑応答
○古賀 絢貴  看護学部看護学科    

〜環境と人の心〜
環境は動物や植物の生命だけでなく、人の「心」にも影響を与えます。あなたの小さな感動が環境に対する意識を変えるかもしれません・・・。環境と人の心の繋がりについて考えてみました。


○土井 俊弘  獣医学部生物環境科学科  

〜環境と福祉〜
私は「持続可能な社会」を築くためには「環境」、「経済」、そして「福祉」の3分野の連携が必要であると考える。今まであまり注目されなかった「環境」と「福祉」の関係について論じていきたい。


○山田 佳美  獣医学部生物環境科学科  

〜ヒトと野生動物と環境のバランスについて〜
地球にヒトは本当に必要なのでしょうか?ヒトによって削られる地球の命。傷つけられる命。ヒトと動物、環境が共存するための方法について、世界中の問題例から、ヒトだからできることを考えていきたいと思います。


○洞井 翔  獣医学部生物環境科学科 

〜『環境問題』って何??〜
環境問題とは何なのか?この問題は本当に解決できるのか?単純明快に見えて、実はとても難しい問題。この答えを見つけるために、環境問題とは何かを改めて考え、そこから見えてくる環境問題のタブーや本質を探る。



○鈴木 孝枝  看護学部看護学科  

〜ワルは「0−157」ではない〜
0−157はあらゆる人によく知られていると思うが、その印象は決して良いものではないと思う。0−157の犠牲者は多いがそれを作り出したもとの原因は私たち日本人といってもいいだろう。また新たな病原体や病気が私たちに迫ってきている。



○今尾 圭吾  海洋生命科学部海洋生命科学科

〜国際環境の裏側〜 
現代の国際環境はとても複雑。戦前からの争いや、戦後からの争い。国々の間で様々な問題を抱えています。その裏側をあなたは知っていますか?表面だけの情報に流されずに、中身とでもいうべき裏側にも注目してみましょう。きっと、他国への見解や関心が変わってくるはずです。


○溝河 真衣  獣医学部生物環境科学科  

〜不平等性からみる環境問題〜
環境が不平等だと感じたことはありませんか?環境問題はどうして解決の兆しが見えないのか不平等性の視点から考えます。


○杉田 敬子  看護学部看護学科  

〜『私たちの食生活が世界を救う』飢餓問題と残飯〜
現在、日本の自給率は4割ほどだと言われていますが、本当に6割を輸入に頼らなければならないのでしょうか?日頃、食べ物を無駄にすることが多いのでは・・・?日本の残飯に注目し、私たちにできることを考えます


○藤田 維  獣医学部生物環境科学科  

〜聞いて流せぬトイレの話〜
主体を人間において環境を捉え、他の生命圏とのWINWINな関係を目指す対策を毎日使うトイレから考えます。一度の使用で使う水の量をあなたは知っていますか?



○小林 茜  看護学部看護学科    

〜世界の貧困問題と環境の関わり〜 
最近、電車内や新聞でチャイルド・スポンサーの広告を目にすることが多くなりました。発展途上国での貧困問題はとても深刻で、今この瞬間も小さな命が失われています。彼らは十分な食料を得ることができず、栄養不足に陥っています。では、どうしてこんなに深刻な貧困が起きているのでしょうか?その大本をたどっていくと、人口増加と環境悪化に結びつきます。今日は、環境と貧困の関わりと、両方の解決策について考えます



○渡邊 翔太  獣医学部生物環境科学科  

〜共進化の循環と○○○〜
私たちは、一人の力では生きていけません。私たち人間が知恵や技術を駆使しても、埋めることのできない、決して変えることのできないものに恵まれていることによって私たちは生きていけるのです。自然の必要性と共進化の観点から見ていき、どうすべきなのかを考える。

3.おわりのことば
4.総括(陽 捷行教授から)


写真は当日の様子と、発表メンバーと陽先生で撮った集合写真電球
懐かしいですねぇぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)


当日の感想等ありましたら、皆さんコメントどうぞ☆
アンケート結果もアップしようとおもうので、報告はまだ続きます。
徐々にアップ予定です。のんびりですみませんが気長にお待ちください(>_<)

コメント(1)

久々に拝見しました電球
こんなんあったなぁ(笑)良い思いでです指でOK

教養演習での先生は、私に話の捉え方・見方を教えてくれました。表だけ見ててもつまらない。いろいろ己で探そう。


だから私は就活を頑張りまするんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地球生命圏と人間圏の共存 更新情報

地球生命圏と人間圏の共存のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング