ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スクールウォーズコミュのロケ地

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一作目で滝沢先生(まだ川浜市役所勤務で川浜高校に赴任する前)と山城校長が川浜高校への招待した場所で確か貨物列車が通過しましたが、もしかしたら府中本町駅付近ですか

何方か、ロケ地に詳しい方、情報をお願い致しますお願い

コメント(27)

そうです。府中本町の駅の近くです。
大映スタジオが中河原にありました関係で、あの近所はよく登場しますよ。
ただ、四半世紀も経っているせいで、いくつかの場所はもうなくなっています。
川浜市役所として使われた勤労福祉会館なんかはそうですね。
大木がケンカしていた商店街(?)も見た目が変わってしまいました泣き顔
もうないでしょうけど、新楽と校門の場所はどこでしょうか?コミュのどこかに書いてあるのかな?ご存知の方、お教えください。お願いします。
新楽はもうありません
そうして、新楽は実は学校の前にありませんよ
京王線、中河原駅の近くにありました
今はライフというスーパーがあるあたり

新楽自体は駅開発の際に近くで数年前まで
営業していました
川浜高校学校自体も府中市内ですか

あと、イソップと山崎加代(交通事故)・そして大三郎が運ばれた病院病院も同じですか

病院病院は永山駅前の日医大が結構使われていたと思いますが・・・。
川浜高校の外観はたしか川崎市の調布学園短大が使われてたと思います、 グラウンドは後半では川崎市の住宅街にあるグラウンドが使われてます。
ここも もうじきマンションが建てられてしまうみたいです。
まさ様
ありがとうございました。
今更ながらスクールウォーズの面影を感じられる場所をと思い質問させて
いただいた次第です。商店街など・・・もっと早くに行動を起こしていれ
ばと悔やまれます。
> ラガー刑事さん
体育の時間にソフトボールで遊んでるシーンのロケ地は神奈川工科大学ですよわーい(嬉しい顔)腐ったパンを売ってたシーンも同じ大学構内です(今はもう面影はないと思いますが)
山崎加代が自転車自転車で牛乳配達をし、川の土手で愚連隊に自転車自転車を土手の上から転がされたのと同時に牛乳びんが割られたシーンは確か京王線電車の聖蹟桜ヶ丘付近だと思いますが、森田が尾本と内田ら不良グループに神社の階段をうさぎ飛びの場所も不明ですお願い

> プーさんさん
川崎市多摩区長沢のフコク生命グラウンドです。

なんかのサイトで見て地図でみつけて探しました。
結構分かりずらいトコでした。
大木の実家の店のそばにたてられた名村財閥の建物は多摩センターのイトーヨーカ堂です
滝沢先生のアパートは市営のアパートだと思いますが、府中市内ですか

>ラガー刑事さん
多摩市の永山団地@公団住宅です。先生は302号室に住む設定。

部屋は作りが微妙に違う気がしたので、大映スタジオ内のセットでは?

ちなみに撮影当時、自分は同じ棟内の5階に住んでいました。ウインク
丸茂の家は八百屋で、滝沢先生と丸茂の父と行った喫茶店コーヒーは雰囲気は駅前ですが、何処の駅か分かる方いますか

>>17 ラガー刑事さま
 喫茶店は中河原の駅を出て鎌倉街道を南に行ったすぐの歩道橋のそばです。劇中でも歩道橋越しに映ります。
 同じ喫茶店で滝沢先生と勝又監督も会話していますね。
 熊野神社は横浜ですね。富田圭子が白馬にまたがっていた境内の本殿は火災で焼失し、現在は建て替えられています。



>>8 プーさん さま
 番組の前半(1〜5話、10話)で使われたグラウンドは神奈川県厚木市の神奈川工科大学(昭和63年にこの名前に改称。撮影当時は幾徳工業大学)です。
 ここではグラウンドの他に、学ランの滝沢青年が東都体育大学に入学したシーンで校門が使われています。
イソップがデザインしたジャージをクリーニング屋に出したら火事になり、クリーニング屋はやはり永山付近ですか

あと、イソップと山崎加代・大三郎のお墓はバックに京王線電車が走ってますが、場所が分かりにくいですお願い

>019にある菊池研一さんのおっしゃる熊野神社は横浜市青葉区の寺家ふるさと村の一帯にあります。自宅が近いので通るたびに思い出します。

階段はかなりキツイですよふらふら
俺、昔友人と熊野神社行って二人でうさぎ飛びやったけど、本当にきつかったあ。
このコミュで熊野神社が横浜市青葉区と知り行ってきました。

どこの神社よりパワースポットだなあと感じました(笑)
> ラガー刑事さん

京王線が見える河原のシーンは聖蹟桜ヶ丘付近ですね。
当時その近くの高幡不動駅そばに乗馬クラブ?のような施設がありそこの馬が活用されたという話です。
追記:馬は伊藤かずえの乗ってた馬…なんですがなにせ中学生の頃のクラスメートの話なのであてになりません冷や汗
ロケ地の聖蹟桜ヶ丘付近というのは間違いないと思います。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スクールウォーズ 更新情報

スクールウォーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング