ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本の将来を考えよう!!コミュのすばらしい日本の未来☆ 呪縛からの脱却

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ くわっちですわーい(嬉しい顔)

私は心理系がお仕事で、経済は素人です

今の、日本経済破綻論や日本悲観論はおかしいと思います衝撃

すばらしい未来を築くには、明るい展望が必要ですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

それでトピたてさせていただいています。

初めての方は、よければ順にお読みいただければうれしいですひよこ

すばらしい日本の未来☆ 国民の借金なんて大嘘です!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53021755&comm_id=464870

すばらしい日本の未来☆ 日本の不景気の原因と景気回復案!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53055057&comm_id=464870

対外との比較で日本の未来を考えていきましょう (比較対象がないと、日本の現状を判断できません)

前のトピで
「日本は巨額の借金があり、国民一人当たり×××万円になる。
借金をこのまま増やすことは子孫に付回すことである
このままでは借金はかえせなくなり、国が破綻する。
破綻すると国債や円は暴落し、国民生活は困窮する。

「だから財政健全化が大切。
財政の無駄をはぶき、コストを削減し、
官から民に任せることで競争力を高める。
国の景気が持ちなおすまで、みんなで痛みを分かち合おう。」
※財政健全化、今の世代のための支出は、今の税収等で賄う

は大嘘で、大間違いだとお話をしてきました電球

他のコミュでは、これを前提としてお話をされているところがほとんどです衝撃

この考えは呪縛で、日本の力を眠らせておくためのものでと感じます冷や汗

日本はすごいお金持ちの国で、その動きで世界情勢を変える力を持ちますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

国民意識の高まり(道徳や倫理観)と、正しい情報の普及・読み取りが鍵をにぎります

みんなで幸せな社会を作ろうと考える意識が大切ですねわーい(嬉しい顔)


さて、日本政府は自国通貨の発行権がありますチャペル

考えようによっては、政府はある程度いくらでもお金をつくりだせるのです指でOK

国債を発行、日本銀行が買い取る。 現に国債の日銀の買い取り枠が設定されています

政府は借金をするために、お金を作り出し、借りて、政府にお金を返します

お金ってなに?と思いませんか?

お金は信頼に基づき、経済活動を動かすためのツールです

今、アメリカのこの方法でどんどんお金を作り出して、国内経済を支えています

お金をどんどん作り出すと、お金の価値が下がりインフレになります

アメリカの国民の資産価値は下がり困りますが、アメリカの国債や対外債務の価値は下がり、アメリカ政府は助かります。

日本でどんどんお金生み出すと、インフレ誘導となり、現在のデフレ局面では、経済を活性化させいい方向に動きます

ただ企業を助けるためだけではなく、市場にお金の流れをつくり、景気を恒常的に回復させるために知恵を絞っていただきたいです。

私は需要の創出=雇用の創出 だと思い案をだしました

もちろんいろいろ複合的に対策をとればすばらしいですね


日本人はとてもまじめで、素直ですばらしい民族だと思いますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

財政健全化にもまじめに取り組もうとしてます(だまされてですが。。。)

世界経済を見るとむちゃくちゃです衝撃

経済至上主義を推し進めているのはアメリカですが、今の世界の流れではもうその考えは破綻していると個人的に思います

需要を次々と作り出さないと、経済は発展しません

「もの」と「お金」を交換する正常な経済システムではあまり儲からないので、、もっと簡単で効率のいいシステム

「お金」が「お金」を生み出す、自分たちに都合のいいシステムを推し進めました

信用と期待によって、数字がどんどん膨れ上がっていくのです。 

数年前まではアメリカが輸入(支出)を引き受けていました。

サブプライムローンのような不動産バブル(建設ラッシュ・不動産価格高騰)を背景に富を膨らませていました。

そしてアメリカはその借金のリスクを証券化商品として各国に販売しました。

これは巧妙な借金の輸出です。

この商品は金利がいいので欧州で全体の75%販売されました。

大手格付け機関も安全と太鼓判を押していたのです

またアメリカは輸入する代わりに、日本・中国に米国債(ドル)を買わせています。

中国はアメリカの需要に合わせて発展し、その中国に他国からの資金が流入しバブルになっています。

これはすべて社会的信頼に基づくマネーゲームです。紙や数字の移動です。

そしてバブルははじけ、需要がなくなり、各国とも清算に追われています。

アメリカは公的資金を湯水のように使い、景気を下支えしようとしています。

アメリカでは地方銀行が100行以上潰れました。

誰かの負債=誰かの資産

莫大な借金の裏で、誰かが大もうけしていますexclamation ×2

衝撃衝撃衝撃これは大掛かりな国家レベルの詐欺です衝撃衝撃衝撃


中国経済はどう思われますか?

日本をもう越えていて、これからは中国の時代と言われることもあります

個人的意見ですが、中国の国家として将来ビジョンがわかりません。

中国は景気対策として公的資金(54兆円)の支出を決定しました。

今は建設バブルで、経済は活況を呈してます

ものすごいお金持ちがどんどん出現してます

以前の日本のバブルとまったく同じです

しかし中国は世界の工場といわれ、基本的には輸出大国です。

輸出競争力を保つために人民元安を維持し、そのための為替介入で外貨準備高が急増しています。

ほとんどの国民は賃金が上がらないそうです。

国として社会保障システムがほとんどなく、人権や平等意識があまりありません。

日本でいえば、国家の社会保障費(医療・年金)を、一部の人間で分けている感じかな。

中国は一人っ子政策の影響で、男性が極端に多いそうです

これも社会不安の一因です

まとめると、人民元安による輸出競争力、安い労働力、知的財産を無視することで研究開発費が必要なかったから、中国経済は発展しました。

現在は不動産の建設の過剰投資、バブルに湧いています。

でもビジョンのない投資はやがてはじけます。

需要がないからです。

バブルがはじけると、国内の資産価値が下がり、物価はあがり国民は生活は苦しくなります

中国は、国民の社会保障や人権・平等についての意識が薄いです

その後どうなるか。。。

受注を請け負っている日本の企業は代金が回収できるかが重要ですね。

問題はいつバブルがはじけるかです。。。


今、世界経済のけん引役は、アメリカと中国です

しかし需要があっても、代金を回収できるでしょうか?

取り込み詐欺ってありますね

払うといって債権を買わされて、換金できなかったらどうなるでしょう?

日本は国内で需要(=雇用)を生み出し、経済回復するのが安全だと思います


サブプライ損失が明るみにでて、今の世界の経済状況はどうなっているのでしょう?

世界の2009年名目GDPです
http://www.iti.or.jp/stat/4-001.pdf

1位アメリカ 14兆2582億ドル
2位日本    474.2兆円  
3位中国   約461兆円 (33兆5353億元。一元13.77円として)
4位ドイツ   3兆3409億ドル
5位フランス  2兆6690億ドル
6位イギリス  2兆1755億ドル

アメリカの公的債務の総額は12兆5988億ドル
http://www.financial-j.net/blog/2009/05/000909.html
The national debt of the United States
http://oddhammer.com/tutorials/debt_clock/US_debt_clock.swf
これに地方債が加わります
オバマさんが議会に提出した2010年度予算教書の総額が3.5兆ドルほど(約350兆円)

2009年4月IMFの「世界金融安定報告」で主要国の不良債権を公表しました

アメリカ約257兆円、欧州約113兆円 でもこの公表はあてになりません

ドイツは単独で約110兆円と発表しました。

一説にな正確な数字を各国とも公表できないそう。。。本当はどうでしょうか?

ちなみに日本は14兆円です。

「The World Factbook」の「Debt」から対外負債は確認できるそうです

これによると、イギリスで10兆4500億ドル。フランス5兆3700億ドル、ドイツ4兆4890億ドル、スペイン2兆4780億ドルと続きます。
日本は1兆4920億ドルです

対外資産−対外負債=対外純資産です。

対外資産と国内資産・国内負債のバランスです

日本は244.5兆円の世界最大の対外純資産国です

2位は中国 137.8兆円  3位はドイツ 82.4兆円です
http://www.garbagenews.net/archives/1199207.html

欧米諸国は巨額の不良債権を処理しつつ、バブル崩壊の景気の落ち込みにも対応すべく、財政支出を拡大しなければいけません。

欧米の大手格付け機関は米債にAAA。これは政治的理由で、まったく信用できません。

各国の国債の格付けを変更すると、金融的クラッシュの引き金になります。

金利がいいということで他国債を購入しても、対円レートが下がれば悲惨な目にあいます。
http://www.nam.co.jp/market/timely/fmn/achv/0906.html

データーを見ていると、日本すごさがわかりますね指でOK

なぜ今日本が不景気でGDPが伸びないかの理由もお話しました

「日本には巨額の借金があり、このままだと国家が破綻する

財政健全化 無駄をなくし、コスト削減 官から民へ」

これは日本国民を縛る呪縛です

不必要なものや不公平なことを是正することも大切ですが、全てはバランスです

需要を削減すると、不景気になりどんどん生活が苦しくなります

みんなで幸せになることを選択することで、アッという間に日本経済は回復すると思いますチャペル

国民意識の高まり(道徳や倫理観)と、正しい情報の普及・読み取りが鍵をにぎりますクローバー







コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本の将来を考えよう!! 更新情報

日本の将来を考えよう!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング