ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GARNET CROW論コミュのGARNET CROW論『Elysium』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
七枚目のアルバム、STAY〜夜明けのsoul〜から今回は『Elysium』です。

今しがたインターネットで意味を調べたんですが、楽園って意味らしいですね(゚∀゚)
毎回英語力のなさを痛感する次第でございますm(__)m


さてさて、夜明けのsoulというアルバムなんですが、『Elysium』は夜明けというよりも夜ですな(´ω`)
まず、イントロから歌い出しが好きです。
ほいで、会いたい気持ちだけを抱いて〜ってとこがまたいいです(´ω`)
終盤の雨のように〜からも惹き付けられる(゚∀゚)
アルバムの中では印象に残ってる一曲です。

さ、いつものごとく参りますよ〜ヾ(´∀`)ノ


「改札を抜けた後
見上げた空
やけに遠い」

自分は電車にはなかなか乗りませんが、情景は想像できます。
帰りの電車。
改札を抜ける瞬間っていうのは学校や会社から解放される瞬間であり、電車という閉鎖された空間から解放される瞬間でもあります。
そんな解放感とふと見上げる空。
遠く清んだ空。
そんな空を見て、綺麗だと感じる人はきっと楽しい気分でしょう。少し哀しい気分になる人は何か哀しい事が頭によぎったんでしょう。
空は気分を表現するように感じます。(特にドラマや映画)


「もうすぐ冬が来ると
肌で感じてしまう」
秋の空は夏とは違いますよね。
何か憂いを帯びたような。
夏には元気すぎて少し嫌な虫たちが最後の力を振り絞ってるような季節。

「大好きと言われると
泣きそうになる
みつめないで
私に愛を求めないで
人は裏切るもの」
裏切られた人は臆病になるがゆえにより強く愛情を求めるもの。
裏切った人は罪悪感とまた裏切るかもしれないという恐怖から愛情に怯えるもの。
だから大好きと言われるのが怖い。
愛情を注がれるのが怖い。
だから避ける。拒絶する。
また傷付くし、傷付けるから。


「そうね明けない夜がないなら
闇は優しいものね」
光があるから闇があるんでしょうか?
闇があるから光があるんでしょうか?
光の元で生活するから闇を畏れるんでしょう。
光という概念すらなかったら闇はもっと優しいもの。
全てを平等に包み込んで、何も見えなくしてくれるから。
痛みも、悲しみも、傷も、愛情も、優しさも、全てを。

「会いたい気持ちだけを抱いて
君のいない街で暮らし続ける
いつかこの距離心まで
連れ去ってくれるように」
会えないと尚更気持ちって膨らみますよね。
それでも生活は続いている。
生きていかないといけないから生活しているのか。
今までの惰性で流されているだけなのか。
ただ考える事は会いたいと願うだけ。
遠く離れているふたり。
想いだけでなく、心まで全てをそこまで連れ去ってほしい。

「懐かしさだけにただ溺れそうな
そんな日には
生きる意味さえなくしそう
たかが記憶の中」
懐かしさだけに溺れるという事は、想い出を抱きながら、惰性で流されるままに生活してるんですね。
今を生きてるという実感もなく、ただ死んでないだけという虚無感も感じながら。
懐かしさなんて記憶の中にしか存在しないのに縛られてる。


「ずっと消えない光はなくて
いつか痛みに変わる」
『Yellow Moon』の「誰かを愛してしまったならいつか失う痛みに耐える」を思い出しました。
光という温もりを知ってしまった時点で、失う時の苦しみは始まっているんです。

「永遠なる愛なんて信じてない
それでも心は淋しがるみたい」
人は裏切るものなので永遠の愛なんて信じない。
でも人の温もりを知ってしまったから独りの淋しさに耐えられなくなってる。

「何も待たないでいれたなら
少しは楽なのに」
期待するから裏切られた時に落胆する。
ならば初めから何もなかったら落胆も哀しみも失望もない。


「雨のように流れ落ちて
時が過ぎれば生まれ変わる?
哀しい光
希望の闇」
罪悪感や後悔はどうやったら消し去ることができますか?
過去の過ちはどうやったら洗い流すことができますか?
時間が過ぎれば消し去ることができるんですか?
今の自分から変わるんでしょうか?
居心地のいい暗闇。
不安や、哀しみ、疑念、苦しみ、後悔、痛み、孤独、全てを包み込んでくれる。
光を、温もりを望みながらも温もりを与えられるような資格がないと、自分自身をさらけ出すことに怯えるがあまり見える光は自分には無縁の哀しいものにしか映らない。
求めるがゆえにさらに哀しくなる。

「追放された楽園をさがして」
それでも求めてしまう温もり。
光が、温もりがある場所。
いつかは当たり前のように存在していた場所。
楽園。
あの人を裏切ったからそんな場所にいる資格がない、戻れない。
人を裏切ったし、裏切られもした。
だから人に愛される資格なんてない。
自分から道を踏み外してしまったんだから。
それでも心の片隅では求めてしまう…。


「会いたい気持ちだけを抱いて
君のいない街で暮らし続ける
いつかこの距離心まで
連れ去ってくれるように」
罪悪感を背負いながらも惰性で生きている。
天罰を望みながら。


「永遠なる愛なんて信じてない
それでも心は何か欲しがる
何も持たないでいれたなら
少しは楽なのに」
人は裏切るし、裏切られる。
だから永遠の愛なんてないのは分かってる。
でもたとえ一時的な温もりだとしても、今の孤独には耐えられない。
こんな孤独の辛さを味わうくらいなら、最初からあんな温もりなんて知らない方がよかった…。





全体のまとめ。

ずっと待っていて期待を裏切られた事がある。
裏切られたから裏切る資格があると考えたのかもしれない。人を裏切ってしまった。今は罪悪感だけがある。
だから愛される資格がない。
でも孤独を感じる度に求めてしまうけど、やっぱり自分をさらけ出すのが怖い。
こんなに苦しむくらいなら何も知らないまま生きていたかった。





と、以上が『Elysium』でございます。
自分の中では物語チックな感じで、世の中の真理とかそういう感じではないように思います。
また、間違えそうになるんですが、
途中は
「何も待(ま)たないでいれたなら少しは楽なのに」
最後は
「何も持(も)たないでいれたら少しは楽なのに」
ですよね。
漢字も読み方も似てますよね(´ω`)
途中の待たないってあたりは回想編。待てども待てども、待ち人訪れず。
裏切られたのだと気付くのにどれほどの時間と葛藤があったことか。
最後は一時の幸福の先には苦しみがあるだけだから何もほしくなかった。



今回も分かりづらい上に長文で申し訳ないですm(__)m

コメント(1)

自分的にはこの歌は死別後なのかなと思います

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GARNET CROW論 更新情報

GARNET CROW論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング