ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

尼崎市立浦風小学校コミュのS38年生れです!浦風小のコミュ見っけ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はS38年生れで 当時の【三の坪】に住んでましたるんるん
大物公園にD-51が来る前から遊んでた年代です(笑)
私は残念ながら小4で神奈川に引越して、今は京都にいます
途中で転校しちゃうと、当然だけど卒業アルバムってもらえないんですよねー(長音記号2)あせあせ(飛び散る汗)
みんな元気かなぁあせあせ(飛び散る汗)
同窓会って、してるのかなぁあせあせ(飛び散る汗)
ケンカ別れみたいになっちゃったお友達の事がずっと気になってたりもします…。

コメント(37)

S37年生まれですが、懐かしくておじゃましました
私も小4の時に滋賀に引越ししました、二の坪です。
いつでも行けるからと30年以上も尼には行ってません。
なんか今行くのはもったいなくて、もうちょっと先もうちょっと先って感じで。
円形校舎、空気清浄機、グランドのオケラ取りにポン菓子、大物公園
ロバのパン屋、市場に寄り道・・・
もうちょっと先に・・・(笑)
ありましたねるんるん
(*´艸`)
映画館るんるん
「○活ロマ○ポル○」と言う言葉を幼少期に覚えるのは浦風っ子クオリティだったりるんるん
梶ケ島なんで五色横丁を通って帰ってました。
あの頃はまだチンチン電車が走ってましたね。

私の亡き兄(S38早行き)はシュンタさんと同学年です。
兄弟揃って通学してたころが懐かしいです。
>「○活ロマ○ポル○」
記憶にないなあ(笑
記憶にあるのは「キングキドラ対・・・」とか「ミニラ対?」の
ポスターを横目で見ながら、うらやましげに映画館の前を通ってたこと。
何て名の映画館だったのだろう

>チンチン電車
ありましたねえ
当時確か一号線沿いに百貨店ができて、自動ドアを開けに(踏みに)行ったり
エスカレーターに乗ったりするのが遊びだった

浦風小の名前、どうしても私は「ハリスの疾風」と重なって好きです

毎日暑いですねー(長音記号2)
(・∀・)ノかき氷
 
エアコンを我慢して、蚊取り線香つけて、うちわでパタパタしてると、小学生の頃の事を思い出しまするんるん
 
4年生くらいやったか、学校でプチキャンプして、体育館でお泊まりした記憶があるんですが、皆さん覚えてます
 
あと、夏になると、家の裏にある【残念さん】(お寺です。お墓いっぱいあせあせ(飛び散る汗))の前を通るのが怖くなったり。
お豆腐屋さんに貼り出された【怪談映画】のポスターが怖かったり…
 
夜になると、野球中継が終わったら、大物公園の入り口で、ご近所集まって夕涼みしてましたるんるん
 
夏の思い出やわぁー(長音記号2)るんるんかき氷
浦風小学校とは違うカテゴリになっちゃうんだけど、突発的に 思い出した事があったので書き込みー(長音記号2)るんるん
 
         ハッハッハるんるん
     φ( ̄▽ ̄*)
 
昔々に大物公園に木下大サーカスが来てたのを覚えてる方いるかなぁ
 
もぅホント40年くらいも大昔な話ですけどねー(長音記号2)
木下大サーカス来ましたね。
空中ブランコは見たような気が・・するようなしないような。
(記憶の捏造の可能性もあり)

はっきりと憶えているのは、まあるくて大きい網かごみたいな中で
オートバイがブンブン3次元で回ってたこと。
あれも木下大サーカスだったのだろうか?
もぅ記憶が曖昧になるくらい小さい頃の話ですしね〜☆
(*´艸`)♪
 
オートバイの曲芸は、木下大サーカスの売りでしたもんね♪
 
家が大物公園のそばでしたので、音だけは良く聞いてました(笑)
 
ウチ貧乏だったから、観に連れて行ってはもらえなかったけど、毎日ニンジン持って、裏に忍び込んで、象さんに逢いに行ってました。
目の前で見る、象さんの排泄シーンは、サーカスよりも大迫力でした。
(お食事中の方がいたら、ごめんなさい☆)
私も記憶では、木下だと思うのですがあせあせ(飛び散る汗)ソコの子供が、浦風に転校してきて同じクラスだったんは、覚えてます手(パー)その縁で全学年サーカスにご招待されましたね目ちなみに私は35,36年生まれ組ですがexclamation ×2
ソレって、ムッチャうらやましーぃexclamation ×2るんるんグッド(上向き矢印)
 
そんな事があったなんて知らなかったぁーグッド(上向き矢印)
(≧▽≦)ノぴかぴか(新しい)
マジ羨ましいexclamation ×2るんるんグッド(上向き矢印)
 
私、それから四半世紀も経ってから、始めて生サーカス見ましたよーあせあせ(飛び散る汗)(爆)
転校されたので行ってないんですねあせあせ(飛び散る汗)残念exclamation ×2その時代思い出すのも困難な年代になりましたからあせあせ(飛び散る汗)引退された後藤先生が言ってましたがたらーっ(汗)浦風に通う子供ら全般に裕福で無かったが活気があったとexclamation ×2今だから言うけどって言ってたexclamation ×2
(≧▽≦)ノぴかぴか(新しい)
後藤センセイexclamation ×2
懐かしいexclamation ×2
今 されてるのかなexclamation & question
 
同窓会したー(長音記号2)exclamation ×2るんるん
後藤先生ご存知なんですかexclamation & questionもしかして担任になってますかあせあせ(飛び散る汗)exclamation & question
私が、4年生の時の担任でしたるんるん手(チョキ)
 
日記をつけるのを教えて下さった先生でするんるん 
そうですか手(パー)奇遇ですね、今も連絡とれますよexclamation ×2今の写真も有りますし見ますか目去年同窓会したんですぴかぴか(新しい)最後は校長になり退職されました指でOK
(≧▽≦)ノぴかぴか(新しい)
ホントですかexclamation & question
まだ お元気なんですね
 
同窓会羨ましいでするんるん
 
途中で神奈川に転校しちゃったから、卒業アルバム無いし、誰とも連絡とれなくて寂しい思いしてたんです
 
>>016
サイババさんぴかぴか(新しい)
いろいろとありがとうございましたるんるん
 
後藤先生に早く会いたいでするんるん
いえいえあせあせ(飛び散る汗)お会いされたらぴかぴか(新しい)是非連絡して下さいー(長音記号1)exclamation ×2

(  ̄∀ ̄)ノコーヒーばゎるんるんぴかぴか(新しい)

昭和38年、39年
同級生同士
お友達になって下さ〜いるんるんぴかぴか(新しい)
はじめまして。大物公園とか、2の坪なんか
懐かしい言葉があって、今、ウルウル状態です。
ちなみに、私は、37年3月生まれなので36年の方と同級生になりますが、小5年の終わりに高知に転校しました♪2の坪に住んでいましたが今、あの辺はどんなになっているんでしょうね?
パトリオットさん。
近況を知らせてくれてありがとうございます。
色々変わってきているようですね。

でも、私の中では、いたずらしたり、反対にいたずらされたり、いじめられたり、それで、喧嘩をしたり、また盆踊りを踊ったりと、思い出がいっぱい詰まった場所です。

いつになるかわかりませんが、できるだけ近いうちに行ってみようと思います。
小学校の友達の加嶋君にも会いたいし・・。でも、お互いにオヤジになって顔見てもわからないかもしれないけれど・・・・。
broskoroさんはじめまして、私は学年で一年後輩になります。

実家が三の坪で、5年前までパトリオットさんと同じ浦風小学校の隣にあるメゾン長洲に住んでおりました。尤もbroskoroさんがおられた頃は(株)ユソーキという会社で浦風小の運動場に突き出た大きなトタン張りの会社でした。

お友達の「加嶋君」は、稲川温泉の並びの二の坪に住んでいた人ですよね?小学校から高校までの先輩で私と同級の弟がいたので、小さい頃一緒に遊んだ記憶があります。明るい性格で中学以降も良く声をかけてもらいました。高校卒業後はお会いしてませんが懐かしいですね。

実家がまだ旧三の坪なので、今度行ったついでに大物公園や浦風小の画像でもアップしてみましょう。
Wakuさん。
加嶋君のこと教えて頂きありがとうございます。

温泉の名前は忘れましたが、確かに銭湯があったのは覚えています。

今日、私の母親に加嶋君の話をすると、笑いながら、私がブランコから落ちて、腕を骨折して入院していたら、加嶋君も骨折で(私はヒビが入ったと記憶しています。)同じ病院に入院してから仲良くなったね。と話していました。
80歳になる母も昔の事は私より、よく覚えているみたいです。

本当に懐かしいです。

それと、甘えて申し訳ないですが、大物公園や浦風小学校の画像、楽しみにしています。
行ってきました。

久し振りに浦風小から大物公園まで歩いてみました。

引っ越したのが5年前でそれまでは、犬の散歩コースでよく歩いた道なんですが、住んでいたマンションの隣(大昔は映画館だった所)フレンドリーは、マクドナルドになってました。数年前に浦風小の北校舎は、耐震工事が施され、円形校舎と体育館は塗り替えられて綺麗になりましたよ。



行ってきました。(その2)

大物公園と言えばD51ですね。一時期荒廃した時も有りましたが、献身的なボランティアの方々と市当局の理解も有って露天保存の割には状態が良いとその筋のマニアの方には評価されているそうです。

近所ですので、他にもリクエストが有れば浦風小校区内で取材しますよ。
おぉexclamationD51やぁるんるんぴかぴか(新しい)

大物公園は、木々が成長して、すっかり憩いの森って感じですねるんるん

私が大物公園を走り回ってたのは、昭和40年代で、その頃に日本地図みたいにして植えられた苗木たちなので、ぁ〜年月を感じますね〜あせあせ(飛び散る汗)

27日の同窓会、楽しみです。

せっかく、久し振りの尼崎なので、お昼頃に着くようにして、旧三ノ坪界隈を散策しようかと思っていまするんるん

浦風小学校や、大物公園、近所に住んでた方々にも、ご挨拶して回ろうかと考え中るんるん

写メ撮れたらUPアップしますねるんるん

尼崎、行って来ました〜るんるん

写メは、残念ながら
撮れませんでしたが、たくさんの懐かしい方々にお会いする事ができて、嬉しかったでするんるん

>サトミ‖ΦΦ)さん お疲れさんexclamation ×2 おっちゃんおばちゃん同窓会が時間が30分遅れて始まり 待たせて ごめんやっしゃ乙女座
面白かったですかexclamation & question 久々 の尼で手(パー)目
かなり放置民でした。
みなさんご無沙汰しています。

Facebookの尼崎のグループで、浦風小学校の校舎が建て替えになると聞きましたので、mixiの皆さんにもお知らせしようと言う思いました。
もしかしたらもうご存知の方もおられるかも知れませんが。
3月の28日と29日の土日に校舎内が見学出来ると言うので、最後の姿を見に行こうと思います〜♪
円形校舎がなくなるのか・・・・・・・・・・・・。
どうやら円形校舎の形で建て替えをされるらしいですね。
28日の土曜日に校舎の中を見学させてもらえるらしいので出かけようと思います。
さとみさんお久しぶりです。

建築中ですが完成が楽しみですよ。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

尼崎市立浦風小学校 更新情報

尼崎市立浦風小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング